スタッフブログ

あなたの肌や頭皮は大丈夫?

今の時期の天敵であろう乾燥・・・。

お肌カサカサ・唇カサカサ・頭カサカサ

この3大カサカサには私も毎年悩まされてます(+_+)

でも、今年はそんな悩みも解消♪♪

なぜかって?

この度、サンタートルでもMermaid&guysの取り扱い開始しましたー(^O^)

波乗りをしている人はこのブランド知っている人もいるのではないかな?

マーメイド&ガイズは、灼熱の太陽の下で活躍するプロサーファーの意見から生まれました!

紫外線を人よりも浴びてしまうのでケアも大事ですよね!

サンタートルの契約プロライダーの大原沙莉も愛用中でございます。

お店のほうでは「Mermaid&guys」コーナーを作りました☆

主なラインナップは・・・

●アウステア シャンプー ¥1600+税

15種類の植物由来成分を配合したノンシリコンシャンプー

もっちりとしたクリーム状の泡で髪と地肌をやさしく包み込み洗い上げます。

●アウステア コンディショナー ¥1800+税

20種類の植物由来成分、保湿成分を配合したノンシリコンコンディショナー(トリートメント)

頭皮と髪を健やかに保ちサラサラの指通りに。

ノンシリコンでここまで保湿感があるのはびっくり!

●ヘア&フェイストリートメントローション ¥1800+税

太古の地層より特殊な抽出法で採取された活力のあるミネラルを2種類もたっぷり配合。

朝起きて、海上がりに、お風呂上りに、いつでもシュッと一吹き!!

髪もお肌もウルツヤプルンと仕上がります。 天然ミネラルと2種類のコラーゲンとセラミドをタップリ配合。

簡単でしっかり感触を味わえます。

男性にもおすすめです!

●UVカットスプレー ¥1500+税

顔はもちろん髪の毛にも使える日焼け止め。髪の毛も日焼けをするとぱさぱさになって色が抜けていってしまうのでケアが必要です。

SPF50+でウォータープルーフで水や汗にも強いです。

お肌にやさしいアルコールフリー・パラベンフリーです。

 

そして田辺が最も興味を持って食いついたのがコレ↓

●馬プラセンタ保湿美容液 プラセジュレ ¥3800+税

プラセンタって最近よく聞きますよね。金額も安いのから高価なものまで・・・。

でも価格の安いのは豚のプラセンタ・・・。馬のプラセンタでしかも国産の馬!!

このクオリティーでこの金額はなかなかありません!

「こんなあなたにおすすめ」

はい。全て当てはまってます(・_・;)

うるつやぷるっと肌になりたい人はぜひ購入をお勧めします。笑

乾燥の季節。お肌にも髪にも潤いを与えてあげましょう!!

AI

12月17日(日)はビーチクリーンです!

波情報のサイズの二倍はサイズがあった茅ヶ崎。

人の少なさとブレイクする波の数が合っていないから今日来られた方はかなり波に乗れたのではないでしょうか(^O^)

午後から南風が強く吹いてきました。

更にサイズアップしてます♪

この風は明日には北風に変わるので面も整いめーーーーーーーーっちゃ良い波が予想されます!!

予想ね。

干潮が10:00なので朝一8:00頃から入るか、潮の上げ込む11:00頃がベストタイム☆

おススメは11:00前かな。

波乗りする前に皆さんにご協力して頂きたい事があります。

明日は月一恒例のビーチクリーンです。

当たり前のように入っている海だけど・・・

ゴミ拾いしてる人が居るから砂浜が綺麗に保たれているのを1人でも多くの人に知ってもらいたい。

Beachを綺麗にして、気分もスッキリ!

な気持ちで皆には波乗りしてもらいたいです。

ご協力お願いします。

ビーチクリーンは西浜で行います。

9:00スタートになります。

宜しくお願い致します<(_ _)>

1人でも多くの方に参加して頂きたいのでシェアして頂けると助かります!

 

 

今週末の波情報BYクルミ

こんにちは!

ココ毎日波が小さくても、潮が動いている時間帯は出来ていますね~

しかも、良い波!!

今日もボディボード1年振りのYUさんも楽しそうでした♪

 

冬は寒いけど、

海水綺麗!

