お天気が心配だった今日のビーチクリーン。
開始の11時ちょい前からまさかの雨・・・(>_<)
そんな中、ウエットに着替えてビーチクリンを行いました!
サンタートルベンチコートも大活躍です♪♪
波はヒザ~モモ。
本日は無料練習会が無かったので、ビーチクリーン後はフリーサーフ。
こんなにたくさんの人が来てくれてビックリ&うれしい!!
来月のビーチクリーンもたくさんの人に参加してもらいたいですね☆
3月のビーチクリーンは
3月2日11時スタートです。
宜しくお願い致します。
FBやBLOGで一気に注目が集まったケリースレーターがボディボードに興味をしてしている話題。
サーフィンでは前人未到10回のワールドタイトル獲得しているキングオブサーファー ケリースレーター(USA)
そのケリースレーターがボディボードに転身か?という話題。
この話題は数年前から話が出ていたことで、岩波さんとBBFUNをやっていた時もまさにこの上記の写真が話題になりました。
その時は詳細が不明だったのですが・・・
今回の発表はボディボードの以外にもサーフィン、ウィンドサーフィン、ボディサーフィンなど様々なボードマリンスポーツを集めて
ビッグウェーブで開催する新しいツアー戦、BWBT(ビッグウェーブボディボードツアー)が発足になるものらしいのです...
ケリースレーターがインタビューにて、参戦をほのめかす内容だったというのです。
確かにボディボード界の神様であるマイク・スチュワートは以前から高いリスペクトをし、パイプラインの大会でケリーが勝っても、パイプはマイクが一番上手いとコメントするほど・・・
もともとケリースレーター自身がボディボードから波乗りを初め、そこからサーフィンに転向した経緯もある、
海外ではボディボードはサーフィンより、よりエクストリームなスポーツだ!と認知されている。
ここ数年サーフィンでエアー系の技が主流になりつつあるも、すべてはボディボードのエアー系をイメージしているにすぎない・・・
また奥からドロップしてチューブに合わせるボディボード特有な乗り方がケリーにとって新たな境地になるのか?!
昨年WCT合間をぬってケリースレータはボディボードのIBAワールドツアーBOX PROの会場に姿を現し、BOXで腹這いになって
チューブを楽しんでいたという情報もある・・・
とにかく、サーフィン界の絶対的なスターがボディボードにも参戦ってことになると、日本でもボディボードの認識が変わるかもしれません。
いや、変わって欲しいと思っている私にはとても興味がある情報でした。
しかしならBWBT等の情報もまだまだ詳細は未定なものなので・・・今後の動きに注視して行きましょう!
御予約されている皆様。。。
申し訳ございません(>_<)!!
本来、1月下旬にはお渡しできる予定でしたがボトムの素材の供給が遅れておりお渡しできるのが2月に入ってからになってしまいました・・・
楽しみに待っている方には本当に申し訳ございません(>_<)
入荷次第、直ぐにご連絡いたしますので今しばらくお待ちくださいね。
予約してないと買えないの?とお思いかもしれませんが、店舗でも買えます!!ですが入荷がまだなのでお待ちください・・・
お店置きのフレックスはwarmとなります。
CLEAVE accoモデルとは??
南米ベネズエラで行われたIBAワールドツアーで自身初の3位を獲得したACCO先生ことライダー佐藤晃子プロ
IBAワールドツアーに参戦して3年・・・なかなか自分が思う戦いが出来なかった彼女がついに掴んだ表彰台
ACCO先生が乗っているクリーブボディボードで出会ったマジックボード それが昨年発売したST6でした。
そのアクションボードと題したST6がさらに進化を遂げたST7はシェイパー中津川賢氏とライダー佐藤晃子プロのバージョンアップした
クロスオーバーモデルとなりました。ST7のコンセプトはFLEX(しなり)です。
何が変わったか・・・これは見えない所ではあるが芯材(CORE)が一新され更には補強、補助的な役割をする
ネットマテリアルが搭載!
完璧までのシェイプで今や日本のボディボードシェイパー界の巨匠と言っても過言ではない中津川賢氏
![]()
アウトラインは変わらず3タイプのフレックスをチョイス出来るST7
ST3、4、5作はカチッとレールをしっかりホールド性に優れターンのしやすいモデルとなっておりました。
ST7のアウトラインは波乗りの本質で重要なルース性とカチッとしたホールド性の融合をさせた、さらに先に述べたフレックス性を
選択できるSTシリーズ史上最強のアクションスタイルボードとなりました。
30本限定のスペシャルボードとなります。
追加生産は一切行っておりません。
完売次第、終了となります。
合計30本のスペシャルボードになります。
そしてこのボードの売上げの一部はACCO先生の海外遠征費用の一部としてサポートさせて頂きます!
もう話題は春です!枕草子では春は曙・・・ようよう白くなりゆく山際は・・・
サンタートルでは、春は新島・・・ようよう白くどこまで続く砂浜は・・・
春の新島合宿
3月20日(木)21時30分集合
22時00分出発
3月21日(祝)終日ボディボード
3月22日(土)終日ボディボード
3月23日(日)午前ボディボード
19時45分到着
東京湾や横浜港の綺麗な夜景も堪能出来る♪
新島に到着すると・・・こんなに綺麗な青い海と波が・・・
春は新島のベストシーズン
地形が決まる確率が高くて有名です。
コンパクトなサイズでも極上な波が堪能出来るんです!
グラッシーなチューブもあったり、ココは本当に東京都なのか???
どうしてもルンルンになっちゃいます!
合宿ですから夜はビデオ勉強会でボディボード漬けになります。
大丈夫!べつにお説教するわけでは無いから楽しくね♪
何処までも続く青い海で思いっきりボディボード
上達してみませんか???
逆さまから見た新島の景色も格別です(笑)
忘れちゃいけないのが水着で入る露天風呂♪
春の新島合宿の応募は12名程度になります。
3月の新島は水温がだいぶ湘南より暖かく波乗りしてても最高ですね!
海上がりの温泉も格別♪
船往復運賃と船1泊+現地2泊4食+スクール代金
+昼食2回(お弁当)+レンタカー+ガソリン+保険
全てコミコミで
34,800円
講師は
あと講師は私・平林の2人で担当させて頂きます。
受付は1月24日 20:00からスタートとなります。
フライングは無効ですよ・笑
受付は school@3kame.com のアドレスまで
氏名 と 住所 と電話番号と新島合宿参加を明記しメールして下さい
先着12名となりますので宜しくお願い致します!
なおサンタートルチーム員登録をされている方は
合宿費は32,800円になります。
※新規チーム員は随時募集中!詳しくはお店にて質問下さい。
※GW5月2日夜発で新島ツアーを開催予定ですが、宿・船のチケットなどが混み合う為、まだ開催できるかどうかかわからない状況です。
2月以降の予定やスクール開催日などが詳しく書いてありますのでこちらも合わせてチェックしておいてくださいね!!
【長沢先生より】
セッションスクールのお知らせ –
1月25日(土曜日)のサンタートル、チーム員限定セッションス
集合場所はボディーボードショップ、サンター
料金は1000円(
明日は午後の潮が引いてくる時間帯
宜しくお願いしますm(__)m