スタッフブログ

クルミのnewボディボードウエットスーツ見てみて!

こんばんは、クルミです!!

 

今日、、、

私のオーダーしていたセミドライウエットスーツがお店にやってきました!イエーイ\(◎o◎)/!

今回もPALAOAでオーダーさせていただきました!!

今年からパラオアはデザインが色々変わり、私は一番左の【P.A.M】でオーダーさせて頂きました。

なんと、色の選べるパーツが4か所もあるんです(゜o゜)!あと、前ファスナーの色も選べちゃうんです!

やっぱり、オーダーするからには、自分色を出したかったり、人とはかぶらないのが良いですよね。

色がたくさん選べるからオーダーするのがとっても楽しかったです♪

すごく悩んだ結果、こんな感じに仕上がりました!うん。めっちゃ派手やん!!!

 

ポイントは、お尻にあるこのマーク!

茅ヶ崎のイラストレーターRYU氏がデザインしたPALAOAマークです。可愛いでしょ~♪

 

早速、出来たてホヤホヤのセミドライを着てみました!

何!?この入口!めっちゃ着やすい!!!

ノーマルファスナーって、着脱に慣れるまで結構大変なんです。しかも5/3mmのセミドライだと特に大変。

でも、この入口の開きを見て!凄くないですか??

 

 

これは、誰でも着脱しやすいわ!(^^)!

 

次に、首、手首、足首など首回りのフィット感チョー良いです!★☆最高じゃん☆★

これだったら海水も入りにくくて温かそう~

私チョー寒がりだから調子良さそうです♪

特に、フラップを止める前ジップ!コレ良いですね(・o・)ズレル心配もなく、肩のところに隙間が出来なくて、凄く凄ーくフィットしてるんです!これホント!!!

しかも、マジックテープでウエットスーツがケバケバする心配がなくて私にとってはこれが一番嬉しいですね(*^。^*)

 

そんな感じで、冬も新しいウエットスーツで楽しませていたただきます<m(__)m>!!

あー!楽しみ楽しみ、早く冬の海にはいりたいな~

 

ちなみにall3mmのジャーフルもオーダーしちゃいました♪うっふふ

 

オーダーするの考えている方、そろそろオーダーしませんか?

だんだん混雑してくると、出来上がりが遅くなってきます。

ボディボード検定があるのご存知ですか?開催日が公開2017秋編BY平林

ボディボード検定について

スポーツの秋、ボディボードの秋ですね。

日本で唯一ボディボードについて色々な角度から紹介しています平林です。

今日はNSA(日本サーフィン連盟)が主催しているサーフィン検定 資格についてをご紹介します。
サーフィン検定と言っても私が紹介するのはボディボード編ですが・・・

ボディボード検定と称しましょう。

2017年秋のボディボード検定の開催日が一部公開されています。
今後湘南地区、伊豆地区、静岡地区などが増える予定です。

専門用語が出てきますが、このボディボード専門用語を理解して欲しいです。
分からなければいつでも平林、愛ちゃん、くるみに質問してくださいね!
2016-02-25 15.53.48.jpg

日本サーフィン連盟(NSA)が主催している検定

ボディボード検定は、受験者に初級から上級まで5段階に設定された技量にチャレンジしてもらう技術検定です。
NSA公認ジャッジが演技を客観的に評価し、受験者に今のボディボードレベルを把握してもらうことを目的としています。

また、合否に関わらず審査を通して出た課題をジャッジがアドバイスすることで、さらなる上達を目指す機会になっています。
決して落とすための試験ではありません。規定が出来ていれば全員合格するものです。
ボディボードの級には1~5級の階級があり、規定の課題をクリアすることでステップアップする仕組みになっています。

ビギナーにルールとマナーの周知する機会としてもおススメしています。
実際私も4級から検定を受けて徐々にレベルアップしたんです。
当日あのちょっとしたドキドキは大人になって久々に味わった緊張感だったことを今でも思い出します(笑)

サーフィン検定スケジュールをNSAのホームページで確認して欲しいのですが、
だいたい春と秋に全国各地で開催されていて毎年3月~5月、10月~12月にサンタートルから近い所だと、
湘南であれば鵠沼、湯河原など、千葉であれば一宮、千倉など伊豆であれば白浜などで開催されています。
 

