スタッフの日記

3連休良い波でしたね!しかしルールとマナーをしっかり覚えましょう

今日もサイズダウンと思いきや
朝から22号からのウネリが
しっかり入り3連休凄く良い波でしたね。
今朝の清野先生も良い波を乗ってました。
写真 wakahoさん

 

この波が良い波と思えなかった
初心者も居るでしょうが
波乗りですから波が無いと始まりません。
波があっても無くてもしっかり練習しましょう!

 

平林なりに3連休率直に思った事を書きます。

 

土曜日…岸側の浅い所のダンパーは気をつけろ!
浅いと海底に身体を強打すると
凄く危険です。
実際、私も左脇腹を強打して
一瞬呼吸出来なくなりました。

過去には骨折したメンバーもいます。
頸椎損傷したら本当に大変です。

 

日曜日…第三日曜日はビーチクリーン日
毎回9時から100人規模ぐらいで
海岸清掃してます。
海岸清掃してる時は海から上がり
一緒に海岸清掃しましょ。
そんな時にかまわず海入ってると
凄く目立ちますし、
何より海への感謝の気持ちを持って
波乗りする心を持ちましょう。

 

日曜日、月曜祝日

サンタートルは台風などのウネリが入ると
漁港を挟み左右でポイントブレイクする波です。
ライディングエリアでは邪魔にならない様に
堤防脇からか、大きく遠回りして
ゲッティングアウト(沖に向かう)
してくださいね。

 

下の写真の波では注意と書いて有る所が
ライディングの邪魔になる
ゾーンなので気を付けましょう。
このゾーンを回避しながら
遠回りしてゲッティングアウトをお願い致します。

sazannbi-chicyuui.jpg

また波待ちポジションはピークから
乗る人のライン上(ライディングコース)で
波待ちするのは非常に迷惑です。


しっかりピークで波待ちしましょう。

 

もしピークで波待ちするのが怖いのであれば
まだその波に入るレベルではありません。
波打ち際のスープで練習して下さい。

 

最後に
よくサーファーが突っ込んで
来るのが怖いと聞きますが・・・
それは、あなたがライン上に居るからです。

 

怖いんじゃなくて、邪魔をしてるだけ!
ただのあなたは邪魔でしかありません。

 

必ずラインがどこなのか???
観察してくださいね!

 

かなりストレートに書きました
3連休海は凄く良い波でしたが
凄く邪魔しちゃってる人が多かったので
確認の意味で書きました。

 

どんな上級者でも、そうやって
邪魔してしまった時代があります。
私も何度も怒られて覚えました。
みんなそうやって上達するものです。

 

だから意識して覚えれば良いです。
必ず意識して下さい。

◆ピーク最優先◆
波乗りにおいて波の【ピーク】という部分があり、ピーク最も近い者が波に乗る事が出来る優先権があるというルールがあります。また基本ルールとして1本の波に対して乗って良いサーファーは1人です。
◆前乗りはルール違反◆
既にライディングをしている波と同じ方向へテイクオフしてしまう事を前乗り(ドロップイン)と呼びます。テイクオフする時は左右を必ず確認しながらバタ足をして下さい。これはルール違反だけでなく、大怪我に繋がる大変危険な行為です。もし気がつかなく前乗りをしてしまった時はすぐに相手に謝るのがマナーです。
◆ライディングエリアでは要注意◆
沖に向かっている最中にライディングしてきている人と接近してしまう事がよくあります。出来るだけ邪魔にならないルートを考えて速やかに沖に向かいましょう。波に乗ってくるライディングしている人に優先権があります沖に向かう人は注意しながら向わなければなりません。

秋の季節ボディボードが一番好きな3つの理由と秋の魅力 BY平林

秋の季節ボディボードが一番好きな3つの理由と秋の魅力

ボディボーダーにとって夏が終わり海水浴場もなくなり9月になると何か心にポツリと穴が開いた気分になりますね。

ビキニ水着のお姉さまも居ないしサザンのBGMも無くなり秋風に吹かれて寂しい平林です。
あんなに人で一杯だった浜辺には海水浴客はいなくなる。
今日は風が肌寒く3mmフルスーツを着てスクールしました。

