スタッフブログ

FromオーストラリアVOL11 by平林 ボディボード専門サンタートル

オーストラリアブログを書いてますが平林は帰国してますのでお店にいます!
まだAUSに居ると思っている方が多いので一応報告(笑)
AI店長は現在ハワイ修行中です(羨) 

お店にジャイロール限定カラーのリーシュコードが入荷しました。(4200円)
2015-03-07 10.39.29.jpg

2015-03-07 10.41.26.jpg

2015-03-07 10.30.44.jpg

全国100本限定モデルなので早めにチェックしてくださいね。再入荷はあるかな?!どうだろうな・・・
遠方の方は、こちらから通販出来ます。
http://3kame.net/?mode=cate&cbid=328254&csid=3


さてさてゴールドコーストに戻ってきたVOL11です。

2015-02-23 17.01.55.jpg

バイロンベイからゴールドコーストに帰ってきました。本来晴天が続くゴールドコーストは
サイクロンの影響でめまぐるしく天気が変わる。
WSL開幕戦まじかで世界のトップ選手を横目に海に入れます!
スナッパーロックスは変わらずロングウォールでグリーンマウントポイントのインサイドまで
何百m乗れるんだろう。

2015-02-23 16.01.37-2.jpg

技の練習っていうより、ターンとカットバック、レールワークの重要性を再確認出来るスタイリッシュ
ボディボーダーがたくさんいて、本当に良い刺激があります。

2015-02-18 10.43.12-1.jpg

2015-02-18 11.17.11.jpg

今回のAUSは本当にサイクロンのおかげで波が続きみんなhappysurfです。
しかしスナッパーは激混み。こんな混んでるポイントブレークはなかなか乗れない。

2015-02-18 10.55.07.jpg

激流の中、2時間で3本・・・本当にそれがやっと・・・いい経験です。

でも乗り足りないから夕方まだ落ち着かない隣のデュランバーへ
ジャンクな方が人が居なくて乗れますがハード(笑)修行です。

2015-02-24 17.22.50-1.jpg

選んで選んで来た良い波。

2015-02-24 17.36.37-2.jpg

2015-02-24 17.36.38-1.jpg

2015-02-24 17.36.39-1.jpg

2015-02-24 17.36.39-2.jpg

2015-02-24 17.36.39-3.jpg

2015-02-24 17.36.39-4.jpg

2015-02-24 17.36.40-1.jpg

2015-02-24 17.36.40-2.jpg

2015-02-24 17.36.40-3.jpg

2015-02-24 17.36.41-3.jpg

人が少ないって素敵!
でも本当にTURBO Vは良いドライブをしてくれます。目指すリップに行ってくれやすい。
デュランバー通称(ディーバー)個人的にはスナッパーより掘れててショートライディングだけど
好きなポイント。河口に近いから奴に気を付ける必要はあるけど・・・
気を付けようがないか(苦笑)

2015-02-24 17.43.57-3.jpg

でも掘れた波は本当に楽しいですね!

日没までガッツリこの日は一日HAPPY海DAYでした。

流れに対抗したから料理長頑張りますだ。
2015-02-23 19.34.19.jpg

基本自炊ですからね。帰国まで時間が無くなってきました。
まだまだ行きたい所もあるし、海も入りたいし、調査もしたいし・・・ああ時間よ止まれ!

FromオーストラリアVOL10 by平林 ボディボード専門サンタートル

2015-02-22 09.50.17.jpg

マンリーを後にして夜通し北上し一気に800キロ・・・バイロンベイに到着しました。
バイロンベイはアートな街です。音楽、写真、絵、洋服・・・いろんなカルチャーがある独特な街。

そしてここもメンズ【イケメン】ボディボーダーの宝庫です(笑)

2015-02-22 08.43.28-1.jpg
そんなメンズAUS達はカットバックリバーススピンが大好き。
基本フロントスピンはしませんね!これもスタイルなんだろうな!

