スタッフブログ

大原沙莉プロの2018年大会スケジュール

おはようございますチームサンタートル プロ契約選手 大原沙莉です。

 

ハワイ修行から帰国して今年の春は暖かく、良い感じに身体が調整出来ています❗️

 

最近テーマ、課題は縦回転のARSができるようになりたくてトレーニングも練習もそれを意識したものをしています!
レギュラーは良い感じでグーフィはまだ微妙なのですが、この画像のARSは少し縦に近づいてると思います💪

あと2018年APBワールドツアー大会のスケジュールがなんとなく決定しました🙌


5月22-27 チリ🇨🇱アントファガスタ
31-6月8 ブラジル🇧🇷

8月1-9 オーストラリア🇦🇺キアマ

9月11-16 ポルトガル🇵🇹シントラ
20-23 🇵🇹マデイラ

10月3-11 🇵🇹ナザレ
14-15 カナリア諸島🇮🇨

 

APBとJPBAが被りまくりで、今年は湘南OPENのみの出場になりそうです😥

 

世界チャンピオンもちろん狙っていくで国内はあまり出れませんが気合入れて頑張ります😠😠

 

サンタートルのブログをお読みの皆さん応援宜しくお願い致します🇯🇵

 

そして今日サンタートルに待ちに待った私が愛用しているVボディボード2018年モデルが入荷します❗️最高に楽しい良いボディボードなので是非乗って下さい👍私はVX7に乗ります!

目標持つって素晴らしい!

 

4月8日茅ケ崎パークポイントで行われた
NSAサーフィン検定を受けたメンバーが
お店に戻ってきて色々感想をくれました。

Rちゃん検定を受けてみて感想どうぞ!
凄く緊張しました。
すごく流されましたが皆がいてくれてよかった!
3級がんばります!
ボディボード始めたのは去年の8月終わり夏の終わりです。

今年の1月ぐらいですかね検定受けてみようと思ったのは!
検定の15分間やってる最中は怖かったです!
とにかく怖かったです笑
なんか凄い風が強く思ったより流されているし
波がすごくて。ゲットがすごく大変で
沖に出るので結構もう5分掛かっちゃって
そこからあと10分かとかいろいろ考えたら・・・

あとみんな合格して上がって行くので
1人でプレッシャーに感じながら
でもいい波が1本来て乗れてよかったなって思います!

合格しておいしいお酒が飲める!やったー!

 

Mちゃん検定を受けてみて感想をどうぞ!

楽しめました!すごく楽しかった楽しかったです!
検定の練習をちょっとしたんですけど
海入って狙っていたグーフィーがあったからか
意外と落ち着いて乗れて・・・

これで4級ゲットできるんだなみたいな!

とくかく楽しかった15分です!
ありがとうございました。

 

Yッキー検定を受けてみて感想どうぞ!

15分やってみて4分ぐらいしか
海に入っていませんでした笑
めっちゃゲットも必死になって沖に出て行き
1番で沖に出るってって
1番に乗る
そしたら1本で合格。
もうちょっと早くプルアウトしないとダメって
自分なりの反省。

これで安心して新島合宿に行ける!
次なる目標はスピン頑張ります。

 

Tさん検定受けてみて感想をどうぞ!
お疲れ様でした。ありがとうございました。
いろいろ頭でイメージしたことが
あまり実践では発揮できず非常に疲れました!

楽しかったけど疲れました!

結構15分早いです。
検定中細かくアドバイス言ってくれるのは
わかるんだけど時間に追われる感じがして

沖の流れがあって思う所に
行かれないのでなかなか焦り
自分じゃ本当は合格したと
思ってなかったんですけど

15分終わって海から上がって
ジャッジテントに戻ったら
合格って言われて・・・
嬉しかったです。

小6AIKちゃん
始まって7分ぐらい一本乗って
凄い良い波で平林先生が見ていても
合格のライディング出来ました!

でも緊張しためっちゃ緊張した!

合格はうれしいめっちゃ初心者卒業した感じ。
次の目標はいろいろ頑張る!
くるって回りたい!

初心者卒業したって事で
NEWボードを買ってもらったAIKちゃん
これから一気に上達して行きましょうね!

Mさん親子は親子で検定を
緊張した焦った後10分あるはずなのに
乗らなきゃ乗らなきゃって
乗れて楽しめたけど
それまではもう・・・

乗った瞬間よかったと思った!