波乗りする人は季節の変わり目にとても敏感で、海の色、風の匂い空の色、雲の形、様々な所で季節を感じています。

 

秋・・・ボディボードするには最高の季節

秋の季節に海に入り、個人的にはボディボードする事が一番好きな季節。

四季がある日本で4つの春夏秋冬の中で一番好きな季節は自分が生まれた春だけど
波乗りは絶対に秋が好き。

 

それには3つの理由がある。

秋のボディボードが好きな3つの理由

理由1.夏だけサーファーが少なくなって海が空く

夏は海水浴客でビーチもとても賑やかになり、海は人が多い。

しかし、秋になると一気に人がいなくなります。
海の家も取り壊されて来年の夏になるまでまた賑やかなビーチは決して戻ってきません。

海水浴客がいなくなるのと比例して初心者サーファーの数も少なくなっていきます。

1つの波に何人ものサーファーがラインナップして、波を取り合うし突っ込んで来るし海水浴の浮き輪ちゃんが行く手をブロックします(笑)

 

秋は人が減る事により波に乗れるチャンスが多くなり、良い波を乗れる確率が夏よりも高くなります。

理由2.秋の風が気持ち良く波の形を美人にしてくれる

秋の海はとても気持ちがいいです。

夏の強烈な日差しは痛いし疲れる。

でも秋は空気も乾燥していてカラッと秋の風を感じる事が出来ます。
水温はぬるいままで暑すぎず寒すぎず、これが気持ちが良い。

春は水温が冷たいから、だらだら海に入ってるとウエット着てても体が冷える。

海から上がった後も秋はなんとなく気持ちがいいんです。

カラッとした北寄りの風が波の形を綺麗にしてくれる。
誰だって汚いより綺麗が好きなはず・・・

波が美人なんです。

理由3.一番自然が綺麗で夕日や富士山が最高な季節

秋は素晴らしい自然の季節。
これが秋のボディボードの一番好きな理由であり、最大の魅力。

秋の自然の景色は最高に素晴らしいです。

沖から見える陸地の紅葉がとても綺麗に映ります。

そして、秋晴れも最高です。
空気が乾燥していて、空がとてもきれいに見えます。

海の中で広い秋空を眺めるととっても心が癒されます。
ぼーっと眺めながら大きく深呼吸。
何もかもをリセットされる感じ。

海はとても開放的な気分にさせてくれるのです。
そして、そんな大きな空が最も綺麗になるのが秋です。

秋の夕日も最高です。
海の中で見る、朱く染まっていく夕日と西側に見える富士山がとても綺麗です。

夕日、日没まで是非ボディボードしてみて下さい。

自然相手のスポーツだからこそ一番自然を感じるスポーツ。
大げさかもしれないけど日本人で良かった!四季がある国で良かった!

自然よありがとう!

なんて思うことが出来るのが秋の海の魅力です。

秋のボディボードで自然の四季を感じながら海を楽しみましょう!

BY平林

いよいよ秋冬のウエットスーツオーダー早割フェアーが9/15日よりスタートします。
特別価格にて全身約30か所を採寸した最高に着心地良いボディボード専用ウエットスーツをご提案します!

木更津に出来るかも?サーフランチでボディボード動画

アメリカ・テキサスのケリースレーターが開発したウェーブプー【サーフランチ】でのボディボード動画ライディング映像に出ているのはボビー・キスキャット。

このケリースレーター開発のサーフランチが千葉県木更津市に建設されるかも⁉︎

東京オリンピックでサーフィンが新種目に追加され俄然競技としての波乗りが注目されています。土壇場で木更津サーフランチでオリンピック開催はあるのか?