IMG_5344.jpg

検定の流れ

1.会場での検定受付

①開催日当日に会場に行きます。(事前申し込み制ではありません。)
②会場にある受験者カードに必要事項を記入し、証明写真(4×3cm)を貼付してください。
③受験受付で受験者カードを提示して、受験料をお支払いください。
・受験料は1回の受験につき2000円です。
・級をお持ちの方で1級から4級を受験する場合はクラス認定証を持参してください。
・正会員特典の5級試験免除規定で4級を受験する場合はNSA正会員証を持参してください。
・受付スタッフがヒート番号とゼッケンカラーを記入いたします。

2015-03-15 06.35.04.jpg


2.当日のスケジュール
・スケジュールは受付にボード等で掲示されます。受験者カードのヒート番号とともに確認してください。
・スケジュールは当日の受験者数や波のコンディションによって変化しますので、主催者のアナウンスに注意してください。

2015-03-15 09.24.02.jpg


3.検定開始
・時間に余裕をもって検定を実施するポイントのジャッジテントに集まってください。
・ヒート開始前にマスタージャッジが選手を招集しますので受験者カードを渡してください。
・マスタージャッジからは合格基準の説明とアドバイスを行いますのでよく確認してください。
(一部の級では全受験者を集めて合格基準を説明する場合がありますので、会場の指示に従ってください)
・検定は原則1ヒート15分、6本の試技で行います。ヒート途中でも合格と判定されればその時点で終了です。
・ヒート中はマスタージャッジの指示に従って演技してください。
・ヒート中に妨害行為があった場合、妨害をした選手はその試技を1本に数え評価を無効とします。また、 妨害をされた選手にはエクストラウェーブとして試技を1本追加します。(波の取り合いなどは評価の対象になりませんので各選手がよい波に乗ることに集中してください)
・ヒートの審査は、NSA公認ジャッジ3名とマスタージャッジ1名で行います。
・ヒート終了後に合否の結果や演技の内容についてマスタージャッジからアドバイスがあります。

10845854_330409727162005_8206653598404906220_o.jpg


4.認定手続き
①合格された方は受付で認定料をお支払いください。
・認定料は1回の合格につき3,500円です。
・合格した受験者カードを受付に提出してください。
・合格証明が発行されます。クラス認定証が届くまでに他会場で受験する場合は合格証明を会場受付に提示してください。
・当連盟事務局から合格者の方へ約1ヶ月後に合格認定証(賞状)
・クラス認定カードをお届けします。


10689827_882703425097663_4699371047805438475_n.jpg

規定科目・・・飛び級受験は出来ません。
・演技内容  
5級 50m程度の泳力があること。ボディボードはキッキングを使ってテイクオフし、ある程度ライディングができること。 (NSA会員でなくてもOK)
5級は平林が考える海水浴場で遊んでボディボードしているレベルだと思って下さい(笑)

(NSA正会員は4級からスタートします。5級は免除)
4級 テイクオフから確実なターンをし、プルアウトできること。
4級は平林が考える、ちゃんとボディボードがスポーツとしてスタートしたというレベルです(笑)
サンタートルでは体験スクールからその次のスクールを受けている方達は4級レベルになって欲しいと願ってスクールを行っています!



3級 ドルフィンスルーでゲッティングアウトができることテイクオフからレールを使ったターンができることカットバックもしくはリエントリーしてプルアウトができること。
ボディボードは上記の技術に加え、スピン(どこでも良いスープでもOK)ができること。
※リエントリーとは、ローラーコースターもしくはエルロロを意味します。
3級は平林が考えるボディボードをスポーツとしてしっかりやってますというレベルです(笑)


2級 フリーライディングの中で、スピード、パワー、フロー、コントロールなどをジャッジクライテリア(基準)に沿って審査する。
その日のコンディションに合わせたグッドスケール(6.0ポイント以上)に入るライディングができることが合格の判断基準となる。
2級は平林が考えるボディボードをスポーツとして上級レベルと言っても良いでしょう!


1級 フリーライディングの中で、スピード、パワー、フロー、コントロールなどをジャッジクライテリア(基準)に沿って審査する。
2級以上の積極性、波を見る能力、ポジショニングなども審査の対象となる。
その日のコンディションに合わせたエクセレントスケール(8.0ポイント以上)に入るライディングができることが合格の判断基準となる。

1級は平林が考えるボディボードエキスパートで最もPROレベルに近い人だと思います!
1級取ったらサンタートルライダーの仲間入りかもね?!