2015-02-22 08.45.51-2.jpg

もしくは バレル狙いね!穴に対しての執着心は凄い!
それでこそボディボーダー!
2015-02-22 08.15.06-3.jpg

2015-02-22 12.40.42.jpg
2015-02-22 12.54.58.jpg
2015-02-22 12.57.29.jpg

いたる所にアートがいっぱい!そしてお店もおしゃれです!
2015-02-22 12.55.29.jpg

はじめてバイロンベイに行ったのが1996年2月・・・19年前
その時から大好きだったケバブ屋・・・ベイ・ケバブ
全く変わらない味・・・またここに戻ってきて食べれる事は本当に幸せな事です!
物価は高くなり・・・日本円で換算すると泣けるけど(笑)
2015-02-22 12.26.41.jpg

2015-02-22 12.31.28.jpg

2年前にゴールドコーストでオープンしたボディボードショップFLUXがバイロンベイにも進出!
って事で行ってみたら・・・

ちーん

2015-02-22 14.43.03.jpg

閉まってた(:_:)残念

さてと一気にゴールドコーストへ戻ります!VOL11へ続く

ここでお知らせ!
LINE限定週間波情報☆☆サンタートルアカウントのタイムラインから確認してね♪

友だち登録してないと見れないよ(*_*)

友だち登録してない方はこちらから↓

addfriends_ja.png

 

 

ライダー粂総一郎『日本に帰って来ました!』

ライダー粂総一郎『日本に帰って来ました!』

おはようございます!
日本に帰ってきて約1週間たちました!
やっぱり日本は寒いですね…
バリとの温度差がありすぎてなかなか体が動きませんでした…
ですがmoonjellyのウエットスーツがあればこの冬越えられそうです(^-^)!
今週の月曜日はバリに負けないぐらいの良い波に当たりました!
1本の波でチューブを2回抜けたり、ARS、インバーデッドエアーも飛びまくりでした♪

FromオーストラリアVOL9 by平林 ボディボード専門サンタートル

2015-02-21 05.35.49.jpg

早朝、もやのかかったマンリービーチ。
シドニーの大都会から車で約40分くらいのビーチリゾート地。

ゴールドコーストから約1000キロ・・・そりゃ水温も少し下がります。ちょっと冷たい!

2015-02-21 06.33.34.jpg

2015-02-21 06.33.35-3.jpg

2015-02-21 06.33.36-2.jpg

2015-02-21 06.33.37-1.jpg

2015-02-21 06.33.37-3.jpg

2015-02-21 06.33.38-1.jpg

2015-02-21 06.33.38-2.jpg

コンスタントに頭前後の良い波が入って来ています。

2015-02-21 07.31.56-1.jpg

2015-02-21 07.31.56-2.jpg

2015-02-21 07.31.57-1.jpg

チーム員Kaori ムタロ Mukai 

2015-02-21 08.01.06-3.jpg

使用アイテム
2015年 ターボガールズ MB 38インチ  (164cm)
ゼベックフィン ミディアムフレックス Sサイズ (24cm)
パラオアウエットスーツ スプリング(フルオーダー)

2015-02-21 08.05.59-2.jpg

サイクロンの影響で天候が悪く早くスカッと晴れないかな?!

2015-02-21 08.07.17.jpg

オーストラリアでは各ビーチにライフセービングクラブの建物がしっかりあり、トイレ、シャワーが完備され
誰でも使える施設があります。ビーチで遊ぶ人には本当にやさしい環境です。

2015-02-21 08.07.00.jpg

これから一気に北上してまた約1000キロの道のりをロングドライブ。
ゴールドコーストへ向かいます!

 

FromオーストラリアVOL8 by平林 ボディボード専門サンタートル

2015-02-20 22.33.48.jpg

グレンテーラー氏に見送られサイクロンで豪雨の中、ハイウェイを南に約400キロ
オーストラリアと言えばシドニー 首都だと思っている人も多いのでは?!
キャンベラですからね(笑)

2015-02-20 22.36.04.jpg

オペラハウスは目の前で何やら誰かのライブが行われていて凄い盛り上がりでした。
シドニー・・・東京人平林でも大都会と感心してしまう開発された大都市です。
物価高過ぎ!オペラハウス下の駐車場45分で37豪ドル(約3500円)なんだソレ?!

そして一番怖いのはシドニー周辺のハイウェイ、世界一複雑と言われている東京の
首都高を普通に運転できるのに、何回走っても難しい・・・

そしてTOLLgate 48時間に通過したことをネットもしくは電話で申告し支払いをしないと罰金になってしまう
意味不明なシステム。現金の料金所はありません。レンタカー族には困ります(笑)
2015-02-20 22.06.48.jpg

そんな、こんなで今回のトリップで最南端のシドニーにたどり着いたけど、ほど近いリゾートビーチエリア
マンリーへ! VOL9へ続く

※5月2日(土)~5日(祝) 春は新島GW合宿を行います!行きたい方、予定をあけておいて下さいね!
定員15名 往復楽ちんの直行ジェット船 詳細は後日発表します!