景色綺麗!

波最高!

だから楽しいですよね!!

 

これは昨日の写真です、ほら良い景色でしょ☆ミ

今日も神秘的でメッチャ良い景色だったのに、撮り忘れました…ごめんなちゃい(^_^;)

 

今週末は潮周りが大潮なので潮が動いている時間は出来そうですね!

明日は、干潮時間が9時32分なので午前中は波乗りできそうです。今日と同様で小波でも楽しいでしょう~!

日曜日は、西よりのウネリが入り波がありそうですね☆しかも予報だと北風なので、海面のコンディションも波も良さそうです!

天気も晴れみたいなので期待できるでしょう!!!

 

12月もあと半分!

今年、最後の思い出にメッチャ良い波来て――――――――――――――!

と思うクルミでした。以上!

おまじないの言葉

こんにちは!

今日は
最近波乗りテンションが下がってしまった方、自信がなくなってしまった方へ
贈るブログでございます。

□ガッツリ夏に練習しても練習しても、上手くなってる気配がない・・・
□寒くなってきて波乗りテンションが急激に下降中・・・
□最近、波乗りする頻度が減ってきてしまった・・・
□前日に明日は行くぞ!って決めても次の日の朝に布団から出られない
□波情報に惑わされて自分の感性で行動しない
□周りが成長しているのに自分が置いて行かれている気がする

さて、いくつあてはまりましたか?

誰しも人間ですから 自信がなくなる時があります。

そんな時ない人もいるでしょうけど 少なくとも私にはあります。

そういう時にかならず使う 言葉があります。

 

私は出来る。

今までもやってきたから 今回も必ず出来る。

できないとすれば 自分を見くびっているのだ。

自分を見くびるということは 世の中の可能性を 裏切るということである。

私は出来る。

出来るまでやる。

できないのであれば やっていないのである。

やれるまで出来る力が 自分にはある。

大丈夫。

私はできる。

(※これを100回前後)

小さい時に、「痛いの痛いの飛んでゆけ~」

で本当に痛いのがなくなっていたよね?

それと同じ!!

信じればその通りになります。

たぶん。

知らんけど。

ではでは~

明日はお店の定休日で皆と波乗りするけど苦手な南西の風の中の波乗り。

でも・・・私は出来る。

やれば出来る。。

AI

最近の嬉しい話♡BYクルミ

こんにちは、今日は本当に寒い―!!!!!!

だんだん寒くなってきたので、皆さんもインフルエンザや風邪に気を付けて今年あと一か月を楽しんでいきましょう♪

そんな今日は、最近起きた嬉しい話をしたいと思います♡

 

この間、自分がボディボードをしている去年の映像を見返していたんです!

そしたら、妹のアンズに『昨年よりも全然上手くなっているね!』って言われたんですよー!!!!

いや~、メッチャ嬉しい!!自分以外の人に言われるのってやっぱり嬉しいですね!

 

昨年よりも今年の方が陸トレとイメトレをやっていたんですが、それがしっかり結果に出ていたので本当にやっていて良かったです。

皆さんも陸トレとイメトレをしっかりやれば結果はついてきます☆是非、一日1.2回でも良いのでやってみて下さい~

 

また、ビデオに現在の自分の姿を残す事も大切ですね!

なかなか上達したのって自分で気づかないじゃないですか。

あと、映像に残せるレベルじゃないから遠慮しときます。と思っている方!

今の姿を残した方が絶対に良いですよ!!

映像は全部見え見えなので本当に勉強になります。

なので、一年後見返した時、自分のレベルが上がっているのか分かります!だから、モチベーションがメッチャ上がります!!!

前の姿を残しておくと、思い出にもなります!見返した時、笑えて本当に楽しいですよ\(^o^)/

サンタートルではビデオスクールもやっています。気になる方はスタッフに聞いてみてね!

私はボディボード初めて8年間、全部映像に残っています!

なので、今度全部見返してみよ~っと!

最初の1.2年ボロボロなんだろうなwww

それもそれで良い思い出♪

 

 

こんな事で悩んでいませんか?BYクルミ

こんにちは!今日もヒザモモの波があり、小ぶりながらも全然できた木曜日でした。

 

ボディボーダーの皆さん!こんな事で悩んでいませんか??