その日のコンディションで合格するにはどのようなライディングが求められるかマスタージャッジのアドバイスをよく確認して、検定に臨んでください!

2015-03-15 12.44.03.jpg

どうですか?検定を一つの目標として具体的にステップアップしてみませんか?
現在小学生、50代で3級を目指しているサンタートルの仲間もいます。

年齢は関係ありません!

具体的な目標を持って練習することが上達の近道です。
検定が合格したら、それはそれで凄く楽しいでしょう!

目標に向かっている人の姿は本当に美しい!

どうでしょう?!やっちゃいませんか?!一つボディボードの新たな扉を開いてみましょう!
ちょっと興味を持った人、平林か愛ちゃんかクルミに相談下さいね。

目標に向かって指導して行きます!

2018年サンタートル新規チーム員募集中。
チーム員について詳細はお店にてお問合せ下さい。

パラオアパーカー受注生産で2年振りに復活!

2年振りに茅ヶ崎のローカルブランドPALAOAがパーカーを復活!

今回は受注生産になります。
マークは新たに茅ヶ崎のイラストレーターRYU氏がデザインした可愛いイラスト
7,800円/1着

今回はカラーが3色展開
・ネイビー
・ブラック
・チャコール

ネイビー

ブラック ※グレーに見える部分もブラックになります

チャコール ※グレーに見える所もチャコールになります

サイズはS、M、L、XL

参考サイズは
Sサイズは身長154cmのくるみが着ます
Mサイズは身長166cmの愛ちゃんが着ます
Lサイズは身長172cmの平林が着ます

受注受付の締め切り9月30日19:00
納品は10月20日頃を予定しております。

今回は受注生産販売ですので、店頭に並ばない予定です。
全てのご予約は下記のカートにからお願い致します。

続いてTシャツのデザインも出来上がってきました。
Tシャツは左胸に1ポイント
ボディボードをしているイラストでサンタートルのみでの発売になります。

女子には丸首の3色

men’sにはVネックの3色になります。

Tシャツも受注生産となります。受注締め切り11月30日19:00
このTシャツの納品は来年2月頃を予定しておりますのでご了承ください。

3,800円
女性S、M、L3サイズ

男性M、L2サイズの展開になります。

 

台風一過の9/18茅ヶ崎サザンビーチ波情報 平林

おはようございます。9/18日敬老の日・・・おじいちゃん、おばあちゃん労わってますか?
台風18号が深夜に通過し一気に南風でサイズアップした茅ヶ崎。現在8:00は真っ白で厳しい状況。

スクールも中止を決定しました!ご予約を入れて頂いてた皆様、また次の機会にお願い致します。

午後からフリーでサザンビーチなら入れそうな気配です。

実際に既に2名エキスパートレベルのサーファーが入ってますが、全然乗れてませんので、もう少し落ち着いてきたら出来そうな感じ。
午後に中級以上の方はチャレンジしてみても!
初心者は今日は我慢して腕立て伏せ300回ぐらいしておいてください(笑)

でもね初心者とか中級者とか上級者とかって書いてますが、全ては泳力ですからね。
大きい波の日は泳力が全てを決めると思います!

今日みたいな日に泳力ない人は市民プールで泳ぐのも有りですね!

明日は楽しい波乗りになりそうですよ!

秋も冬もポカポカ快適にボディボードしませんか?!冬用ウエットスーツのご案内は下記をクリックしてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/i4xoo

気になる3連休の台風と波の状況 BY平林

良い波を乗ってますか?!3連休へバッチリ台風18号進路変えてきてますね!
9/1515:00現在の予報からみるに結論から言うと・・・

16日
初心者◎ 中級者〇 上級者△

17日
初心者〇 中級者◎ 上級者◎

18日(夕方)
初心者✕ 中級者△ 上級者△ 

いつのタイミングで北寄りの風が南寄りの爆風に変わるのか?!

今の所の予報では18日祝日3時がピークの予想。

これを見ているの、普段よりはもちろん波はある茅ヶ崎ですが17日の日曜日は出来そうな気配。
明日16日土曜日は良い波ハラムネSETカタぐらいで中級者ぐらいはかなり楽しい波でしょうね!

