2018年05月

ボディボードの選び方サイズとアウトラインについて

ボディーボードの選び方について
サンタートルの平林がお伝えしていきたいと思います。

大前提として身長に対しての適正なボードの長さですが
ボディーボードの選び方はサイズ
ボディボードの全長は基本的には

膝からだいたい自分の唇ぐらいまでの長さ。
これが一番適してると思います。

 

よくおへそとかっていう位置なんですけど、
足の長い人だったらおへその位置が高いですから、
ボードが長くなってしまいます。

ボディボードは下半身で乗るものではなくて
上半身で乗るものなので、
必ず膝皿の上ぐらいから唇のところまでを、
長さにしてください。

 

ボディボード選び三大要素である

浮力、アウトライン、フレックスについて


今回はボディボードのアウトラインの部分にだけにフォーカスして
私、平林の考えを書いていきたいと思います。

ボディボードのアウトラインを考える

アウトラインというのは、ボードの外側のレール部分のカーブの事を指します。
あまり詳しくっていうよりマニアックに書いてしまうと
難しくなるのでアウトラインについて大きく2つに絞ってお伝えします。

アウトラインは、例えば下の写真のボディボードの長さはほぼ一緒です。

ちょっとわかるかどうかはなんともいえないんですけども、
このカーブ、ちょうど色の境のところ見ていただくとわかりやすいかもしれないですね。

どちらの方がカーブがよりキツク出来ているのか?、どちらの方がよりストレートな形になっているのか?

おわかりになりますか?

 

例えば、下の写真でいうと裏が黄色のボディボードの方がカーブが結構きつくできてます。

カーブがきつい方がより回転性がよく、
スムーズにトップに上がりやすかったり
レールを抜く事が簡単だったり

ボトムターンからトップに上がりやすくなります。

 

それに比べてエメラルドグリーンの裏のボードの方がどちらかというとストレートな形になってます。

アウトラインによって、乗り味が変わります。
こちらの方が、よりスピード系
スピード直進性が出ます。

 

ボディボードのアウトラインは大きく分けて2つある

回転性のボディボード、スピード系の直進性のボディボードに分かれます。

これが、アウトラインですね。

 

目的に合わせてボディボードを選ぶ

自分が今何をやりたいのか?
これからどんなライディングを目指しているのか?

テイクオフの練習なのか?

写真:沙莉のテイクオフ

 

レールをしっかり入れて走る練習なのか?

写真:やっさんサイドライディング

 

ボトムターンの練習なのか?

写真:くるみボトムターン

 

カットバックの練習なのか?

写真:平林カットバック

 

チューブの練習なのか?

写真:むーさんチューブ

 

スピンの練習なのか?

写真:野村はやとスピン

 

スピードを出してエルロロの練習なのか?

写真:清野エルロロ

ぜひアウトラインを見比べてみて下さい。

あなたのボードは合っていますか?

これまで10万本以上のボディボードに携わってきたボディボードのコンシェルジュ
平林がボードのご相談にお答えします!

6月3日 15日 16日 17日 30日 14:00~
場所 サンタートル

このブログを見られた方であれば、どなたでもご参加下さい。
ご予約不要

より内容濃くご相談されたい場合は
ご自身の使っているボードをご持参下さい。

ボディボード選び三大要素の1つ浮力を考える

ボディボードの選び方について

大前提として身長に対して適した全長のボディボードを選ぶとして…
ボディボード選び三大要素である

浮力、アウトライン、フレックスについて


今回はボディボードの浮力の部分にだけにフォーカスして
私、平林の考えを書いていきたいと思います。

オーストラリア大手サーフブランドのウェブサイトに
リッター値の自動計算が掲載していたり、
体重に対して適正な浮力を知ることは非常に大切な事です。

浮力に対して海に入る頻度を考慮する。

毎日入る人と月2回入る人では同じ浮力のわけないです。

 

浮力に対してレベルを考慮する。

同じ体重でもアマチュア大会に出る人、プロの大会に出る人。
たまの週末を趣味でしている人、初心者とでは全く違います。

 

浮力に対して年齢を考慮する。

例えば20代と50代が同じ体重で同じ適正浮力にする事は間違っていると思っています。
動ける身体のキレが違いますから!

 

浮力に対して海のシュチュエーションを考慮する。

普段よく入る海、波の質と波のサイズ。
腰腹のサイズでもダラダラな波質なのか
コンパクトに掘れる波質なのかによっても全く違います。

ボディボードはスピードが速くなれば揚力が発生します。

 

 

では身長に対して適正サイズで浮力の調整はどうするのか?

