おもったよりサイズアップしてません!
サザンビーチで腹~胸くらいのFUN楽しめています♪
こればっかりは海来てみないと何年ボディボードやってても
不明ですね!
クローズで出来ないよりは良いからね♪
みんなサザンビーチ海水浴場のBB天国で楽しんでます♪
みなさまこんにちは
今日も暑いねぇぇ
最近はこの暑さも慣れてきました笑
とうとうコイツが出没しているそうです←くらげ。
そう・・・エボシが
刺されてしまった方の腕を見せてもらったら
ひょぉぉぉぉぉ痛そ
ボディボードは下半身が海の中に入ってるから、足が刺される可能性大
そんな時はこれを履くと刺されないよ
街中で定番になっているトレンカが海にも出現?!
海用のトレンカは何と!
ナイロン素材に撥水加工した海やプールに使って頂く為に国内生産で作られたトレンカです。
◆足を日焼けから守る!
◆足をクラゲから守る!
ロンスプの下に履けば、フルスーツにも見えちゃう
http://3kame.shop-pro.jp/?pid=21265517
実際、田辺はこれで去年の夏は毎年刺されていたクラゲちゃんに刺されませんでした
そしてそして気になる台風6号の行方は~
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
凄い事になりそ
サンタートルのスクール先生陣
長沢先生 清野先生 共に5位入賞!
長沢先生はベストライディング賞を受賞!
おめでとうございます!
って言いたいんでけど…
先生陣の目標はあくまでも優勝(日本一)なので
更に頑張って欲しいです!
どんなライディングだったかは・・・後日、動画をアップ???
動画があるのか???
不明です!
次回は9月10(土)11(日)
JPBA第2戦新島アイランドCUP
ココにはなんとオーストラリアNSW州の世界チャンピオン
TURBOボディボードライダー
ダミアン・キング (通称キンギー)がなんと参戦予定。
波がでかくなったらスゲーんだろうな!
世界チャンプのライディング生で見たいね!
清野先生、長沢先生お疲れ様でした!
最近、定期的にボディボードを楽しんでる生徒さん達が続々と痩せていく!
痩せるっていうか、引き締まっていくっていうか・・・
聞くと、みんなボディボード始めてから痩せました!って言うんです。
4年ほど前の話ですが・・・もしかすると当時ブログを書いた記憶があるような、無いような・・・・
テレビ関係のお仕事をしている知人の紹介で日本テレビのミラクル☆シェイプという
永井大さんがメインの番組で芸能人が何かにチャレンジしてダイエットする企画番組で
『ボディボードでダイエット』
企画し、ロケをしたいのでサンタートルに協力して欲しいとの要請が番組プロデューサーMさんから
連絡があった。
内容は森●中の◆島さんが1か月ボディボードをしてダイエットに挑戦!
(写真はプロボディボーダー西村優花)
当時、人気女性モデルさんの多くがサーフィンをしていると、メディアが取り上げ
女性サーフィンブームだったので、Mさんになぜ、今ボディボードなのか疑問を投げた!
Mさんは番組専属のトレーナーさんと話てたところ、サーフィンよりもボディボードの方が
一般的に消費カロリーが多いからダイエット効果があると思うから!
そしてバタ足によってお尻のヒップアップ効果がある!
楽しくボディボードして痩せれる可能性があるからとの回答だった。
そのトレーナーさんの試算ではコンペティションのボディボーダーが2時間練習すると約800キロカロリー
消費するのではないか?!との事。
もちろん波のサイズや波の間隔によって違いは出るけどね・・・
で、実際、第一ロケ日・・・梅雨まっただ中で延期 第二ロケ日・・・またもや雨 第三ロケ日・・・曇りだか台風のうねりが入ってデカくて中止。
結局、夏に放送したい企画だったので、雨によって企画は流れてしまったのです・涙
残念饅頭。
確かにボディボードはバタ足をする事で両足の筋肉をずーっと使い
上体を反らす事で背筋を使い、ボードを握る事で腕力も使う全身を動かすスポーツだ!