確かお父さんがイエローで
イエローの人合格って言われて
お父さんの方が先だと・・・

私の方が先に合格して
上がるって思ってたけど
結構流されたので

結構流されるなーっていうのは最初にチェックしたし
みんなで右側から入っても流されるだろうから
ちょうどいい位になるかもねって!
ポジションを取ろう狙って行こうと思っていたら
目印が右後方にあるはずだから
振り返り左前方のほうにあって結構焦りました。

次はスピン頑張りたいです。

お父さん
多分今回は本当に運が良かった!
意識して頑張って4級は
確実に4級合格って言われる
レベルまでは頑張りたいです。

まさかこの歳になって
こんな緊張する事をやるとは
全く思ってなかったです。
でも合格して良かった!

合格した人も不合格だった人も
今回は検定を目標に頑張って練習してきました。

11歳~6☆歳まで年齢層幅広いメンバーが
検定に参加しました。

合否に関わらず
明確な目標をもって練習した事が
上達するスピードを加速させていると
確信しています!

明確な目標を持つって素晴らしいですね。

朝早くから茅ケ崎サーフィン協会の皆様
NSA茅ケ崎支部の皆様
素晴らしいコンディションで
検定をして頂けた事、本当に感謝しております。
お疲れ様でした!

 

茅ヶ崎パークでサーフィン検定開催中

サーフィン検定茅ヶ崎パークポイントで開催

朝5:30集合で検定の準備をしてきた
朝にとっても強い平林です笑。
4月8日茅ヶ崎パークポイントで
サーフィン検定を開催してます。


昨日の南西の風からの良い波が立ってコンディション
とても良い状況です波はセット胸
多くの方が参加して検定テストの受付に並んでいました。

サンタートルのメンバーも多数参加


サンタートルのチーム員を中心にボディボードのメンバーも
多く検定に参加してました去年から始めた生徒さんも
検定4級合格を目指してこの冬頑張ってきましたね!

その上の3級、2級、1級と受けるメンバーもいます
結果はどうであれがんばってくださいね!

なぜ検定をお勧めしているのか


平林は検定を審査するジャッジの免許持っていましたが
なぜ検定をお勧めしているかというと、



やはり具体的な明確な目標を設定すること
いつまでに何ができなきゃいけない
本当の具体的な目標ができます


それに向かって練習をしていくと
確実に上達します。
いつまでにと言う期限が決められていると
人はやはりそこに向かって照準を合わせ
頑張っていきますよね?!


上達したいと思っている人なら
いつまでもダラダラと練習していても
なかなかうまくならない・・・
まぁそんな経験ありませんか?!

 

次は秋にまた検定があります!
この春夏がんばって秋の検定に向かって
練習の成果を発揮してみませんか?!

 

短期間で成長した自分がそこにはいるはずです!

合格、不合格問わず
その目標に向かって練習していくことが
とても大切なんだと思います。

ぜひ皆さんも検定受けてみてくださいね!
結構緊張しますよ・笑

 

ボディボード専門誌STOKEDストークドVOL3発売

 

STOKED(ストークド)ボディボードマガジン


2016年創刊したボディーボード雑誌ストークド
VOL1表紙 大原沙莉
VOL2表紙 近藤義忠
VOL3表紙 マイクスチュワート

ストークドVOL3が2018年4月8日に発売
表紙は、昨年15年振りの来日を果たした、ボディボードの神様
マイク・スチュワート
来日時の様子やインタビューをお届けします。
[内容]
○APB WORLD TOUR in TAHARA
マイクスチュワート、イザベラソウザ(2016年ワールドチャンピオン)
ジョアナシェンカー(2017年ワールドチャンピオン)が参戦。
伝説として語り継がれるとまで言われた盛り上がりを見せたコンテスト。

○Hawaii
2017年パイプラインコンテスト、ショアブレイクセッション、ノースショアライフ

○WORLD JOURNEY II
世界戦をフォローする大原沙莉が旅のTIPSを伝授

○超ボディボーダーのチューブのススメ
チューブマスター新井徹がチューブの魅力について語る

○大人の社会見学〜ものづくりの現場
ウェットスーツが出来るまでの行程を紹介

○レジェンドストーリー3
新井こづゑ

○プロボディボーダーズコラム
柴田泰之
ほか

 

 

