スタッフブログ

イベント情報!11月11・12日は、Play-ah!5&6

こんにちは!クルミです\(^o^)/

今日は雨で気温も低くて寒いですね・・・。

でも、干潮時間にコシ前後の波があり今日もスクール楽しかったです!!

 

そんな今日は11月のお知らせ!

【11月11日(土)・12日(日)】にPlay-ah!5&6が開催されます。

サンタートルライダーでイケメンの粂総一郎プロと、日本トッププロの近藤真弓プロ、刀根真由美プロが茅ヶ崎の海でスクールしてくれます!

こんなに良いチャンスはありません!普段に中々会えないプロの方々にいっぱい教えてもらっちゃって下さい♪テイクオフ、エルロロ、スピン、バタ足とかもろもろ~

また、まだどこのメーカーもやっていない、2018年最新ディボード試乗会も同時開催いたします!!

来年ボードを買いたい人、買い替えたい人にはおススメです!乗ってみたいって方でも良いので、ぜひぜひ遊びに来て下さいね(^^♪

日程とか詳しくは、下記の写真をご覧ください↓

 

そしてだんだんと皆さんのウエットスーツが出来上がって来ましたよー!!

どのウエットもカラーとマーク良い感じですね♪

お得なクーポン券は下記の画像をクリック!

台風21号の残した爪痕@茅ヶ崎

台風21号が過ぎ去って1日が経ちました。

昨日の朝は、とんでもない所まで波が打ち寄せました。

西浜の階段の下まで波が来ています。そしてセットが来ると階段ごと飲み込んでしまうほどの勢い・・・。

むやみやたらに「海どうなってるんだろー」だなんて見に行ったら大変な目にあうので止めましょう。

竹柵もなぎ倒されてしまいました。

サイクリングロードも崩壊してしまうほど・・・。ここまで波が押し寄せました。

そして今日、西浜を見てビックリ!!

インサイドに流れ着いたゴミの数々・・・。

裸足で歩いていたら絶対怪我してしまうゴミがたくさん。

私たちは波乗りの前にこれらのごみをまずは集めて何箇所かにまとめることに・・・。

簡易トイレにタイヤまで・・・。いったいどこから流れてきたの?

まだまだビーチはゴミだらけです。

私たちがビーチクリーンしているそばを何事もないかのように横を通り過ぎて行く人もいました。

ゴミの一つや二つ拾ってくれてもいいのに。逆にびっくり!

皆さんにお願いです。波乗りが終わったら一つでも二つでもいいです。ゴミを拾ってきてください。

早くいつものビーチに戻りますように皆さんの協力が必要です。

そして台風22号も発生しました。この台風も進路が今回に似た感じとなってます。それまでに少しでも綺麗にしましょう♪

サンタートルLINEのタイムラインに波情報をアップしました!

まだお友達ではない方はこちらから登録お願いします。

友だち追加

台風21号が過ぎて残した波が…茅ヶ崎

2017年10月23日 明け方に茅ヶ崎を通過した台風21号は普段では考えられない場所まで波が到達した。

 

自然の威力は半端ない。

今週末、緊急ビーチクリーンを開催しないとかな?!

次の22号の影響も考えて時間と詳細は追ってご連絡します。

 

 

 

10/22日曜日ボディボードPhotoセッション@サザンビーチ茅ヶ崎21号

サイズアップした朝を迎えましたが10時ごろから始めてPhotoセッションの時にはまさかのサイズダウン
そして激混みのサザンビーチ。

凄い密集度で写真撮ってる平林が緊張しました(^_^;)

ANIKI

水を得た魚の様に良い波を乗ってたHARUKA

波探すのが上手なJINさん

学校のテストがオールS評価だった!って(ANZ
なにSってスーパー???(俺

最近すっかり自分の夢に向かって勉強モードのANZ

久しぶりの海でIPSのクリーブボディボードでエルロロ!

ボトムのフロロオレンジが映えてるね!

少しずつ課題に意識をしてるNOMUねー

ちょっっっっっと・・・・((+_+) KURUMI苦笑

 

NEWウエットのYUKKY!波のセレクト上手だった!

写真には残せなかったけど今日はド・ピークから頑張って乗ったね!MAYUさん

あまりの豪雨でピントが合わなくなってしまったので予定より撮影早めに終了。

明日23日月曜日は朝方風が強まり、通過して一気に台風一過となりそうです。

午後には北寄りの風に変わりサザンビーチで出来る可能性が出てきました。

明日13時30分よりお店に取材・撮影が入りますので13時で臨時閉店とさせて頂きます。
大変申し訳ございません。ご理解ご協力を宜しくお願い致します。

24日火曜日からは台風の影響もなくなりスクールも再開出来そうです。
宜しくお願い致します!