 

・ライディングにもっとスピードを出したい

・ダッシュしているのに、テイクオフの時に波においてかれる

・いつの間にか肘が開いたライディングになってしまう

・とにかく楽に波に乗りたいと思っている

 

そんな皆さんにおススメしたいボードがあります!!

サンタートルライダーの佐藤晃子プロが監修するクリーブボディボード、ST11です。

そう!今年も『楽のり』がコンセプト!

なんで楽に乗れるかって?

それは、【ノーズが広めで絶妙な形(アウトライン)】だからです!

 

ノーズとは、ボード先端の事です。

ノーズ幅を広げる事によって、ノーズ周辺に浮力がありノーズが安定します。

そうする事でテイクオフの時にノーズが揺れる事が無く安定し、方向付けがしやすくなります。または、ノーズが海面に刺さりにくくなります。

早くテイクオフするためには、『海面とボードを平行にすること!』 この動作が楽にできる様になります!

楽にテイクオフが出来て、波に置いてかれる事が少なくなるんです!!

 

ST11はテイクオフだけではありません。今練習している方が多いい、ボトムターン!

ボトムターンってスピードが無いと波の上に上がって行かないですよね。

でも、この絶妙な形(アウトライン)だからこそサイドライディングにビュンビュン!とスピードが出て失速しないボトムターンが出来る様になります!

また、ボトムでレールが抜ける(波から離れる事)事ってありますよね。

ST11にすれば、ノーズ幅が広めなので自然と肘が内側に入りやすく体重もかけやすいです。ターンの時に上手くボードをコントロールする事ができます!!

これから技を練習する方にもおススメ!

スピンの半回転って難しいのですが、この半回転が楽になります!なぜならノーズ幅が広めで浮力があるから、安定して楽にボードを押し出しやすくなります。

エルロロでは、着水の時にボードが安定しないからおいてかれる方が多いですが、ノーズ幅が広いから着水の時にボードが安定して成功率が上がります。

特に当てるのが少し遅れていても、スープの中から楽に出てこれます!

 

私はこのST11ボードは、2~3本目に買い替えたい人におススメです!!

詳しくは下記のURLをクリックしてください!!!

http://3kame.net/?pid=55711812

 

もっと詳しく聞きたい人、乗った感想を聞きたい人、直接私に聞いても大丈夫です!

お店でいつでもお待ちしております☆

以上クルミでした!

 

おススメ!!防寒商品~BYクルミ

こんにちは!

今日は、天気も良くてサザンビーチもモモ前後の波があって、みなさん楽しそうでした♪

中学生のHAちゃんは最近エルロロがどんどん決まるようになってきていて、今日もコツコツと頑張っていました!

その調子でガンバレ~★

そんな今日は、超寒がりなクルミがおススメする防寒商品を教えたいと思います☆

 

まずは、冬は絶対コレ!冬に必需品のホットジェル。

ウエットスーツを着る前に、身体の塗りたい場所に塗ると直ぐにポカポカと温かくなります!

私は主に肩回り、お腹回り、手足先に塗っています~

ココで注意!ホットジェルを塗った後に日焼け止めを塗ると顔が痛いです。

ボディボードを始めてから冬は絶対ホットジェル使ってます♪

ネット販売はコチラ☆http://3kame.net/?pid=24154179

 

次のお勧め商品は、最近私が気になっているコレ!日本生産アンダーオール。

アンダーオールは、ウエットの下に着るインナーです。いわゆる、ウエット番のヒートテック!

上半身と下半身、手先から足先までがつながっているので身体全体がしっかり温かく、ウエットスーツの着脱時はアンダーオールで滑って着脱が本当に楽になります!

このアンダーオールを着れば絶対温かいと思います!

クルミはこの商品一番気になっています!欲しいなぁ~

ネット販売はコチラ☆http://3kame.net/?pid=125786033

 

今回はソックスとグローブ以外の商品でした☆

これからが冬本番!しっかり防寒対策をして冬の海を楽しみましょう!!