しかし明日土曜日はひょっとしたら秋雨前線のブロックでまさかのサイズダウンもあり得ます。

でも初心者はドルフィンスルーの重要性を体感できるでしょう!

18日は南寄りの風に変わって波もグジャグジャになりこのままの予報であればクローズアウトで海に入る事は無理ですね。
夕方なら一気にサイズダウンしてサザンビーチあたりなら出来そうな気配もあります・・・どうなんでしょうね?!

冬のボディボード専用ウエットスーツオーダーフェアがスタートしました。

現在は早割で特別フェア期間です!
ウエットスーツのオーダーについて詳しく知りたい方は下記をクリックしてください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/i4xoo

 

今週日曜日はビーチクリーンと波情報!BYクルミ

こんにちは!

今日は雨…でも、サザンビーチの波はコシハラありました(*^。^*)イエイ!

スクールも楽しく出来ましたよ♪

 

今週の日曜日は、ビーチクリーン!!※毎月、第三の日曜日の9:00からビーチクリーンです~

普段波乗りしている場所は、綺麗なのが一番!!!

綺麗な海だから入りたくなるし、綺麗な海で上達したいですよね。

時間は9:00集合です。

日曜日は波もありそうなので、波乗り前や朝一波乗り後、皆さんで海を綺麗にしませんか?

参加待ってま~す☆

 

冬のお店前の写真。はよ冬の良い波で、波乗りしたい…

 

それでは今週の波情報です!

今週は潮回りは良くないですが、南寄りのウネリや台風18号のウネリによって週末まで波がありそうですね!やったね!(^^)!

◆9/13(水) 小潮 L14:23 96㎝ 南寄りのウネリや、台風18号の影響によって波がありそうです。風は、北から南の予報。海面が乱れていたら、サザンビーチが良いでしょう!

◆9/14(木) 小潮 L17:50 106㎝ 前日のウネリは徐々に弱まる見込みです。風は北から夕方にかけて南に変わる予報。午前中がおススメです☆

◆9/15(金) 長潮 L07:03 45㎝ 初心者には丁度良いサイズが予想されます。風は北風予報なので面も大丈夫そうです。

◆9/16(土) 若潮 L08:15 39㎝ この日から、台風18号のウネリが徐々に入ってくる予報です。

◆9/17(日) 中潮 L09:06 34㎝ ビーチクリーン当日!この日から潮回りが良くなります。台風18号のウネリも入って波がありそうです!

◆9/18(月) 中潮 L09:47 31㎝ 敬老の日!潮回りも良く、前日同様波がありそうですよ!

※今後の台風18号の動きによって予報が外れることもありますので、引き続きご確認を宜しくお願いします!

8月27日は、あのビックスターが来店した日!BYクルミ

こんにちは!今日は雨ですが、波はモモ前後の波があってボディボード出来ています♪

そんな今日は8月27日(日)に、ボディボード界のビックスター!マイク・スチュワートとイザべラ・ソウサ来店模様を書きたいと思います。

 

ボディボードの世界チャンピオンに幾度なく輝いている、ボディボード界のレジェンド マイク・スチュワート。

4回も世界チャンピオンに輝いている、イザべラ・ソーサ。

このビックスターお二人が、茅ヶ崎に!お店に来てくれました!!私、メッチャ緊張しましたよ!

だって、毎日お店で見ているあのポスターのマイクさんが目の前にいたんですから~

本当に、会えて良かった~。

 

今回は日本プロボディボード連盟の元、茅ヶ崎の海でマイクさんとイザべラさんのボディボードスクールが行われました。

サンタートルライダーの日本チャンピオン大原沙莉選手も来ました!

楽しそうですね♪

マイクさん早くテイクオフするコツ、方法?を教えてくれたそうです♪

アクションチームの講師は、イザべラさんと、紗莉ちゃん♪

皆さん真剣に聞いてますね♪ (私もこの中に混ざりたかったー!)

最後はエキシビジョン!

普段は海外の大波に乗っているマイクさんとイザべラさん、モモ前後の波でも迫力のあるエルロロ、スピンが出来ちゃうのって凄いですね!

バタ足凄かったー!流石、スターです!!!

