スタッフの日記

【重要】臨時休業と営業時間変更のお知らせ

だんだんと気温が上がってきましたね~♪

2月もあと2日で終わり・・あっという間に3月!

春はもうすぐそこですねっ!

今日は皆さんに大事なお知らせがあります。

3月2日,3月3日は大変申し訳ございませんが、

臨時休業致します。

3月4日~3月8日の営業時間は

10時~15時となります。

3月2日~3月8日まではスクールが休講となります。

この期間、平林・田辺はオーストラリア研修に行ってきます。

皆様にホットな情報を提供できるように、

夏のオーストラリアで最新のボディボードの市場調査をしてきます♪

ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。

サンタートルインスタグラムアカウント

bb3kame

最新情報をアップしてます!

ぜひフォローしてね♪

 

 

 

 

3連休は伊豆トリップでした♪

先週の3連休に伊豆へ波乗りしに行ってきました♪

前日まで、雪が降る予報になってたので悩みましたが・・・

下田は降らなさそうだったので決行!!

今回は車1台で行くツアーだったのでお店のトイレに伊豆トリップ募集のポップを張らせて頂きました。

とにかく先着6名だったのであっという間に埋まってしまいました♡

今回参加してくれたのはこの6人withあいの7人!

海に入る前からみんなめっちゃ笑顔!!

伊豆に来るだけでテンションあがっちゃいますよね~

肝心のコンディションは・・・・・

2日間とも白浜で入ったのですが、風が合わなかったのでサイドオン。

インサイドは滝のように右に流されてしまうとっても難しい波でした(汗)

ポジショニングを決める海に入る前のみんな♪

それではみんなのライディングを見てみましょう!!

最初は最年少wな♪

しっかりと波を見極めて今日一ぶっ飛んだエルロロをしてくれました♡

お次はtほちゃん。

完璧なる4級合格のライディングです。素晴らしい!(笑)

お次はnねーさん。

良い所からテイクオフしましたー!あとはトップに上がってエルロロだー!

お次はjじー。

なかなか悪戦苦闘していましたがレギュラー方向へ!もう少し脇を締めて肘を内側に入れられるとGOOD!

お次はnかさん。。

波側に体重をもっとかければテイクオフがもっとスムーズになります♪立て直してサイドライディングできたのは素晴らしいネッ!

最後はsとうさん。

波選びが難しかったかな?もう少し力を抜いて良いですよん♪スープ前サイドライディングOK!

ガッツリ波乗りした後は、たまには贅沢してみよう♪ということで歩いて行ける近くの焼肉屋さんへ~

A5ランクの和牛肉専門店♡

合宿ではないので割と自由に過ごせるのがツアーの楽しみ♪

美味しいものを食べて夜は部屋で雑談♪

次の日は7時出発(結局8時になってしまいましたが)なので夜更かしはしません(笑)

2日目は更にサイズアップ。田辺もみんなと一緒に波乗りをしてしまったので写真がありません。

伊豆のこの時期は川津桜祭りでした♪

まだまだメインの通りは3分咲き位で、道路にぽつぽつある方が花が咲いている・・・という感じ。

来週は暖かい日が続くみたいなので良い感じにみられるのではないかな?

今回参加していただいた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。

自然相手とは言いつつ、今回は波に当てる事は難しかったですがまた次回は当たる事を祈ってます。

サンタートルでは、合宿とツアーがあります。

今回はツアーです♪(といっても合宿並みに波乗りはしていると思う)

募集人数が少ない時は、お店のトイレに募集のポップを張り出しますのでぜひトイレもこまめにチェックしてみてね♡

では田辺でした♪

 

 

インタースタイルへ行ってきました♪

この時期は展示会が多く、2019年モデルもいち早く見れたりしちゃいます。

そんな昨日はパシフィコ横浜で開催されていた「インタースタイル2019」へ行ってきました!

サーフィン・スケート・アウトドア・サップ・スノーなど830ブランドが集結♪

一つ一つ見ていたら1日じゃ足りないくらい・・・。

もちろんボディボードブランドも出店していたので早速チェック!!

まずは毎年可愛いカラーのフィンを出してくるゼベックフィン♪

定番カラーはこちら・・・

一番左のブラック×パープルは硬さがハードとなっております。

ニットケースもタイダイ柄で女子心を掴んでますね~

手染めなので1枚1枚柄の出方が変わります!こちらも限定発売♪

ボディボードはいち早くお店の方で見せて頂いた時の写真を♪

お次は日焼け止め!