個人的見解かもしれないけど
女子プロサーファーと女子プロボディボーダーだと明らかに体格が違う!
プロサーファー女子のイメージはゴッつい!
プロボディボーダー女子はシャープ!なイメージ。
そして男子プロサーファーの彼女や結婚相手は女子サーファーより圧倒的に女子ボディボーダーの方が多い!
これは関係あるか無いかは不明だけど、あくまでも俺の個人的見解だから・笑
ボディボードで楽しくダイエット!
チャレンジしてみるのも良いのでは???
そんなシャープな女子プロボディボーダーの熱き戦いが明日、JPBA開幕戦・鴨川マルキポイントで行われる。
もちろんメンズの空中戦も激熱だけど!
ボディボードでダイエットって書いてる俺はどうなのよ?!って思った皆さま・・・
そなんです、2009年10月末に目の視力回復手術を行った時に約3カ月海に入れなく、
その後は2週間に1度のペースでしか海に入れていない俺は2009年10月をさかいに
なんとプラス10キロになってしまったのです。
現在172cm 78キロ
ただの肥満オヤジなのです・涙
海に沢山入って波乗ってダイエットしようじゃありませんか!
目標2ヶ月間で元の体重68キロにしてやる!
あ~書いちゃったからには頑張らないとな!
でも戻さないと体のキレが悪くてボディボードも調子悪いからな!
随時体重報告する事にします!
(写真はプロボディボーダー荒木桃子 現役高校生)
ん~確かにプロボディボーダースタイル抜群だね!
もうすぐ子供たちは夏休み!
って事でもうじき子供ボディボードスクールが毎日開催になります。
現在は週末開催中
今年もわんぱくな子供達が沢山来てくれる事願ってます♪
今年5年目になるキッズスクールも年々盛り上がってきてます。
写真のH君もいつのまにか5年生だって!
先日電話があって『先生今年もみんなで行くからね!』って
料金
1名 1,500円 レンタル・保険料込
※道具を持っている人も金額は同じです。
開催時間
9:00~10:00 海で1時間
※完全予約制
開催人数
1名から
1人のインストラクターに対し3名までの少人数制
こちらは少しお姉ちゃまの中2のYと小4年のM
既に多くの子供達がボディボードを楽しみに来てますので!
一緒に楽しみましょう♪
そして、子供ボディボード繋がりで
今年も大磯ロングビーチの波の出るプールを使用して
ボディボードスクールを開講します。
担当させて頂くのは今年も私、平林が大磯プリンス様から任命を受けましたので
多くの子供達のキラキラな笑顔に出会える事を楽しみにしてます。
大磯ロングビーチは7月25日からの毎週月曜日・火曜日の週2回が8月末まで
全10回行われます!詳しくはhttp://ameblo.jp/bb3kame/entry-10923303471.html を参照下さい。
IV(フォー)41インチ(104cm)
昨日試乗したボードについて感想。
小波でノーズ寄りが幅広くテイクオフ時に波と接する面が多いので
スムーズなテイクオフが出来ます!
またスピンの乗り込みをした時に、このノーズ付近の幅があるので
安定する好印象!
これからスピンを練習しようと思ってる人、スピンの練習中の人には特に良いね!
Sizes: 96CM,101CM,104CM
Core: bPP (Polypropylene) / FRC (Flex Response Core)
Deck: 8lb NXL
Slick: Surlyn ®
Tail: Crescent
Rails: 50/50
Stringer: Single(BPP) / Tri stringer system(FRC)
Shape: Latest proven performance template
Channels
Nose Bulbs
コア素材がPPとFRCの二種類あり
PPの方が硬め
FRCの方が軟らかめ
この夏場のシーズンと平林の腕力を考えるとPPの方が好みだった!
しかし腕力の弱い女性や細身の方はFRCの方がコントロールしやすいと思います!
真冬だったら平林もFRCが良いかな!
清野先生だからプロ来店!ってことは無いんだけど、
久しぶりに清野先生にお店で会った皆さん
良かったね・笑
清野先生が雨風呂スタート!
その名も
http://ameblo.jp/panasonic77317/
check it out !
動画もあるよ!