 

そんな事になったら新種目でボディボードが採用される可能性も…

この波…あなたなら一本でいくら払います?(笑)

スポル品川大井町でボディボードを体験しにサンタートルライダー清野浩之プロが

早速サンタートルのライダー清野浩之プロが最新の話題スポット【スポル品川大井町】へ行って来ました。

以前あった大磯ロングビーチにあったフローライダーとどう違うのか?そしてサンタートルのチーム員Cちゃんに偶然現地であった、フローライダー未経験のCちゃんの感想は?

清野浩之プロは

まさにフローライダーですが、
フローライダーより深いので乗りやすいです!

今日のところはフィンを履いても、履かなくても、どちらでも良い様ですがスピンをやる時にはフィンを履いて無いと感覚が違うので難しい!

 

でも見ての通りレールの切り返しなどの練習には凄く良いですね!

フローライダー経験者ですし感覚を掴む速さは流石プロですね!

 

フローライダー未経験のCちゃん

海とはレール入れる感覚少し違う感じします。抵抗がありすぎてレールしっかり入れると逆に刺さっちゃってダメな気が?
ただノーズをしっかり押さえて脇を締めてないと瞬殺なんでその練習にはいいかも!

 

フローライダーよりだけど、これはみんな一緒に体験しに行くしか無いですね。サンタートルで早速貸切イベントでもやってみようかなぁ。

どうやら温水との事です。

清野先生最新の情報ありがとうございました。

Cちゃんもコソ錬お疲れ様でした笑

 

 

ボディボード子供スクールを体験した小学1年生が絵日記を…

ボディボード子供スクールに連日多くの方々に楽しんで頂いております。

8月9月10月は子供スクールにパパさん、ママさんも無料で一緒体験参加しませんか?を開催しています。パパさんママさんのスクール料金、レンタル料金が無料です。

詳細はこちら  https://www.3kame.com/blog/7480/

先日ボディボード子供スクールに参加して下さった小学1年生のH君が絵日記を書いくれました\(^o^)/

ママさんと一緒に体験した絵も凄く上手に描けてます!家に帰ってからH君とママさんがボディボードのどんな会話をしたのか…⁈

 

H君、素敵な絵日記を書いくれてありがとう\(^o^)/

 

何回でも10月まではパパさんママさんも一緒に参加して頂けますので、また是非波に乗りに来て下さいね!

 

自然が作り出す波。

波を自分で捕まえて波に乗った爽快感を味わってみませんか?

ボディボードは波に乗って寝っ転がったままなので、誰でも簡単に波に乗る事が出来ます!

親子で参加していただくことによって、自然を相手に親子のコミュニケーションをたくさん取ってほしいと思っております。

そして海という自然の恩恵を受けて出来る波乗り…波乗りを通じて自然を、海を、砂浜を維持していけるのか?自然のあり方などを考えてもらえる様なきっかけになったらいいなと思います。

 

サンタートル平林

ボディボード子供スクールに特別企画が緊急スタート

 

 

 

ボディボード本が教えてくれたこと

凄い風ですねおはようございます。梅雨に戻った感じですが毎日波があるのは嬉しいです!

近頃はSNSや無料動画などでたくさんの情報が溢れてる割にはボディボード上手くなろって研究してる人が少ないですね。

僕はボディボード始めた時、HOW TO本がやっと発売されたぐらいでした。もちろんDVDも無いし、まわりでボディボードしている仲間がいなく、仲間はサーファーばかり…そんな環境でした。

今はボディボードのHOW TO本は全て絶版してしまったけどHOW TO本の中に描かれているものが現実と結びついたとき。

大きな喜びを感じました!