最近はオーガニックの物が増えてきましたね。

唇の日焼け止めは夏には必須♪唇が日焼けするとヘルペスにもなりやすくなってしまうので塗ることお勧めします。

オーガニックのクリームやローションなども豊富に出展してました!

お次は昨年大人気だったリペラーフィンがなんと今年は・・・

わーお!!!!!

海で目立つこと間違え無しな柄に!柔らかいフィンなので脚力の無い方でも重いフィンが苦手な方にも好評いただいてます。

お次はサイエンスボディボード!

クワッドチャンネル搭載のメンズモデルは水の流れを極限まで高めてくれます♪

お次はacco先生が着用でおなじみのハニーガールの水着も新しい柄が出てました!

実際の写真が無くてご免なさい。。。またサンタートル店舗で即売会をやりますので日程が決まり次第お知らせしますね!

JPBAブースでは2018年のワールドチャンピオンになった鈴木彩加プロもトロフィーが飾られてました♪

最後に・・・

日焼け止めのバートラブースいた西村優花プロと白波瀬海来ちゃんとパチリ(笑)

 

今年は更に!フランスから初上陸するボディボードブランド「プライド」が来るし・・・

ますますボディボードから目が離せませんね~

田辺でした♪

 

 

台湾合宿に伴う通常スクールについて

こんにちは!

昨日の温かさとは裏腹に・・・

今日の寒さは本当に体調崩す~(+_+)

3連休の始まりは波がとっても小さかったです。。。

13日、14日も物足りないサイズとなりそうなので、海に来られる方は潮の引いている時間を

狙うのがベストでしょう!!

さて、明日からサンタートル東台湾が合宿が始まります♪

台東の気温は25度!!あー羨ましい・・・

参加される方はガッツリたくさん美味しいもの食べて、良い波に乗ってきてくださいね♪

【重要】

13日(日)・14日(月・祝)のボディボードスクールはインストラクター不在の為、

スクールが出来ません。申し訳ありません・・・

なお、お店は田辺があけてばっちり営業しております!

営業時間は朝8:00~17:00

皆さん遊びに来てくださいね♪

※隣の浜の養浜工事が始まった関係で重機が動いている時は邪魔にならないように大回りをして海に入りましょうね!

昨年の台湾も良い波だったなぁ・・・

目標に向かって!春までにマスターするぞ♪

今日も西ウネリは続きばっちり波がありました♪

今日のスクールは岸からカメラで撮影をして、自分のライディングを確認して出来ている所や改善点を確認してもらいまた写真撮影をするスクールでした。

スクール生Nさんは今回の級認定テストで仲間が4級を取ったことに刺激を受け、自分も春には4級を取る!

ちょっと頑張ってみる!!ということでスクールを受けられました♪

何度か撮影スクールを受けて頂いてましたが、今回のスクールではばっちり前回言われた改善点が直ってました!!

これはもう、イメトレの成果です!

そして3本目のライディング写真で・・・

田辺もビックリ!!

方向付け、目線はばっちり♪

肘からスプレーが出てしまってるのでもう少し内側に肘を入れてあげましょう♪

もう少し波側に体重をかけてあげるとスピードが出ますよ♪

ボトムに降りたらターンして・・・ちゃんとフェイスが見えてます♪

後は、波の裏側にプルアウト!

まだまだ改善点を細かく言うとありますが・・・これは4級合格といっていいでしょう。

大事なのは波待ちのポジショニング!

ポジショニングを間違えてしまうと乗れる波も乗れなくなってしまいます。

いやぁ~、でもこのライディングを撮っていながら「おぉー」といってしまった田辺でした。

Nさん、お疲れ様でしたっ♪♪

 

 

 

 

事件です!詐欺サイトが存在します。

 

銀行振込したのに商品が送られて来ないと連絡を下さった方から。

よくよく話を聞くとサンタートルで全く取り扱い無い商品

⁇⁇

架空通販サイトで運営がサンタートル

責任者がなんと私になっている!

 

会社名もでたらめ

電話番号なんて2桁足りないし番号も違う。

酷すぎる!

警察に連絡したら、このサイト既に銀行の口座は凍結状態。

なんで、うちの店の名前を使ったのか?信じられない。

被害者がいらっしゃるので、笑えないけど

マジで悪い奴いるもんだ。

 

すいません。こんなボディボードに関係無いブログで!

こんな手の込んだサイト作れるなら真っ当な仕事すれば良い…

人の名前勝手に悪い事で使うな!って叫びたい平林でした。

 

 

サンタートル忘年会バーベキューします!