浮力調整方法は4つの要素があります。

①芯材の素材を調整する。
PEポリエチレン系素材、PPポリプロピレン系素材、EPSポリスチレン系素材で調整する。

 

②ボディボードの幅を調整する。
テール幅、ノーズ幅、最大幅を調整する。

 

③ボディボードの厚さを調整する。

 

④ボディボードのテール形状で調整する。
クレセントテール、フラットテール、ラウンドBAT、ウイングBATなどテールを調整する。

 

自分のボードと浮力は適正ですか?

 

よく聞かれる事ですがテイクオフが早くてドルフィンスルーがしやすいボディボードはありますか?と…

浮力の観点から言えば、そんな都合良いボードはありません。

浮力の観点以外で言えば、無くは無い!

この記事では浮力について書いているので、浮力以外のことはまた今度にします。

JPBA公式用具オフィシャルブランドについて

日本プロボディボード連盟(JPBA)より2018年度から公認用具についてのお知らせです。

平林的にざっくり言うと

日本ボディボード工業会(BMA)とJPBAが公認用具を定めた。

JPBA主催の大会において公認用具(ボード)を使用していないと大会に出れないとの事。

この件に関してNSAの大会には適用外です。

詳細はJPBA公式ページへ

//www.jpba.org/news/2018-02.php

サンタートルは2018年度も引き続きJPBAのオフィシャルスポンサーとして協賛しております。

さあいよいよ5月19日20日とJPBA開幕戦が千葉県の夷隅ポイント開催されます!

大磯ロングビーチ波プールにて2018年もボディボードが体験できる!

大磯ロングビーチでボディボード体験ができる

 

2014-08-25 14.46.49.jpg

今年2018年も大磯プリンスホテル敷地内にある
大磯ロングビーチの波プールで毎週月曜日火曜日ボディボード体験スクール
開催する事が決定しました!

こんなお子様や親子にお勧め大磯ロングビーチでボディボード体験

  1. 泳ぎが苦手だけど波に乗ってみたい方
  2. 海に行くのがちょっと苦手な方
  3. 海の砂や潮でベタベタする感じが苦手な方
  4. プールついでに波に乗る感覚を味わってみたい方
  5. 手ぶらでサクッと乗ってみたい方

 

ボディボード体験スクール開催方法

波プール中央前の陸上にて
簡単に波に乗れるコツを説明します。

IMG_9965.JPG

説明が終わったら準備体操して
道具を装着したら、いよいよプールの中へ

IMG_9968.JPG

この時は波は静止している状態なので
とっても穏やかなプールです。

また、スクール中は波プール中央は
スクールで貸し切りになります。

IMG_9977.JPG

プール奥まで行ったら先生の合図で
通常に比べ約3倍の特別な波を出してもらいます!

 

2014-08-25 14.46.58.jpg

一人ひとり順番に先生が波に乗せてくれるので
安心して波に乗る事が出来ます。

 

開催日時について

夏休み期間の毎週月曜日、火曜日(お盆週を除く)全10日

7/23月、24火、30月、31火
8/6月、7火、20月、21火、27月、28火 
全10回を予定しております。

 

時間
1回目 13時~30分間
2回目 14時30分~30分間

受付について
当日12時より波プール中央のテントにて
スクールの受付を行います。
事前にご予約などは一切ございませんので
当日12時にお待ちしております。

大磯ロングビーチの波はどんな感じ?

サーファー用語でヒザ・モモぐらいの波で
パワーはあまり無いダラダラとした波です。

大人の経験者が快適に波に乗るには物足りない波ですが
小学生を中心に波乗り未経験の人には楽しい波です。

波が15分間、約7秒に1本出ますので
短時間にたくさん波の乗る事が出来ます。

15分間短くない???
って言われますが15分間で約130本の波が出ますので
十分すぎるぐらいでしょう

体験料金 
1回  1名   2500円(レンタル料込)
1回 タンデム  3500円(レンタル料込)

2014-08-25 14.48.53.jpg

タンデムは1人が5歳~1人が16歳からのペアで
通常のボディボードは小学1年生よりご参加頂けます。

 

※大磯ロングビーチでのボディボード体験スクールはプリンスホテルからの委託事業のため
お問い合わせは全て大磯ロングビーチにお願い致します。



またご厚意でお手伝いしてくれるチーム員がいらっしゃいます。
いつも本当に感謝してますありがとうございます。
もし月曜日、火曜日に1回でも良いので大磯ロングビーチで
お手伝いして下さる方がいらっしゃいましたら平林までご連絡下さい!