サンタートルチーム員の登録【新規・更新】の受付も開始しています。

気になる方はスタッフまで!チーム員についてのブログはこちらhttp://www.3kame.com/blog/6017/

 

明日12/3(日)国際湘南マラソン!交通規制にご注意を!

こんにちは!

今日は朝から「もう本当に冬だな~」と思うぐらいの寒さでしたね。

でも、たくさんの方がお店に遊びに来てくれたのでお店の中はとっても温かかったです♪

 

波はヒザモモたまに腰と初心者には良いサイズでしたね。

小学生のSO君もKA君も寒さに負けず頑張っていました!

来週行われるブギーカップ頑張ってね!!

 

そして、明日12/3(日)は、国際湘南マラソンが開催されます。

ランナーの通過に伴い、コース周辺は交通規制が行われますので、ご来店の際はお気をつけてお越しください。

のこり17本となりました!
気になっている方は、すぐにご相談下さい!

先行予約の特別価格も今月まで!

 

出来る様になる魔法を特別に教えてあげます♡

こんにちは!AIです。

イイニクの日が過ぎてあっという間にもう12月になりますね~。

なんだかみんなソワソワ、セカセカしてる感じ。

この時期にわざわざやらなくてもいい事を無理やりやって毎日がなんだか忙しくて

あっという間に新年を迎えちゃうってやつ・・・。

それが師走なのかな?←って違うか(・_・;)

さて皆さん!

今年の抱負覚えてますか?

そしてそれは現実になりましたか?

今年中にはスピン回るって言っていた方、回れましたか?

今年中にはエルロロでぶっ飛びたいって言っていた方、飛べましたか?

 

 

まだそれが出来ていない人、出来る様になる魔法を教えてあげましょう♪

信じるか信じないかはあなた次第、やるかやらないかもあなた次第。

1:大好きな紙に夢を書く。

ちょっとポイントがあります。

自分の大好きな紙やノートや画用紙に 夢を書きましょう。

ここでのポイントは 心臓が早くなるくらいの エキサイトするものを書きましょうね。

2:大好きなペンで書く。

そうおもっきり 自分の思った通り書きましょう。

ルールなんてありません。

絵を書いても構いません。

できるだけ毎日書きましょう。

ドンドン刷り込まれますからね。

3:3つ書きましょう。

用途は簡単です。

1つは毎日書く用。

1つは貼っておく用。

1つはタイムカプセル行き。

もちろん夢は変えても構いません。

4:私はできますと毎日30回言う

あとは簡単です。

すべてを用意したら、 毎日「私はできます」「できます」と 30回連呼しましょう。

鏡の前でやるとよりいいです。

ブツブツ言いましょう。

すぐさま叶います。

※練習、イメトレもしないで技は成功するはずないけどね♡

何事も口に出す、紙に書きだす。

という事はとても大事な事なのです!

ではでは~

初心者必見!海に入る前の『し○し』BYクルミ

波乗りは『印』を付ける事が大事!?

まず、海には流れや離岸流がありますよね?

 

◆沖からのウネリの向きによる流れ

◆地形による流れ

◆テトラポット、堤防、岩など物による流れ

◆風によっておこる流れ

これらによって、サイドや上下に流されますよね。

風の影響でポジションをキープするのも大変~

 

気を付けるためにはまず!!【海に入る前に「目印」を付ける事】

海に入る前ってストレッチや陸トレ、あとは皆やっているでしょう海の観察!

その時に波が来ている場所などを見て、自分が入るポジショニングを決めると思います。

ポジショニングを決めたら、ココで目印を決めます★

※目印は自分のサンダルでも、木の枝を立てても、あとは建物でもなんでもOK!

 

そうすれば、沖に出た時ポジショニングの迷子にならない!

または、流されているかなどサイドの流れが分かると思います!!

 

次に沖に出たら、岸側か沖側かの上下の流れの目印を決めます★

はい!「右を見て左を見て~」誰よりも沖に出ていませんか?岸にいすぎませんか?

波とのタイミングを合わすためには上下のポジショニングは大切!

離岸流に乗っていないかも分かります!

 

良いポジションを保つためには、

流されず安全に海に入る為には、

『目印』を付けてみましょう♪

通信販売