そして、読書を通じて目の前に広がる限実世界を切り取る視点を身につけていくのです。

実体験が読者をより良くし、読書が実体験をよりよくしていきます。

自分で実際に見たことやった事と、本で味わったことが結びついた瞬間が最高に嬉しい瞬間です。

古本屋で探してみては⁉️

 

 

ボディボード選び方サイズとフレックスについて

ボディボードの選び方について
3回連続でサンタートルの平林がお伝えします。

ボディボード選び三大要素である
浮力、アウトライン、フレックスについて


いよいよ最終回の3回目の最後は
ボディボードのフレックス
にだけにフォーカスして平林の考えをお伝えします。

まずは大前提として
身長に対しての適正なボードの長さですが
ボディボードの選び方はサイズ

全長は基本的に膝から自分の唇までの長さ。
これが一番適してると思います。

 

よくおへそとかっていう位置なんですけど、
足の長い人だったらおへその位置が高いですから、
ボードが長くなってしまいます。

ボディボードは下半身で乗るものではなくて
上半身で乗るものなので、
必ず膝皿の上ぐらいから唇のところまでを、
長さにしてください。

 

ボディボードのフレックスを考える

最後にフレックスです。フレックスは何かというと
ボードの【しなり】です。

言い換えるとボード硬さになります。

写真のこのしなり

このボディボードしなりが柔らければ、
どちらかというとターンがすっと上がってきやすく
ボディボードのコントロールが比較的しやすくなります。

 

上の写真このしなりが硬い方がスピードがよく出ます。

 

ボディボードは硬い方が良いのか?柔らかい方が良いのか?

自分が腕力がある人であればしなりの硬さを
ある程度硬くした方がいいですし、
腕力がない人は柔らかめの
ボディボードに乗った方が良いと思います。

あとは体重ですね。

体重が重たい人はお腹周辺に体重が掛かりやすく
ボディボードが極端に前傾するような感じで
しなってしまう事があります。

そうするとテイクオフが遅れたりノーズが水面に刺さったりしやすい傾向があります。ですから体重がある方も、硬めのボディボードを乗った方がスムーズなライディングが出来ると思います。

 

ボディボードにはねじれる力が掛かる

写真:佐藤晃子

これは特にボトムターンの時に発生するフレックスで
曲げモーメントと言うボディボードにねじれの力が掛かります。

このねじれる力でボディボードは乗り味がかなり変わってきます。
ねじれの反発を大きくするためにボディボードには
メッシュやスキンテックやテンションテックなどという反発力を大きくするための補助素材を入れているボディボードも最近多く見受けられます。

このねじれの反発が大きくなる程にボトムターンの時にトップへ上がる力が大きくなるのでドライブターンといって、まるで波のトップへ加速するようなターンが出来るようになります。

 

ボディボードのフレックスは季節や地域で変わる

このしなりやねじれをフレックスと言いますがボディボードのフレックスは季節や地域で変わります。
水温が冷たい地域と水温が暖かい地域とではフレックスが変わりますし同じ地域でも夏と冬でもフレックスは大きく変わる事を覚えておきましょう。
ボディボードの素材は水温や気温でフレックスが変わる物なのです。

 


ボディボード選び方の最後に

今回はボディボードの選び方に対して三大要素
アウトライン、浮力、フレックスについて簡単に説明させて頂きました。
3つのポイントを参考にして自分にとって最適なボディボード選びをしてください。

大前提のボディボードの全長が適しているとして
自分にとって腕力、技量、体重、乗る波のサイズ、地域、季節など全てのバランスがボディボード選びに最重要となります

このバランスが整うとボディボードが飛躍的に上達する事でしょう!

この事を参考にして自分にとって最適なボディボード選びに役立ってもらえたら幸いです。
サンタートル平林政夫

ボディボード選び方サイズと三大要素の動画

 

 

 

●ボディボードの選び方アウトラインの記事はこちらから
//www.3kame.com/blog/7219/

●ボディボードの選び方浮力の記事はこちらから
//www.3kame.com/blog/7213/

あなたのボディボードは自分に合っていますか?

これまで10万本以上のボディボードに携わってきたボディボードのコンシェルジュ
平林がボードのご相談にお答えします!