宜しくお願い致しますm(__)m

スポル品川区大井町に人工サーフエリア施設が誕生でボディボードはできるのか?

東京オリンピック開催に向けて新しいスポーツに注目!
平林の地元近くに「複合スポーツエンタテインメント施設」が
東京・大井町に誕生するニュースが飛び込んで来て・・・

  

どこに?っておもっていたら
JRの車両センター内の品川区役所の隣に
約24,000㎡もの広大なスペースで8種類の
スポーツを含む13の施設を完備との事。



家からチャリで10分くらいだからオープンしたら、早速行ってみようかな!

 

CITYWAVEサーフィン施設

今年3月にドイツの
デパート内にオープンして話題となっていたCitywave
このシステムをスポルで採用する計画との事。
フローライダー形式の人工波生成システムであるCitywave

動画はこんな感じ

バーチャルの街、東京にはこの様な施設がよく似合う。

波のサイズや水圧など5段階で調整可能との事で
プールの大きさは、幅9m、長さが26m、
水温は年間を通じて25度を保つ設計で一年中サーフィンが品川で出来るとの事。

 

フローライダー形式と聞いて私がすぐに思い浮かんだのが
大磯ロングビーチ内にあったフローライダー
長年サンタートルに通っている皆さんには
夜に貸し切りイベントをして
楽しんだ思い出が沸き上がってくるはず。

国内最強フローライダーを誇った
三重県の長島スパーランド内にあった
フリーライダーはリップを成形できる
アメリカ形式だった。

気になるボディボードはできるのか?
運営状況がまだ不明だが
動画を見る限りではフローライダー同様
レールの切り替え、カットバック
スラッシュやスピンの練習は反復練習が出来そうだ。

 

スポルCITYWAVEの波がどの程度の水圧なのか
早く試してみたい

 

 

スポル公式ホームページはこちらから
https://www.sporu.jp/

梅雨時期は波どうなの?ボディボード初心者編

今年は梅雨入りが早いと言われていますが梅雨の季節は湘南エリアどんな波になるのか例年の傾向から少し紹介します。

五月晴れよりも今年は雨が降って寒いくらいの日とこれからムシムシとしていて汗もかくベタベタする季節の変わり目。

こんな季節の変わり目は雷が鳴って大気が不安定になりますね。本格的な夏になる前の試練みたいなもんですかね。

梅雨の時期は小波が続く日々です。

えっ?天気崩れるし…梅雨の時期って波がないの?と思う人いるかと思いますが、1年を通して1番波が小さくなってしまうのが梅雨の季節なのです。

波が小さい時こそ初心者は人が少なく練習できる良い環境です。

なんで梅雨は波が小さいのか?

梅雨前線が東西に張り出した天気図を見てもらえばわかると思いますが、ザ梅雨の天気図です。

この前線が日本の南側に停滞している時には、前線に吹き込む北寄りもしくは東寄りの風が、南からの波、ウネリを打ち消してしまい太平洋沿岸まで届かずに、波が小さいんです。

これがサーファー用語で言う

【前線ブロック】です。

日本の南に梅雨前線が停滞している時は小波の確率が高いので、潮が大きく動く日に狙いを定めると良いでしょう。

北寄りの風や東寄りの風はヒンヤリ冷たいので『つゆざむ』になりますので3ミリフルスーツがマストアイテムです!

梅雨前線がビシッと張り出していても、波がサイズアップするパターンがあります。

梅雨前線が少し北上して北関東にかかった時は、南ウネリが届くようになってサイズアップするパターンもあります。

前線の位置が何処にあるかがチェックポイントです。

初心者が梅雨に練習した方が良い理由

梅雨は基本的に小波なので、初心者は落ち着いて人が少ない海で練習出来る確率が高いので、これから始めようとしている人や、初心者にはベストな時期になります。

風も比較的オフショアが多く、波の海面も綺麗で小さいながらも、わかりやすい波が多い。いきなり大きい波の時に始めても辛いだけでしょうし、練習にもなりません。

梅雨が終わったら夏になって海は混雑するのは必須です。梅雨の時期は小波なのでサーファーの数も少ないですし、練習には最高な環境でしょう。夏までに少しでも多く練習して1人で乗れる状況になりましょう。

夏になると台風シーズンもやってくるし、南風のオンショアでサイズアップしてくる季節なので、まずは波が小さい梅雨に少しでも経験値を上げておくと夏のボディボードが楽しめる季節になるでしょう!