最近は潮周りも良くないせいか波が・・・ないですね(+_+)

11月ももうすぐ終わってバタバタな12月がやってきてしまいますね・・・

そう!この時期のイベントと言ったら♪♪

★忘年会★

海でバーベキュー忘年会をやりたいと思います!

今年からボディボードを始めた方!

ボディボード仲間を増やしたい方!

美味しいお肉を食べたい方!

是非ぜひ参加して下さい♪

今回のお肉はお肉屋さんが用意してくれるのでめちゃめちゃおいしいですよ

 

11月23日(金・祝)

13:00~17:00

参加費 3000円 学生500円

飲み物は各自持参して下さい♪

参加される方は

school@3kame.com

へお名前を明記のうえ、メールをしていただくか、直接スタッフへお申し出ください♪

FBで参加表明でもOK!

沢山の方の参加お待ちいたしております★

初心者必見!一人で入るときの心得

海に入るときあなたは浜についてから入水するまで何分ですか?

1分?5分?10分?

まず大事なことは、ポジショニングを決める!という事。

その為には何が必要か?

波乗りは『印』を付ける事が大事!

まず、海には流れや離岸流がありますよね?

 

◆沖からのウネリの向きによる流れ

◆地形による流れ

◆テトラポット、堤防、岩など物による流れ

◆風によっておこる流れ

これらによって、サイドや上下に流されますよね。

風の影響でポジションをキープするのも大変~

 

気を付けるためにはまず!!【海に入る前に「目印」を付ける事】

海に入る前ってストレッチや陸トレ、あとは皆やっているでしょう海の観察!

その時に波が来ている場所などを見て、自分が入るポジショニングを決めると思います。

ポジショニングを決めたら、ココで目印を決めます★

※目印は自分のサンダルでも、木の枝を立てても、あとは建物でもなんでもOK!

 

そうすれば、沖に出た時ポジショニングの迷子にならない!

または、流されているかなどサイドの流れが分かると思います!!

 

次に沖に出たら、岸側か沖側かの上下の流れの目印を決めます★

はい!「右を見て左を見て~」誰よりも沖に出ていませんか?岸にいすぎませんか?

波とのタイミングを合わすためには上下のポジショニングは大切!

離岸流に乗っていないかも分かります!

 

良いポジションを保つためには、

流されず安全に海に入る為には、

『目印』を付けてみましょう♪

湘南の冬の海の良さを知らずに波乗りは語れない・・・

冬眠しちゃうのやめませんか?

 

サザンオールスターズ40周年記念芸術花火大会について

iサザンオールスターズ40周年記念を記念して茅ヶ崎サザン芸術花火2018花火大会の開催のお知らせです。

明日10月27日土曜日18時から19時頃まで。

サザンビーチちがさき海水浴場にて茅ヶ崎サザン芸術花火大会を開催します。

それに伴い、サザンビーチ西浜漁港側及びその周辺は、13時より海に入ることができなくなります。打ち上げ花火による保安距離を確保する為で海の中も規制となります。13時までなら大丈夫との事です。

 

海に入る場合は、白樺寄りもしくは、西浜のスピーカー寄りぐらいまで移動すると海に入ることが可能です。

 

茅ケ崎サザン芸術花火大会2018実行委員会に問い合わせして確認した情報です。

 

花火大会は荒天の場合、翌日28日の日曜日に順延されます。花火大会は全て有料観覧席のなっており、すでにチケットは完売。当日の観覧券はありません。

この実行委員会によると、集客予定は3万3000人お店周辺は大変混み合うことが考えられますのでご注意下さい。

 

ボディーボードスクールに関しては予定通り行います。通常とは異なるポイントになる可能性がありますが、スクールは通常通り行います。

 

 

 

サーフィンフォトカレンダーが発売になりました。

2019年、サーフィンフォトカレンダー日にちに全て潮見表タイドグラフが記載されていますので、カレンダーを見ると、毎日の潮周りがわかるものとなっております。

税込1200円、非常に便利なカレンダーですよ。

 

秋の海は最高に気持ちいい

日が落ちるのが段々早くなってきて秋が深まってきたのを実感します。

この週末は14:00から開催している
定期スクールのBチャレ開催日でした。

 

今日は午後から低気圧の通過からウネリが届き
凄く良い波でのスクールに感激。

 

今年は波の当たりが素晴らしい清野先生も
Bチャレも特別参加して貸切の海をみんなで
楽しみましたね!

なんと言ってもCちゃんの、この波・・・この後チューブになって
すっぽり包み込まれナイスなライディングでした!

茅ヶ崎の本当のボディボードシーズンが到来ですね。
合言葉は【西高東低】です!

 

 

 

 

通信販売