 

台風21号の恩恵で楽しめた10/21土曜日サンタートルみんなの写真@茅ヶ崎by平林

コンパクトな形の良いレフトの波をチョイスしたABEちゃん

大き目なレフトに狙いを定めていたAKKY女子

セットのライトを狙っていたAKKY男子

セットのライトを狙って何回もエルロロの練習をしていたMAO

久しぶりのフリーライドって言ってた大好きなセットのレフトにテイクオフFUKUちゃん

切れたコンパクトなレフトを走るMAYUさん

今日も予想通り良い波でしたね!

明日は・・・確実に今日よりサイズアップし流れも強くなりますがクローズはしないと思います。
しかし自然なので突然一気にサイズアップしクローズするかも知れません。

入る勇気も必要です。
入らない勇気も必要です。

自分の技量と明日の波と対話し自問自答して下さい。

台風21号大接近の週末!ぶっちゃけ波はどんな感じ?by平林予想

無理は禁物。台風直撃コースですからね!

当たるも当たらないも明日にならないと分からないのが自然相手です。
ただね色んな情報を総合して平林予報を出しますよ。

明日土曜日は秋雨前線に吹き込む北寄りの強い風によって台風からのウネリが抑えられて一気にサイズアップは無く
コシハラ、セット胸肩ぐらいと予想しています。上ぐらいの波になってくれたら良いね。

サザンビーチはそれより1サイズ小さいでしょう。

だから明日のスクールは予定通り行います。

北寄りのオフショアが強いので波待ちしている間に徐々に沖へ沖へと流れるので
波待ちポジションに気を付けましょう。

またオフショアにあおられてしまう波は中々ブレイクせず、またテイクオフしようとすると目に水しぶきが掛かり
テイクオフのダッシュは向かい風になるのでいつもより、鬼ダッシュしなければなりません。

この辺を頭に入れて練習すると凄く良いでしょう。

明日は幅広いレベルの方が楽しめるコンディションだと予想します。

日曜日は一気にサイズアップしてくるでしょう。朝から頭~頭半ぐらいになって来そうです。
雨風も強まってくるので中級者以上の方が午前中を中心に、自分のレベルを考えて入って下さい。

チャレンジする事はとても大切です。
しかし無謀なチャレンジはダメです。

入る勇気も大切です。

入らない勇気も大切です。

見学するのも勉強ですよ!

台風21号事故ゼロで波乗りしましょうね!

今日からクルミは冬帽子!BYクルミ

こんにちは!昨日は気持ちいい天気だったのに、今日から雨…でも波は続きそうだし、波良さそう♪

今日も良い波の中スクール出来ました!

 

まだまだ海水温は温かく全然寒くないのに、今日みたいに雨降ってて風が強い日ってちょっと耳と頭が寒いんです。

なので、今日からクルミは冬帽子に衣替えしました\(^o^)/

 

私が帽子を冬用に衣替えしたという事もあり、今日は防寒帽子・キャップのおススメ商品を教えたいと思います☆

まずは、『耳と頭が寒すぎる!!頭も温かくして波乗りできないの!?』

そんな方におススメなのが、防寒ハット!【TAVARUAプレミアムウォームサーフビーニーリミテッドスキン】

日本製!帽子のほとんどが冷たい海水や風を通しにくいラバー加工になっていて、裏が起毛になっています。

耳までスッポリ入るので頭全体が暖かいのと、アゴを止める部分まで起毛なので温かく、波乗りしていても取れない帽子になっています。

「フィット感と被り心地が最高です♪」BYアンズ

ポイントのカモフラージュ柄がオシャレですよね~

 

『頭も寒いけど日焼けも気になる~!』

そんな方におススメなのが【TAVARUAウィンターハット】※私もスクールで使ってます!

冷たい海水、冷たい風でも寒くない様に裏地に保温性の高い3㎜ネオプレーンを使用し温かく、冬の日差しから目や地肌を守ってくれる帽子になっています。

アゴの流れ止めもついているので、波乗りをしていても取れにくいですよ♪

そのサーフキャップバージョンが下のです。

 

冬は温かいウエットスーツを着ていても頭が寒かったり、冬も日焼けをするので日差しが気になる方は帽子を被って波乗りを楽しみましょう♪

 

ウエッスーツ以外にも防寒商品はたくさんありますので、これからもチェックしてみて下さいね☆

ネット通販にも防寒商品は載せてあります!欲しい方は下記をクリック!

http://3kame.net/?mode=cate&cbid=126020&csid=4

 

!!!ウエットスーツオーダーフェアもまだまだやっています!!!