今年は梅雨明けも早目傾向との事ですから夏をたくさん楽しむ為には今が大切ですね!

平林

NSA級別選手権が伊良湖赤羽ロングビーチで開催中

3RDクラスでは若奈ちゃん中2年生が出場。
R1は勝ち上がって明日へコマを進めています。

1/2クラスはマキちゃんが出場中

かなりスモールコンディションで大会が進行していますが、みんな頑張って欲しいですね!

明日13日日曜日オンショアながら波は腰ぐらいあり楽しめています!10時が干潮なので11時ぐらいからがお勧めの時間帯です!

メンバーの若奈ちゃんが全日本選手権の切符を手に

GW最終日、連日の南西風によって波が続き8月三重県で行われるアマチュア日本一を決めるNSA全日本選手権大会の茅ヶ崎支部予選が開催されました。

サンタートルからは若奈ちゃん、マキちゃん、メンズの福ちゃんが参戦。

ベテラン勢に割って入った若奈ちゃん中2が準優勝して自身初の全日本選手権大会の切符を手にしました!

メンズは福ちゃんが優勝で福ちゃんも全日本選手権の切符を手に入れました。

8月本番頑張って下さい!

皆さま応援宜しくお願い致します。

 

今年のGWは【風】でしたね。

ポジションをキープ出来なくて流されたり、波待ちポジションがわからなくなってしまった方も多いのでは?

正しいポジションや、ポジションキープをする事をしっかりテーマにする事も大切です。

GW最終日スクールも満員御礼の2ラウンド。

夏に向けて益々ボディボード楽しんで行きましょう!

 

5歳からボディボード始めてみませんか?子供ボディボードスクール5月20日開催

IMG_0617a

5歳から始めるボディボードスクール

2年前から始まった5歳から始めるボディボードスクール
ボディボードってサーフィンに比べて簡単に波に乗る事が楽しめるマリンスポーツです。
子供達がボディボード体験を安全にできる環境を増やしたい思いでスタートしました。

IMG_0397

砂浜で乗り方のレクチャー

全く初めてでも大丈夫!
赤チームと青チームに分かれて実施
担当するのは三輪先生と
サンタートル店長の愛ちゃん先生が担当します。
ボードの持ち方などから乗る方法などを子供達にわかりやすくレクチャー

IMG_0398 IMG_0399

感性感覚を大切に

子供達は感覚をつかむ天才です。
感覚をつかむ感性を大切に教えて行きたい

IMG_0405 IMG_0412

同年代で刺激し合って欲しいですね!

親が子供を海に入れようと思っても、すぐに嫌がったり、泣いたり、甘えたり、
同年代の子供達が一緒に波に乗ったり刺激し合って楽しんでほしいです!

IMG_0414IMG_0515IMG_0404

繰り返し波に乗る

先程も書いたように子供達の練習方法は繰り返し波に乗り感覚をつかむ練習。
大人は考える頭があるので、考えて納得しないと体が動かないのが基本です。
子供は教わった事は素直に、そっか!って感じですぐ実践し感覚を掴んいく様です。

IMG_0439 IMG_0454 IMG_0433IMG_0508

楽しむ事がモットーに

5歳からの体験ですので、まずは楽しむ事を目標に・・・
そこには、波に、水に対しての恐怖との葛藤があったり、涙があったり、波に乗れて嬉しかったり

キラキラな笑顔があったり・・・

IMG_0507

自然に海に感謝の気持ちを込めて

全員海に一礼して終了致します。

IMG_0621a

最後は毎月第三日曜日に開催しているビーチクリーンに参加して終了となります。

IMG_0625

予約方法

三輪浩加先生が担当する【5歳から始めるボディボードスクール子供体験コース】は毎月第三日曜日に開催
予約制・定員10名 2,160円 /人 (スクール、レンタル、保険、税込)
7:30サンタートル店舗集合・受付になります。

毎月1日 から先着10名 下記のページからご予約下さい

5月20日(日)に開催します。

https://direct.satsukisan.jp/direct/plan/calendar/pln3000021205/

 

通信販売