6月3日 15日 16日 17日 30日 14:00~
場所 サンタートル

このブログを見られた方であれば、どなたでもご参加下さい。
ご予約不要

より内容濃くご相談されたい場合は
ご自身の使っているボードをご持参下さい。

ボディボードの選び方サイズとアウトラインについて

ボディーボードの選び方について
サンタートルの平林がお伝えしていきたいと思います。

大前提として身長に対しての適正なボードの長さですが
ボディーボードの選び方はサイズ
ボディボードの全長は基本的には

膝からだいたい自分の唇ぐらいまでの長さ。
これが一番適してると思います。

 

よくおへそとかっていう位置なんですけど、
足の長い人だったらおへその位置が高いですから、
ボードが長くなってしまいます。

ボディボードは下半身で乗るものではなくて
上半身で乗るものなので、
必ず膝皿の上ぐらいから唇のところまでを、
長さにしてください。

 

ボディボード選び三大要素である

浮力、アウトライン、フレックスについて


今回はボディボードのアウトラインの部分にだけにフォーカスして
私、平林の考えを書いていきたいと思います。

ボディボードのアウトラインを考える

アウトラインというのは、ボードの外側のレール部分のカーブの事を指します。
あまり詳しくっていうよりマニアックに書いてしまうと
難しくなるのでアウトラインについて大きく2つに絞ってお伝えします。

アウトラインは、例えば下の写真のボディボードの長さはほぼ一緒です。

ちょっとわかるかどうかはなんともいえないんですけども、
このカーブ、ちょうど色の境のところ見ていただくとわかりやすいかもしれないですね。

どちらの方がカーブがよりキツク出来ているのか?、どちらの方がよりストレートな形になっているのか?

おわかりになりますか?

 

例えば、下の写真でいうと裏が黄色のボディボードの方がカーブが結構きつくできてます。

カーブがきつい方がより回転性がよく、
スムーズにトップに上がりやすかったり
レールを抜く事が簡単だったり

ボトムターンからトップに上がりやすくなります。

 

それに比べてエメラルドグリーンの裏のボードの方がどちらかというとストレートな形になってます。

アウトラインによって、乗り味が変わります。
こちらの方が、よりスピード系
スピード直進性が出ます。

 

ボディボードのアウトラインは大きく分けて2つある

回転性のボディボード、スピード系の直進性のボディボードに分かれます。

これが、アウトラインですね。

 

目的に合わせてボディボードを選ぶ

自分が今何をやりたいのか?
これからどんなライディングを目指しているのか?

テイクオフの練習なのか?

写真:沙莉のテイクオフ

 

レールをしっかり入れて走る練習なのか?

写真:やっさんサイドライディング

 

ボトムターンの練習なのか?

写真:くるみボトムターン

 

カットバックの練習なのか?

写真:平林カットバック

 

チューブの練習なのか?

写真:むーさんチューブ

 

スピンの練習なのか?

写真:野村はやとスピン

 

スピードを出してエルロロの練習なのか?

写真:清野エルロロ

ぜひアウトラインを見比べてみて下さい。

あなたのボードは合っていますか?

これまで10万本以上のボディボードに携わってきたボディボードのコンシェルジュ
平林がボードのご相談にお答えします!

6月3日 15日 16日 17日 30日 14:00~
場所 サンタートル

このブログを見られた方であれば、どなたでもご参加下さい。
ご予約不要

より内容濃くご相談されたい場合は
ご自身の使っているボードをご持参下さい。

スポル品川区大井町に人工サーフエリア施設が誕生でボディボードはできるのか?

東京オリンピック開催に向けて新しいスポーツに注目!
平林の地元近くに「複合スポーツエンタテインメント施設」が
東京・大井町に誕生するニュースが飛び込んで来て・・・

  

どこに?っておもっていたら
JRの車両センター内の品川区役所の隣に
約24,000㎡もの広大なスペースで8種類の
スポーツを含む13の施設を完備との事。



家からチャリで10分くらいだからオープンしたら、早速行ってみようかな!

