新島で行われているプロの大概
JPBA第2戦 新島cup
長沢先生、佐藤晃子プロ共にQFで3位敗退。
清野先生はセミファイナル4位敗退。
良い波を掴めた人が勝てる、運が左右するコンディションの様ですが、ファイナルのメンツを見ると実力者揃い!
運も実力ですね!
悔しい負け方をした先生陣は
次に気持ちを切り返しています。
次は10月10日宮崎クリーンビーチcup最終戦です!
茅ヶ崎の明日は台風のウネリはダウンしますが、高気圧による吹き出す南東のウネリが今日よりサイズアップするかも!
まずは午前中早めの行動が必要性です!
スタッフブログ
10時00分茅ヶ崎波情報
20時00分茅ヶ崎波情報
月明かりが明るく南よりの風が強い為、20時チェックはチサン~サザンビーチまでどこも、モモ~腰の波が有ります!一番かたち良かったのはシラカバかな。
明日は潮引いてる時間帯を中心に練習出来る波が有りそうです。
今日スクール後にサザンビーチヒルズ4階にある、カフェで生徒さんとランチしてきました。
眺めが良いです!
前菜とカボチャスープ
関東北部から来てくれた生徒さん♪
パスタランチはエビとキノコのトマトパスタ1,575円
ドリンク付
メイン撮り忘れちゃった(笑)
美味しかったよ!
茅ヶ崎スローライフには最高だぜ!
遠いけど、また来てね♪
そして明日はJPBA第2戦
新島cup
プロの熱い戦いが1日開催で行われます!昨日来てくれたダミアン・キングとリリー・ポラードが参戦で、四天王の戦いはどうなるか?
サンタートルの先生陣は?
新島の佐藤晃子プロはホームでの戦い!
状況が入り次第お伝えしまする!
日本初来日の夜に・・・
ダミアンキングとリリーポラードのチャリティースクール
先週までめっちゃ波があった茅ヶ崎ですが残念ながら波無しです。
しかし、それでもダミアン キング先生は凄く熱心に教えてくれました。
こんな真面目なオージーは居たのか???ってくらい
本気でスクール♪
ボディボードはスピードとターンが全てだ!と言いきっておられました。
ワールドチャンピオン2回も取った方が言うのだから間違いはありません♪
ターンの一番重要ポイントは・・・
続いてスピンについて・・・
イメトレが重要って事です!
平日で波が無い中7名傘下頂きました。
ありがとうごいます♪
ちなみにリリーポラード先生は来日したばかりでちょっとお疲れで体調が悪かった様で…
ごめんなさいと・・・
いや~カメラマンをしてましたが、めっちゃイイこと聞きました!
いや~聞いた事を早く実践したいっす!
新島のJPBA第2戦は9月10日(土)に開催されます。
楽しみですね!
9月7日10:00茅ヶ崎波情報
世界チャンピオンが来日
第15回茅ヶ崎市長杯
台風12号で前日までクローズコンディション
大会開催か延期か悩んだ末に開催!
サンタートルのチーム員達も10名くらいエントリー
開会式直後に円陣を組んで気合いを入れてました・笑
キラーサーフのオーナー川畑PRO
ライズ&シャインのオーナー松尾PRO
アクセルのオーナー高津佐PROらとジャッジを・・・
とにかく茅ヶ崎のジャッジレベルは本当に高い!
ASPのジャッジをする人たちがたくさん居るので、本当に勉強になります。
BBメンズ
ハヤトと福ちゃんは1Rで早々に敗退
メンズチームもう少し気合い入れて練習しましょう!
BBウィメンズ
原っち はるかさん1R敗退 悔しい気持ちを次に繋げよう!
クルミ 、ムー セミファイナル敗退 もう少し基本に戻ってやり直しだね!
ファイナルの進出したのは
マキちゃんとチーちゃん
なんとちーちゃん
まだボディボードをスタートして3年ですが
メキメキ上達してます。
来年はファイナルをサンタートルで埋めて欲しいです♪
優勝者だけが出来る恒例のシャンパンファイト!
超楽しそうだね♪
ちーちゃんおめでとう!
反省点もたくさんあったから、この秋、冬で
基本に帰ってみなさんボトムターンの練習です!
とにかく無事、怪我もなく大会が終了出来た事を感謝しております。
来年も素晴らしい大会になる様に平林も含め
茅ヶ崎の波乗り文化向上に頑張ります♪