杉野 胡桃(スギノ クルミ)
こんにちはインストラクターとスタッフをしていますクルミです。
お店ではみなさんから『くーちゃん』と呼ばれています。
1995年3月22日生 A型 神奈川県相模原市出身
特技・どこでもすぐ熟睡できる事 趣味・らくがき
体験スクールや小学生対象のキッズスクールを主に担当してます。
保育士だった母の影響から子供が大好きなので特にキッズスクールは子供たちのたくさんの笑顔に出会えるのが本当に嬉しいです。
まだまだ私はアマチュア選手なので自分自身が選手として成長もしなければなりません!だから逆に生徒さんの立場に凄く近いので出来るだけ親近感のある楽しいスクールを行いたいと思ってます。一緒に楽しみながらレベルアップして行きましょう!
- 2010年:両親が波乗りを少しだけしていたのがきっかけにサンタートルで初めてスクールに来てボディボードデビュー 高1年生
- 2013年:和泉短期大学 児童福祉科入学 幼稚園教諭、保育士へなる為に勉強
- 2014年:NSA2級取得
- 2015年:和泉短期大学卒業 幼稚園教諭、保育士免許取得 4月よりサンタートルにてインストラクター
2015年NSA主催大会 第9回ALL JAPAN SURFING GRAND CHAMPION GAMES 優勝 アマチュア日本一に輝く(年間順位3位)
私も全くボディボードをやった事が無かった時に体験スクールに入ったのがサンタートルでした。その時の先生は平林先生。
波に乗ったあのスピード感が凄く楽しくって完全にハマりました(笑)その時、高校生だった私は部活の様にボディボードをやりたいと平林さんに相談した所からレベルアップするために色々みっちりと教わってきました。
現在もアマチュアのトップ選手として活躍出来る様に指導して頂いている生徒の立場でもあります。
楽しみながら上達するがモットー
インストラクターをしていますが時には生徒の立場でもあるので生徒さんの気持ちが一番わかると思っています。すべては楽しくなきゃ始まりません!だからいつも笑顔で楽しかったと思って頂けるようにスクール頑張ります。
選手としてはアマチュア日本一を目標に頑張ります!
あと私にそっくりな妹が居ますので、お店で間違わないで下さいね(笑) ちなみに妹はアンズです。
清野 浩之(セイノ ヒロユキ)JPBA公認PRO
Facebook 清野浩之
1977年3月17日生 東京都日野市出身
特技・気合い 趣味・高校野球観戦
ボディーボード暦17年、プロ暦11年。
日本一腰の低いPROボディボーダーとして多くのFUNが居る清野PRO。物腰の柔らかい存在は癒し系!
プロ1年目からシード権を獲得し、2011年は日本ランキング6位とトッププロとして活躍をし続ている。
2004年ヘルム/ゼベックカップではプロ初優勝を飾り、トッププロとしての実力を証明する!
スクール活動も豊富にこなし、今までに教えてきた生徒数は4000人を越える。
2012年 IBAワールドツアー初戦ハワイ・パイプラインチャレンジ日本代表として参戦。
高校時代は山梨の名門・日本航空高校で野球に打ち込み甲子園を目指していました。
高校3年時には主将を任されチームを牽引。

平林 政夫(ヒラバヤシ マサオ)
Facebook 平林政夫
ボディボード大好き“サンタートル”代表です。
ボディボードの楽しさと自然の大切さをみんなに知ってもらおうと奮闘中。
1975年4月19日生 A型 東京都大田区出身
特技・野球 趣味・美味しい物を食べる事
体験スクールや選手育成はもちろん、小学生対象のキッズスクールや大会ジャッジ、大磯ロングビーチで夏期にボディボードスクールを行うなどマルチな活動をしている。
高校時代は東海大相模高の野球部で1992年第64回春の選抜甲子園で準優勝を経験。
瞳の奥は超体育会系の普段はクール、実は熱血先生

- 1994年:東海大学海洋学部入学しライフセービングクラブ『LOCO』に入部し海を学ぶ。
- 1998年:国内ボディボードシェアNO1の株式会社ムラサキスポーツに新卒で入社。
- 2001年:JOB公認プロ、NSA公認ジャッジを取得。
- 2002年:NSA公認指導員、日本レジャー振興会海上安全指導員の資格を取得。
クイーンズスクエアー横浜店、茅ヶ崎店その後、株式会社ムラサキスポーツ本社でボディボード、ウエットスーツのバイヤーとして商品セレクトや 販売スタッフに販売教育、ライダー育成、商品開発などボディボード、海の第一線で働いてきました。 商品開発した代表作品はヘルムフィンやCEEDEXウィール付きボードケースなどその他多数・・・。
2006年~2012年JPBA公認プロ
2006年4月22日
ボディボード専門スクール&ショップ『サンタートル』開店
現在までに全くボディーボードを経験した事無い方を中心に1万人以上スクールをしてきました。
スクール活動だけでなくボディボード商品の開発まで手掛けるノウハウは皆さんの良きアドバイザーになれると思います♪
【コンシェルジュ】
体型、レベル、波質、乗り心地・・・お客様の御要望に一番合ったボードを常におススメ出来るスタッフ
そして皆様の生活とボディボードをどうマッチングさせていくか・・・総合案内人ボディボードコンシェルジュの様なスタッフを目指しております。
宜しくお願い致します!