FromオーストラリアVOL7 by平林 ボディボード専門サンタートル

2015-02-20 07.11.39.jpg

お待たせしました!TURBOボディボードのシェイパー【グレン・テイラー】氏のシェイプルームを丸1日見学させて頂きました。

長年シェイプしてきたグレンテイラーの作り出すアウトラインテンプレートを全て見せて頂き、そして今まで削ってきた名ライダー達の

テンプレートも見せて頂きました。

2015-02-20 07.07.06.jpg

プレーナーで要望のある程度まで厚さまでシェイプ
2015-02-20 07.13.12.jpg

シェイパー用分度器とテンプレートでボードのカーブを決めていきます。

2015-02-20 07.17.17.jpg


電動のこぎりである程度のアウトラインを成形。
2015-02-20 07.27.28.jpg

ハードなヤスリからソフトなヤスリまで手でシェイプしてきます。まさに職人
2015-02-20 07.41.04.jpg

オプションのカーボンストリンガーを注入。

2015-02-20 07.40.26.jpg2015-02-20 07.43.28.jpg

センターストリンガーにだけだったのがサイドに短いストリンガーを入れトリロジータイプに。
夏時期や沖縄や九州四国エリア、また腕力のある人や体重がある人におススメのオプション。
ボードがブレずに硬いフレックスから生み出されるスピードは半端ないのがトリロジーです。

2015-02-20 08.24.09.jpg

肘の部分を考慮しながらワイデストの位置とオプションのデッキコンツアーを決めていきます。
2015-02-20 08.20.36.jpg

デッキコンツアーの種類は色々あります。このコンツアーによって少しボードのフレックスが変わるそうです。

2015-02-20 08.36.42.jpg

多くのボディボーダーがグレンシェイプのボードが出来上がる事を待っています。
2015-02-20 09.13.29.jpg2015-02-20 09.14.24.jpg
デッキが貼り終わりました。オプションのデッキコンツアーがクッキリ目立ちますね!

2015-02-20 09.15.53.jpg

冷やしながら、好みのロッカーを狙います。フロントロッカー、リバースロッカー、フラットこれは乗り手の好みで
わざとリバースロッカーを付けて欲しい人やフロントロッカーを付けて欲しい人もいるそうです。
個人的にはフラットが良いなと思いますが、大きい波の時は少しリバースロッカーが入ってる方がレールの入りが良いと
感じる時もあるので、本当に好みなんだと思います。
それを狙ってロッカーを出すなんて、まさに職人ですね!

2015-02-20 13.18.46.jpg

ボディボードの一番重要な部分・・・レールを貼り

2015-02-20 13.27.44.jpg

レールをカットアウトしてエッジを丸めて完成です!

2015-02-20 13.50.47.jpg


2015-02-20 13.47.54.jpg
この様な貴重な機会を頂いたグレンテイラーさん、TURBO JAPAN森村さん本当に感謝しております。
ありがとうございました。ボディボードに対する知識や情熱がまたUPしましたよ!

動画でまとめてみましたので是非ご覧ください!

3月1日(日)ビーチクリーン開催します! 湘南茅ヶ崎ボディボード専門サンタートル

明日から3月です!!

あっという間に2015年も3か月目に突入~

寒い冬に頑張って来た貴方・・・冬の成果を試してみてはいかがですか?

3月15日(日)鵠沼海岸にて級認定テストが開催されます☆

NSA会員の方はどなたでも受けられるテストなので興味のある方は平林・田辺まで!

詳しくご説明いたします♪

10845854_330409727162005_8206653598404906220_o.jpg

そして明日は第一日曜日!!

毎月恒例のビーチクリーンを開催します!!(天気があまり良くない予報ですが小雨程度みたいなので開催にします)

お店を9時に出発します。

それまでに準備をお願い致します☆

皆さんで海岸を綺麗にしましょう~(^O^)

DSC_8868.JPG

 

今日の茅ヶ崎と週間波情報☆湘南・茅ヶ崎ボディボード専門サンタートル

こんにちは!!

今日は波あり金曜日~♪1日を通して遊べるコンディション(^O^)

写真を撮った時間帯は本当の満潮パンパンなとき・・・

それでもこれだけ遊べていました~

11023363_760323847397707_2078749462_o.jpg

引きに向かうお昼頃になってくるともっと遊べる波になりましたよ♪

夕方には一旦下がった波がサイズアップ!!

明日もこの波は残りますが北→南東が吹く予報なので早めの時間がいいよ!!

