台風二号が過ぎ去り、サンタートルのクロックスハウスが全壊するという被害をもたらしたけども
波は残ってくれませんでした(T_T)
午後からは中途半端な風も入ってしまい残念饅頭。←ただの使いたがりw
でもそんな中でも波乗りにやって来てくれた方々(*^_^*)
セルフタイマーで撮ってみたりしたのできゃぴきゃぴでした★
明日はむたろと午後からセッション(^◇^)たのしみだぜ~
きっと雨だからアニキもいるぜ~
田辺でした★
★☆長沢勇治プロからのお知らせ☆★
台風二号が過ぎ去り、サンタートルのクロックスハウスが全壊するという被害をもたらしたけども
波は残ってくれませんでした(T_T)
午後からは中途半端な風も入ってしまい残念饅頭。←ただの使いたがりw
でもそんな中でも波乗りにやって来てくれた方々(*^_^*)
セルフタイマーで撮ってみたりしたのできゃぴきゃぴでした★
明日はむたろと午後からセッション(^◇^)たのしみだぜ~
きっと雨だからアニキもいるぜ~
田辺でした★
★☆長沢勇治プロからのお知らせ☆★
第16回茅ヶ崎市長杯争奪湘南祭
アマチュアサーフィンコンテスト
同時開催:第1回茅ヶ崎市長杯湘南祭スタンドアップパドルレース
参加選手募集要綱 |
■ 開催日程 平成24年9月1日・2日(日) 予備日9月9日(日)
*準備日:8月31日(金曜日)ステージ設営・テント設営・その他
*前夜祭(レセプション)9月1日(土曜日)
場所:茅ヶ崎ボードウォーク PM17:00~PM19:00
参加対象者(各市長杯ご協賛各社様・市長杯関係者様・各ショップ代表者及び各クラブ代表者または湘南茅ヶ崎支部による招待者)
A会場:市長杯サーフィン大会:9月2日(日)予備日9月9日(日曜日)
場所:パーク・裏パーク(当日波のコンディションの良い場所に変更有)
B会場:スタンドアップパドルレース競技9月2日(日曜日)開催
9月1日(土曜日)SUPメーカー試乗会となります、
場所:茅ヶ崎5号水路(トイレ前)
C会場:ボードウォークステージにてフラダンス各種イベント1日・2日
(2日間開催)場所:ボードウォーク上特設ステージ
■ 集合場所 茅ヶ崎ヘッドランド前(神奈川県茅ヶ崎市)
■ 集合時間 ヘッドランドボードウォーク(パーク)に選手は午前6時00分集合
エントリー確認を済ませ、大会Tシャツを着用の上、ボードウォーク上に全員集合願います。午前7時00分より開会式
波の有る無しに関わらず開会式は行います。
(役員集合パーク5:30)
■ 主 催 茅ヶ崎サーフィン協会
■ 主 管 茅ヶ崎市長杯争奪湘南祭アマチュアサーフィンコンテスト運営委員会
NSA湘南茅ヶ崎支部各実行委員会その他ボランティアスタッフ
■ 後援協力 茅ヶ崎市・茅ヶ崎市教育委員会・茅ヶ崎市体育協会・茅ヶ崎商工会議所NSA湘南茅ヶ崎支部、サーフ90茅ヶ崎ライフセービングクラブ、他
■ 競技種目 サーフィン競技
① ショートボード U-29クラス 募集32名(29才以下)
② ショートボード Uー39クラス 募集48名(39才以下)
③ ショートボード Oー40クラス 募集32名(40才以上)
④ ショートボード ウィメンオープンクラス 募集16名
⑤ ロングボード オープンクラス 募集16名
⑥ ロングボード Oー40クラス 募集16名
⑦ ロングボード ウィメンオープンクラス 募集8名
⑧ ボディボード オープンクラス 募集8名
⑨ ボディボード ウィメンオープンクラス 募集8名
⑩ ショートボード 小学生の部 募集16名
⑪ ショートボード 中学生の部 募集16名
募集合計216名
※ショートボードの年齢は平成24年4月以降の満年齢
Stand Up パドルレース競技(年齢制限無し)
(設置ブイA・B・Cを時計回りに3周)
(設置ブイA・B・Cを時計回りに3周)
(3名1チーム、男女混合)
※いずれの競技もボードの長さ制限無し、①②は同時スタート
コース図概要は別紙参考!