 

今年の締めくくりサーフィン検定!BYクルミ

今年も残り2か月半!

悔いの残らない波乗りは出来ましたか?

今年どれぐらい自分が上達したか確認したい方、サーフィン検定受けてみませんか?
サーフィン検定と言ってもボディボード検定ですが・・・

 

サーフィン検定とは、初級から上級まで5段階に分かれている技術検定です。

NSA日本サーフィン連盟の公認ジャッジがライディングを客観的に評価し、受験者が現在のレベルを把握できます。

また、審査を通して出た課題をジャッジがアドバイスしてくれるので、上達を目指す機会にもなりますよ!

規定の課題をクリアする事によってステップアップも出来ます。

 

まずは、初級の5~4級!

5級とは、25m程度の泳力がある事。バタ足をしてテイクオフし、ある程度ライディング出来る事。

※ちなみにNSAサーフィン連盟正会員の方は5級免除されます。なので、お店でNSA会員に入っている方は4級から受講できます。

4級とは、5級の能力に加えてテイクオフから確実なターン(ボトムターン)をし、プルアウト出来る事。

そう!サンタートルでの初心者スクールはNSAの4級レベルに沿ってスクールを行っています。

今年スクールを受け、いっぱい海に入ってボディボードを頑張った方、自分の技量知りたくないですか?

「ボトムターンが出来ていると思うけど…」「レベルアップスクールいっていいのかな…」「脱初心者出来ているかな..」と感じているあなた!

思い切ってサーフィン検定受けてみて!

新たな課題が見つかるかもよ!

次のステップに進める機会になるかも!

目標ができて、今よりもより一層ボディボード楽しめると思うので受けてみるのも良いと思いますよ♪

気になる方、スタッフに聞いてみてね。もしくは、NSAサーフィン連盟級認定って調べてみてね!

 

現在決定している検定予定日は、

10月22日(日) 千葉・釣ヶ崎海岸

11月19日(日) 愛知県・ロングビーチ

12月3日(日) 千葉・鴨川ポイント       

です。

よりボディボード検定の事が知りたい方は下記をクリックして記事を参照ください
http://www.3kame.com/contents/category/nsa/

 

 

ボディボード初心者必見!知って欲しいプルアウトBYクルミ

初心者に知って欲しい!!

『プルアウトって知っていますか?』

ボディボードは、自然相手のスポーツ。

安全に楽しく波に乗る為には、危機回避方法を知っていた方が良いと思います。

その中でも知っておいてほしいのがプルアウトです!

波が続かない時、

ダンパーで走れない波、

前乗りしてしまった時、

走っている最中に障害物や人が居る場合など、

急遽ライディングを止めなきゃいけない時、走り続けられない時に必要なのがプルアウトです。

簡単に言えば、波の裏側に出る事!波の裏に回避する事です!

 

そしてプルアウトにも二つあります。

アイランドプルアウトと、オーバープルアウト。

 

まずはアイランドプルアウト、特にダンパーなど波が崩れるのが早い時や、走り過ぎて止めたい時に使います。


           ↓   
 
           ↓

手で持っているノーズの角を波に突き刺すように頭から突っ込みます。その時は全体重を頭に載せて突っ込みます!

ダンパーなど崩れるのが早い時は、波の面に思いっきり突っ込んでみて下さい。

白く崩れてしまった波の時は、スープ(白く崩れた所)の下に上記と同じように突っ込んでみて下さい。

そうすれば、波の裏側に出る事が出来ます!始めたばかりの方もやりやすいプルアウトです。

 

もう一つのオーバープルアウトは、ボトムターンをして波の裏側に出る一番オーソドックスなプルアウトです!


             ↓

             ↓

最後まで走り続けないで途中でやめる時、前乗りをしてしまった場合、走っている時に障害物や人が居る場合など、

ライディングを途中で止める時に使います。このプルアウトはボトムターンが必要になります。

ボトムターンをして波の上に出なきゃいけないので、レールを入れてボトムターンが出来ないと難しいテクニックになります。

※NSAサーフィン検定の4級レベルになります。

 

プルアウトができれば危険を回避する事ができ、安全に海を楽しめることが出来ます。

また、きちんとボードや波を上手くコントロールできている証拠にもなるのでかっこいいですよね!

上手くコントロールできているという事は次の動作にもつながるんですよ♪

ですので皆さんも是非、身に着けてみて下さい!!

プルアウトやボトムターンが分からない方、挑戦しているけど出来ない方は初心者スクールで教えます☆

楽しく安全に波乗りをする為には、まず自分の技量や知識がどうなのか確かめてみましょう\(^o^)/

 

 

初心者スクールは絶対に卒業しましょう!
初心者スクールお待ちしております!

通信販売