 

CITYWAVEサーフィン施設

今年3月にドイツの
デパート内にオープンして話題となっていたCitywave
このシステムをスポルで採用する計画との事。
フローライダー形式の人工波生成システムであるCitywave

動画はこんな感じ

バーチャルの街、東京にはこの様な施設がよく似合う。

波のサイズや水圧など5段階で調整可能との事で
プールの大きさは、幅9m、長さが26m、
水温は年間を通じて25度を保つ設計で一年中サーフィンが品川で出来るとの事。

 

フローライダー形式と聞いて私がすぐに思い浮かんだのが
大磯ロングビーチ内にあったフローライダー
長年サンタートルに通っている皆さんには
夜に貸し切りイベントをして
楽しんだ思い出が沸き上がってくるはず。

国内最強フローライダーを誇った
三重県の長島スパーランド内にあった
フリーライダーはリップを成形できる
アメリカ形式だった。

気になるボディボードはできるのか?
運営状況がまだ不明だが
動画を見る限りではフローライダー同様
レールの切り替え、カットバック
スラッシュやスピンの練習は反復練習が出来そうだ。

 

スポルCITYWAVEの波がどの程度の水圧なのか
早く試してみたい

 

 

スポル公式ホームページはこちらから
https://www.sporu.jp/

梅雨時期は波どうなの?ボディボード初心者編

今年は梅雨入りが早いと言われていますが梅雨の季節は湘南エリアどんな波になるのか例年の傾向から少し紹介します。

五月晴れよりも今年は雨が降って寒いくらいの日とこれからムシムシとしていて汗もかくベタベタする季節の変わり目。

こんな季節の変わり目は雷が鳴って大気が不安定になりますね。本格的な夏になる前の試練みたいなもんですかね。

梅雨の時期は小波が続く日々です。

えっ?天気崩れるし…梅雨の時期って波がないの?と思う人いるかと思いますが、1年を通して1番波が小さくなってしまうのが梅雨の季節なのです。

波が小さい時こそ初心者は人が少なく練習できる良い環境です。

なんで梅雨は波が小さいのか?

梅雨前線が東西に張り出した天気図を見てもらえばわかると思いますが、ザ梅雨の天気図です。

この前線が日本の南側に停滞している時には、前線に吹き込む北寄りもしくは東寄りの風が、南からの波、ウネリを打ち消してしまい太平洋沿岸まで届かずに、波が小さいんです。

これがサーファー用語で言う

【前線ブロック】です。

日本の南に梅雨前線が停滞している時は小波の確率が高いので、潮が大きく動く日に狙いを定めると良いでしょう。

北寄りの風や東寄りの風はヒンヤリ冷たいので『つゆざむ』になりますので3ミリフルスーツがマストアイテムです!

梅雨前線がビシッと張り出していても、波がサイズアップするパターンがあります。

梅雨前線が少し北上して北関東にかかった時は、南ウネリが届くようになってサイズアップするパターンもあります。

前線の位置が何処にあるかがチェックポイントです。

初心者が梅雨に練習した方が良い理由

梅雨は基本的に小波なので、初心者は落ち着いて人が少ない海で練習出来る確率が高いので、これから始めようとしている人や、初心者にはベストな時期になります。

風も比較的オフショアが多く、波の海面も綺麗で小さいながらも、わかりやすい波が多い。いきなり大きい波の時に始めても辛いだけでしょうし、練習にもなりません。

梅雨が終わったら夏になって海は混雑するのは必須です。梅雨の時期は小波なのでサーファーの数も少ないですし、練習には最高な環境でしょう。夏までに少しでも多く練習して1人で乗れる状況になりましょう。

夏になると台風シーズンもやってくるし、南風のオンショアでサイズアップしてくる季節なので、まずは波が小さい梅雨に少しでも経験値を上げておくと夏のボディボードが楽しめる季節になるでしょう!

今年は梅雨明けも早目傾向との事ですから夏をたくさん楽しむ為には今が大切ですね!

平林

通信販売