ブイA・B・Cの間隔は約30m。岸からの位置はその時の海洋条件によって変更とします。
(競技ルール)スタート&ゴールはビーチに設置致します。
スタート位置は抽選により決定、ゴールはゴールラインを設置し、
パドルボードを持ちゴールラインを片足が越えた時点とする。
リレー競技は1本のボード&パドルをバトンとして行なう。
■ 参加資格 オープン参加です。
但し、未成年者は保護者の同意を得た方に限ります。
■ 競技規則 本大会競技は、NSA湘南茅ヶ崎支部ジャッジ委員会が決定したルールにより行います。
■ 参加費 1名 5,000円(参加賞:大会記念Tシャツ有)
但し、小学生及び中学生については1名2,000円とします。
■ 表 彰 各クラス1位~4位入賞者まで表彰対象、各優勝者~4位盾
・景品あり。
オーシャン競技なので、当日の天候によりレギュレイションに変更
(キャンセル・順延等)がある場合がありますので、予めご了承ください。
・申込み開始は、6月22日(金曜日)からです。
申込み一覧・同意書に必要事項を記入し、下記運営委員会担当まで、直接エントリー用紙・エントリー費をご持参願います。
募集定員と成り次第締切りとさせて頂きます。現金書留の場合は、エントリーの空き状況を問い合わせた上でお送りください。
【お問い合わせ先は下記ご参照願います。】
【注意】参加費(エントリー費)の返金は、一切行っておりません!
各自、開催日時等を確認の上、お申し込みください。
■申込締切日 お申込の最終締切日は8月3日(金曜日)到着分とします。
尚、書類の不備、参加費未納等は参加を受け付けない場合がありますのでご注意下さい。
大会当日に空き状況によって、当日エントリー受付を致しますが、
定員オーバーのクラスの受付は出来ない場合が御座います。
ご了承願います。
提出書類は、①または② 大会申込書及び同書内、同意書 となります。 お確かめください。 |
【各申込み先・各問い合せ先】
サーフィンコンテスト・エントリー担当 小飯塚 宛
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-29
TEL:0467-58-1111
FAX:0467-86-6601
URL:http://www.chigasaki-cci.or.jp/
HOSOII SURF&SPORTS内 エントリー担当 細井 宛
〒253-0054 神奈川県茅ケ崎市東海岸南1-10-3
TEL:050-1011-8684
FAX:050-1011-8684
詳しくは、茅ヶ崎支部専用ブログ:http://nsachigasaki.blog.fc2.com/
台風上陸までカウントダウンに入っていますが・・・
台風スウェルは今の海には全くなし・・・
いきなりガツンと上がるのかな?怖い怖い・・・
先日、隣の浜で偶然にも波乗りしているクラブ員たちとセッションしたこの子。
何処行っちゃったんだろな。
※りょうこちゃん写真お借りします
コレが今の海・・・
明日はどんなになるんだろ?
先週のJPBAで優勝した大原サリproが乗っているボードは今、ノリに乗っているミルクシェイクっ!!