2018年ボディボード入荷情報

例年に無く春が暑いくらいの陽気で連日
多くの方がサンタートルにご来店頂き誠にありがとうございます。

4月3日現在サンタートル調べ
各ボディボードブランドの入荷情報をおさらいしておきます。

QCDボディボード
FRUITボディボード
HARDYボディボード
この3ブランドは4/18を予定してます。
通関の状況で少し遅れる可能性があります。

Vボディボード間もなく入荷
4/11入荷予定

サイエンスボディボード
モーレーボディボード
マンタボディボード
※追記
5/10に入荷予定になりました。

 

ターボボディボード
既に入荷済み
絶賛発売中

 

ターボガールズボディボード
既に入荷済み
絶賛発売中

クリーブボディボード
限定モデル
既に入荷済み
絶賛発売中・・・残り少なくなってきました。

 

例年より少し入荷が遅れているようですが
入荷しているボードはどんどんご来店頂いてますので
お早めにチェックしてください。

 

 

 

冬用ウエットスーツセミドライのお手入れについて

本日より夏営業になりましたサンタートルです。
定休日無し
閉店時間は19:00になりましたので
宜しくお願い致します。

そろそろ冬用のウエットスーツから3mmフルスーツへ
衣替えの時期が来ましたね!

そこでせっかく高価なセミドライスーツを大切に
長く着て欲しいので平林がいつもやっている
お手入れ方法をご紹介します。

ウエットスーツ専用の洗剤とソフナーを使う

ウエットスーツの内側、肌と触れている部分は
見えない皮脂が付いています。
これを放っておくとウエットから悪臭が・・・

潮や海の汚れ、海の中で用足ししちゃう人は絶対に
ウエットスーツ専用の洗剤で綺麗にしましょう!

次にこのセミドライを着るのは12月頃
それまで保管になるので
しっかりウエットスーツ専用の柔軟剤を使う

ここがポイント

じっくり1日漬け置き。
ウエットはバケツ内で浮いちゃうので
浮かないように上から重石をしましょう!

衣類の柔軟剤だとウエットスーツの
ゴムの保湿にならないのでウエットスーツ専用の
柔軟剤ソフナーを使いましょう!

セミドライは重たいから肩の厚みあるハンガーを

水に濡れた重たいセミドライを肩の厚み幅が無いハンガーでかけて
12月までそのままだとセミドライ自体の肩部分の生地が伸びて
せっかくのセミドライがだいなしって事に

しっかり肩の厚み幅があるハンガーで12月まで吊るしましょう。

今回セミドライのお手入れについて書きましたが
基本的にはどのウエットスーツも同じ様にしてもらえれば
長く使えますので参考にして下さい。

またセミドライで糸のほつれや、生地の亀裂など
一度しっかりチェックして工場出し修理をした方が良いのか?
わからなかったらお気軽に相談して下さい。

せっかくオーダーした高価なセミドライです。
大切に長く着て下さいね!

4/22サンタートルの誕生日
4月限定の特典があるのでお店で確認して下さいね!

台風3号の行方と新商品の入荷ご案内

早くも桜の花びらが舞って来ましたね!
春です新商品が続々と入荷中のサンタートル店内も一気に夏モードへ。
夏モードと言えば台風3号どうなんでしょうか?

クリーブボディボード限定30本ST11モデル入荷

匠のシェイパー中津川賢氏が作り上げる
クリーブボディボードの限定モデルST11が完納しました!


ご予約を頂いていた皆様たいへんお待たせしました。

このボードのテーマは『らく乗り』
ボードの詳細はこちらからチェックしてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/7f4hy

残り僅かとなっております!

ゼベックフィン 2018年シーズンカラー入荷

東京葛飾区で製造されている極上の品質を誇るゼベックフィン
サンタートルでも圧倒的な人気1位のフィンですが
今年は迷うほどのカラー展開となっています。

テイクオフを早くしたい人・・・
まずはフィンを見直す事が大切ですよ!

フィンは全国送料無料で現在展開してますので
一度チェックしてください!

http://3kame.net/?mode=cate&cbid=122144&csid=0

 

季節外れの台風3号の行方は?

まだ海水温が高くないので台風が爆発的に発達!
ってことにはなりませんが4月1日より、
うっすら東寄りのウネリが到達してくる可能性があります。

初心者でも楽しめる程よいサイズになるでしょう。
満月の大潮まわり付近になりますので
台風が停滞し発達する可能性も?
のろのろとゆっくり程よいウネリを
長く供給してくれる事を願いましょう!