LINE限定週間波情報更新しました☆☆サンタートルアカウントのタイムラインから確認してね♪

友だち登録してないと見れないよ(*_*)

友だち登録してない方はこちらから↓

addfriends_ja.png

 

 

FromオーストラリアVOL6 by平林

FromオーストラリアVOL6 by平林FromオーストラリアVOL6 by平林FromオーストラリアVOL6 by平林

ターボボディボードのシェイパー【グレン・テイラー】氏の内容はもうちょっとお待ち下さい!

今日はボディボードストックヤードに潜入。ヴィンテージボディボードが並び、モーレー、ターボの歴史の深さを感じてきました。

30年以上も前からあらゆる、アウトラインを追求し、素材の進化と共に現在のボディボードまでたどり着いた事がよくわかります!

それにしてもオーストラリアはボディボードが熱い!
しかしサンタートルも負けずに熱いよ!

次回VOL7へ続く…

サイズダウンな茅ヶ崎&Fromオーストラリア VOL5 by平林  サンタートル

月曜日からの南風は夜にはおさまり、狙い通り火曜日はGOODコンディション♪♪

台湾trip以来の波乗りを朝6時からしました田辺です(^O^)

今日は吹き続いた北風の影響でさらにサイズダウン・・・

11018153_759374434159315_626237125_o.jpg

セットはモモでしたがボディボーダーで貸切り♪♪

楽しめたようです~

明日もこんな感じの波かなぁ・・・。金曜日はまたもや南風の影響でジャンキーな予報・・・

そしてビーチクリーンのある日曜日はなんと!!!!

IMG_6246.JPG

わぁおーーーーー(*_*)

程よい波でお願いします・・・

さぁ!!後半戦の平林さんオーストラリアへの旅、本日も送られてきました~☆

どんなお話しかな?ではではご覧ください!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ターボボディボードシェイパー【グレン・テイラー】さんに会って来ました!

IMG_3416.JPG

ちょっと内容を整理するのに時間を少し下さい!

サイクロンによって波が爆発しているオーストラリアでは連日、世界トッププロサーファーが、セッションを繰り広げてます。

IMG_3417.JPG

まだ体が慣れてないうちにサイクロンの接近によってバレル合戦がスタートしてしまいました。

今回オーストラリアで使用しているボードはターボボディボードの2015年モデル、ターボV41インチ

平林  身長172センチ  75キロ

意外かも知れませんが、コレクターの私、人生初のターボボディボードです(笑)

IMG_3402.JPG

新しいシステムを搭載した最新モデル。

テール寄り両サイドに短かめのカーボンストリンガーをダブルで入れたボード。

肘部分にはストリンガーが無いので肘部分のフレックスはレスポンスが非常に良いボードに仕上がってます。

こちらをクリックしてね↓
turbo.jpg

真夏のオーストラリア

水温、気温が高いゴールドコーストでは少し柔らかく感じます。

しかし、現在の頭オーバーからダブルくらいのホレホレだと非常にターンしやすく

IMG_3390.JPG

IMG_3391.JPG

さらにレールをかえして、ねじ込みやすく狙ってバレルに入りやすいです。

IMG_3392.JPG

IMG_3393.JPG

たぶんセンターストリンガーを入れたトリロジーだとホレホレの波でねじ込める技術は相当のテクニックが必要だと感じます。

あと腕力も必要かな。

(一般ユーザー目線でみての話)

IMG_3394.JPG

IMG_3395.JPG

まだまだ平林の技術だとボトムで弾かれそうな気がします!日々精進(笑)

レスポンス良くドライブしてくれるからデカイ波の夏でも全然大丈夫です。

テイクオフはサイドのストリンガーが効果あって、波のトップでボードがお辞儀し無いからスピードの乗りも早いです。


このターボVと同じシステムを搭載している女性モデルがターボガールズMB

IMG_3418.jpg

このボードは女性にはかなりオススメだと思います。

男性より腕力が弱いのとハードな波に行く確率が低いのでスピードあるライディングをオールラウンドなコンディションで行う事が出来そうです!

IMG_3383.JPG

IMG_3384.JPG

写真はサンタートルのチーム員

Kaori Mukai  164センチ

使用ボード

ターボガールズMB 38インチ

非常にこのボード調子が良いですよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おーーーーーーーー!!むーさん凄い!チューブインだぁぁぁぁぁ(^O^)

実際、今回紹介されているターボガールズMBは、田辺も台湾ツアーの時に使用しました!

ストリンガーが半分から下にしか入ってないからターンの時に上に上がっていくのがスムーズなうえにストリンガーのおかげで

スピードが落ちたりボードがぶれたりっていうのが無く、、、、

本当に調子が良かったです♪♪

次こそはグレンテイラーさん特集かな?

次もお楽しみにね☆

通信販売