これは、スピンに特化してデザインしたスピナーボード
なのですよ~。ボトムターンからのスピンに重点をおいて開発したモデル。
スピンと言ってもいろいろなパターンがありますが、ここで言うスピンはしっかりとボトムターンを行い、波のトップでクルッと一回転するスピンをさします。(しっかりとしたマニューバーを描くスピン)
ボトムターンから一気に駆け上がり、波のトップで回転するスピンはボディボードの花形テクニック。
そんなスピンをマスターするためにまず、加速するボトムターンがしやすいボードをデザインしました。
同時にボードのノーズ側にしっかりと乗り込みができ、安定してボードをフラットな状態で綺麗なスピンができるようにデザインしています。しっかりと体重移動を行うと驚くほど素直にボードが反応してくれるので、スムースなスピンの練習に最適なボードです。
フリーダムフィンとの組み合わせて使用することにより、回転を始めるときに遠心力をえることができるのでクイックにボードを回転させるきっかけを得る事ができます。 非対称型の形は足をクロスさせた時に足が長くきれいに見えるため美しいライディングスタイルを得ることができるのでお勧めです。
ターン
安定性を重視するあまりに、大回りするターンしかできない幅広ボードとは違い、ターンのキレを考えタイトでコンパクトな動きができるボードデザインです。
極端な幅広ボードは直進性に優れていますが、細かい微調整ができず大回なターンしかできません。
逆にGO BLUEは体重移動に素早く対応してクイックな動きが可能です。
スピン
キレのあるターンからトップでクルッと一回転を考え作られたボードなのでスピン性能に優れています。
スピン向けのボードで幅広ボードを使う人もいますが、ターボ、MSの目指すスピンはあくまでもマニユーバーを描くトップでのスピンです。このスピンを習得するために最適なボードデザイン(ノーズの幅や最大幅、テール幅を最適化しました。)加速するターンからのスピンをぜひこのボードでマスターしてください。
エルロロでリップに当たった時の反発力もハンパない!!
このスピナ―ボードでみんなクルクルしちゃいましょう♪
ミルクシェイクはコチラから全てのボードが見れます!!
http://3kame.net/?mode=cate&cbid=1152455&csid=3
只今、10%OFFSALE中~
今後の波情報は・・・
前線の影響で強い南西風が吹く予想・・・
風波でサイズアップはしますが、面は乱れてしまいそうです。
もしかしたら早朝はオフショアかもかも(*^_^*)
こんな時は風をかわしてくれるサザンビーチで波乗りしましょう!!
今日、NSAからこんな物が届いたよ
サーフィン検定(前までは級認定テストでした)では1級から5級まであります。
この検定を受ける事によって自分の技量が知る事が出来ます。
コレを読めばジャッジの方がどこを見ているかが分かるので練習の仕方も変わってくるはずです。
納得のいく部分が合格率・・・2級ともなると合格率が8%!!たしかに2級合格は難しいと思っていましたが
詳しい内容はお店に置いておきますので、ちょっと検定受けてみようかな?って方はぜひ参考にして下さい
長沢勇治プロセッションスクールのお知らせ
梅雨になり、夏はもうすぐそこまでやってきてますね。
ウエットスーツの衣替えの季節ですが、皆さんはオフシーズンになるウエットスーツを専用のシャンプーや柔軟剤でしっかり洗ってますか?
とくにゴムの使用率が高い5mmのセミドライはもう着なくなるシーズンですから必ず専用のシャンプーや柔軟剤で
洗って保管すると次、冬が来て着る時に硬化しにくく、ウエットスーツの寿命も長くなります。
http://3kame.net/?mode=cate&cbid=125455&csid=9
実店舗では一番高回転している優秀商品なんです♪
★長沢先生からお知らせ★
梅雨に入りましたが、梅雨が明けると一気に夏モード
気になるのが紫外線・・・
日焼け止めも色々種類がありすぎて迷ってしまいますよね
今日はお肌に優しい日焼け止めをご紹介いたします
その名も「UV natural」
100%自然の恵み
赤ちゃんや敏感肌の方にも安心でスポーツにもしっかり効く
日焼け止め入り美容クリーム
オーストラリアでは、80年代に紫外線が皮膚ガンの原因として騒がれ、「スリップ(長袖を着て)、スロップ(日焼け止めを塗り)、スラップ(つばの広い帽子をかぶる)」というキャンペーンが始まりました。そして30年経った今、本当にサンスクリーンが安全かどうか、研究が進むにつれ多くの疑問符がついてきたと同時に、安全な日焼け止めの開発にも力を入れています。
UV Naturalの特徴
■有効成分として酸化亜鉛を中心にその他の成分は全て植物由来のオイルのみを使用。
■水を使わない特殊な製法。水ベースの日焼け止めとは全く違った使い心地も特徴です。
■様々なオイル成分の特殊な配合により、防腐剤を使わないという製法を実現。防腐剤なしですが使用期限は3年。
■ナチュラルなオイル成分には肌の老化と戦う抗酸化作用もあります。
■抜群の保湿力があります。(つけてすぐはややべたつきがありますが、しばらくすると、肌になじみ、しっとりさらさらに変化します。通常の日焼け止めもそうですが、日焼け止めは塗って20-30分、肌にセットされるまで待つのが本来の使い方。塗ってすぐに外に出たり、海に入ったり、化粧したりでは、本来の力が発揮されません。 とにかく保湿力に優れているので、乾燥肌の方には特にうれしいはず。)
■SPFは15と30。日常生活では15~30、アウトドアでは30あれば十分と言われています。
■日常使い用、赤ちゃん用、スポーツ用の3種類がありますが、どれも赤ちゃんに使用できる優しさ。
■スポーツ用の耐水時間はなんと3時間(通常日焼け止めの耐水性テストのSPF保持時間は約80分というのが相場です)
■香料不使用、精油のラベンダーを使ったほのかな優しい香りです。
日焼け止めで肌が荒れてしまうという人は絶対おススメです
サンタートルにて絶賛発売中~
そしてこちらの商品はインターネットショッピングからでも購入できます
http://3kame.net/?mode=cate&cbid=328288&csid=3
皆さんは覚えていますか?