4月1日より夏営業

サンタートルは4月1日より夏営業になり
閉店時間が19時
定休日ナシとなります。

火曜日がお休みだった皆様たいへんお待たせしました。

ボディボード検定の模擬スクールを行いました

ボディボード検定とは

日本サーフィン連盟(NSA)が開催している
サーフィン検定の中でボディボードクラスがあります。
5級~1級まであり毎年春ごろと
秋ごろに各地で開催している検定です。

今年は4月8日(日)茅ケ崎パークポイントで
検定を開催予定なのでスクールに来ている方も、
そこを目標として頑張っている方が多いですね!

ボディボード検定時間

検定時間は15分間で最大6本の波に乗る事が出来る。
その制限の中で各級のテーマを試技し合否を決める

ボディボード検定模擬スクール

今回初めて検定にチャレンジするメンバーが
たまたま同じ日にスクールをする事になって
4級模擬スクールを行いました。

 

海に入水する時に気を付けるポイントや
審査委員(ジャッジ)はどんな所を見ているかなど
ジャッジ視点からの話や
受験者視点からの話も入れて

 

実際の15分間テスト×3回を行いました。

そこで見えてくるのは

普段練習した事のない制限時間内でのボディボード
制限本数内でのボディボード
心理状況がいかに焦るかなど・・・

 

普段のスクールでは4級レベルが
合格できるライディングをする3人も
いざ模擬テストをすると、焦る焦る・・・

 

いつもの感じとは全く違うライディングになってしまいました。

 

しかし3回目のテストではやっと、慣れてきたのか?!
本来のライディングが出来て模擬の4級合格が出来ました。

 

緊張するよね!
焦るよね!

 

模擬テストやったから本番は焦らず出来るでしょう!

 

15分間を4人で貸し切れる嬉しさは半端ない!
って感じで楽しんで下さい。

 

模擬テストスクールご希望があれば是非お待ちしてます!
NSA公認ジャッジを取得していた平林より。

 

GWボディボードスクール新島合宿2名キャンセルが出ました

GW5月3日~5日まで新島で行う

ボディボードスクール合宿に2名キャンセルが出たので
2名空きが出ました。

 

新島行った事が無い人、大歓迎です。

サンタートルのお店やスクールに来られた事ない方でも
もちろん参加大歓迎です。

春の新島・・・メッチャ波良いですよ。

しかもGWだけど千葉や湘南の海に比べて空いてますよ!

GWの渋滞もありません。

新島合宿の詳細はこちらのブログをチェックしてください。
http://www.3kame.com/blog/6928/

船のチケットも確保されている状態なので
行く気持ちだけあればOKです。

ぜひご連絡お待ちしております。

春の新島でボディボード上達しましょう。

お問い合わせサンタートル
0467585827

 

杉野胡桃が平成29年度茅ケ崎市体育協会スポーツ優秀賞を受賞!

こんにちは!

昨日、茅ケ崎コミュニティーホールで
茅ヶ崎体育協会『第29回スポーツ人のつどい』が開催されました。

私は、2017年に四国生見海岸で行われたNSA主催大会

11th All Japan Surfing Grand Champion Gamesで、

2位と準優勝したので、
茅ヶ崎体育協会に所属している
茅ケ崎サーフィン協会から優秀選手として
推薦していただきました。

そして昨日、茅ヶ崎市からスポーツ優秀賞を
表彰していただきました。

私は今回で2度目の受賞になります。

今回もこのような素敵な賞をいただけたのは、
皆様の支えがあったからこそです。

たくさんの温かい応援ありがとうございました!!

そして茅ケ崎の皆様、
今回も推薦していただきありがとうございました。

今回も、この様な表彰をしていただける環境を作ってくださり本当に感謝しています。
光栄な経験をさせて頂きました。

私よりももっとたくさんの大会で活躍している、
この茅ケ崎サーフィンメンバーに混ぜて頂き、
とても嬉しいです!

また、他のスポーツの受賞者さんにも
たくさん刺激を受けました!!

先日まで開催していた、
平昌オリンピックでも思いましたが、
スポーツは、競技に参加している人だけではなく見ている人、
応援している人など、一緒に感動を共有することが出来る、
また勇気を与える事が出来るんだと今回も参加して
多くの受賞者さんに学びました。

なかなかこのような機会を頂くことは、
とっても光栄なことだと思います。

皆様への感謝を忘れず、
次も頑張って行こうと思います!

新しく歩もうとしている自分の勇気になりました。

皆様、ありがとうございました!!!

クルミ

通信販売