はじめてボディボードで波を滑ったときの感覚、そして、心からワクワクしたあの記憶を。
波に乗るって、とても不思議な遊びだから、一度体験したら、きっとヤミツキになるはず。
もし、あなたがまだ、ボディボード未体験だとしたら、是非、体験してもらいたい。
”チガフェス”は、あなたにたくさんの思い出を、茅ケ崎の海とボディボードを通じて提供します。
オフィシャルサイト
-Facebook
http://www.facebook.com/bb.chigasaki.fes/
フェイスブックページを【いいね!】ボタンをお願い致します。
-ホームページ & ブログ
http://bb-chigafes.jimdo.com/
チガフェスは茅ヶ崎にまつわるボディボーダー達が、もっともっと多くの方に
ボディボードを楽しんでもらいたい。その気持ちだけで立ち上がりました。
発起人は茅ヶ崎のローカル・ベテランPROボディボーダー坂松 真一郎さん
多くのプロ・アマとわず賛同協力して頂いております。
多くのイベントを開催して行きますので、是非チェック下さい!
もちろんサンタートルの平林、長沢先生、清野先生も協力して茅ヶ崎のボディボードシーンを盛り上げる
お手伝いをして行きます。
いつも多くの皆様にボディボードを楽しんで頂いております湘南・茅ヶ崎のボディボード専門店サンタートルが
この度、期間限定で東京店をOPEN致します。
小さいお店ですが東京のド真ん中
新宿区四谷に進出致します。
新規 期間限定店舗
店舗名 |
サンタートル東京 |
住所 |
東京都新宿区四谷1-22 |
期間 |
2012年7月3日~2012年8月31日 |
営業日 |
毎週 火・水・木・金 |
営業時間 |
15:00~21:00 |
電話 |
090-4935-4843 |
|
tokyo@3kame.com |
四ツ谷駅から徒歩3分
7月3日(波の日)15:00~OPEN
会社帰りにお立ち寄り下さい。
ボディボード事たくさんお話し出来る場所にしたいと思っております。
初心者セットから限定品、日焼け防止アイテムまで
ボディボード専門店としての品揃えをお約束致します!
サンタートル 平林政夫
今日もたくさんの方々が茅ヶ崎の海でボディボードを楽しんで頂きました!
サンタートルでは泳げなくても大丈夫!初心者スクールを毎日開講してます。
スクール後には時間のある生徒さんとランチで復習したり楽しい時間を過ごさせて頂いております!
今日もお時間ある生徒さんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
これから梅雨時期になりますが、ウエットスーツを着ますし、海で行うスポーツなので、雨は全然大丈夫ですからね!夏前に先取りして体験してみませんか?
●波情報●
潮回りが悪い今週はお昼〜午後の時間帯がおすすめです!
今日日曜日は腰くらいのサイズで初心者中心に練習出来るコンディションでした。
水曜日は前線と低気圧が通過しサイズアップ傾向です!
Masao Hirabayashi
FB facebook.com/sunturtle