 

午後は、サンタートルに来店しに来てくれました!

サイン書いてもらいましたよー!

私だけカメラ目線、嬉しかったんですよ~あはは笑 

イザべラさんは、お友達リリーさんの横にサイン!

スタッフとライダーとハイチーズ!

最後は皆で、『サンターートォーーーーー!!!!』

 

 

クルミ帰ってきました!と波情報BYクルミ

こんにちは!クルミです!!

金曜日に全日本選手権会場、静岡県から帰ってきました!

この度は、たくさんの応援と温かいお言葉ありがとうございました。

とってもとーーーーーっても嬉しかったです!!!!

 

今回ファイナルまで勝ち進む事が出来たのは、実は毎日イメトレをしたからだと思ってます。

正直私は1週間に1、2回ぐらいしか海に入っていません。海に入らない週もあります…

仕事だったり、波も無かったりと時間を作らないと中々海に入れないですよね…

でも、練習方法を工夫する事で技術アップ!目標達成は出来ます!その練習方法が、イメトレです!!

 

最近頑張っているM姉妹♪イメトレしてるかな?

 

何をやるにもイメージは大事!陸で出来なきゃ海では出来ません!!

なのでDVDを見たり、使わなくなったボードに乗って陸トレをしたりと海に入れなくても家で練習出来ます。

 

気持ちよく波に乗りたいでしょ?

スピン、エルロロしたいでしょ?

やればできます!だって、やりたいでしょ?!

さあ!今日からあなたも、イメトレマスターになりましょう!!!

イメトレの仕方が分からなかったら、スタッフに聞いて下さい!実際私がやっている練習方法教えます\(^o^)/

昨日の波♪

 

それでは、今週の波情報♪

新しい台風出現!波がありそう!

今後の台風の動きは、こまめにチェックしてね!台風の動きによって波も変わるので!

◆8/29(火) 小潮 L14:40 85cm 新しい台風が現れた模様。明日は初心者に優しい波が予想される。風は南西。

◆8/30(水) 小潮 L15:34 99cm 新しい台風の影響により初心者にも丁度いい波がありそうです♪風は南西が吹くので、海面に影響がある場合サザンビーチをCHECK!

★8/31(木) 長潮 L19:15 105cm 海水浴場最終日!徐々にサイズが上がってくる模様。しかし風が北風なので、サイズを抑え、海面への影響もなく良い波かも♪

◆9/1(金) 若潮 L8:01 39cm 今の所、予報ではだんだんと台風が近づいてサイズが上がってくる模様。風や場所によっては、クローズになるかも…

◆9/2(土) 中潮 L8:57 31cm 前日同様もしかしたらクローズかも!無理な行動は控えましょう!

◆9/3(日) 中潮 L9:40 26cm 徐々にサイズが下がってくる模様。今の所出来そうです!

クルミ全日本選手権の結果 by平林

日本サーフィン連盟主催 第52回全日本選手権大会が静岡県磐田市豊浜海岸にて行われました。

茅ヶ崎代表選手としてサンタートルのアイドル?!
くーちゃん こと杉野くるみは勝ち上がり全国大会の決勝戦へ

NSA主催大会の決勝戦は一人づつ選手紹介をされ、サーフィンやボディボードの大会では
かなり優越感を味わえる特別な場所なんです。

茅ヶ崎のサーフィンの代表選手達から決勝戦は大勢の応援を頂きました。
茅ヶ崎サーフィン協会、チーム茅ヶ崎は最高です!

決勝戦は試合開始早々に良い波が入って来て迷わずクルミは乗ったとの事でしたが
なんと若手成長株筆頭の岡田選手へ絵に描いたような前乗りをしてしまい、インターフェア妨害を犯してしまいました。

1本目、試合開始早々から妨害を犯し、完全に気持ちが動揺し、その後は全く何も出来なくなってしまい惨敗だった様です。

結界

優勝 山下海果選手

準優勝 岡田吹羽子選手

3位 佐藤千夏選手

4位 杉野クルミ選手

 

2015年NSA主催大会の1つグランドチャンピオンゲームでアマチュア日本一に輝いたクルミ

今回の全日本選手権も同じ様なメンツでの試合。
2015年は一気にクルミがブレイクした年だった。

初夏ごろからの大会では出場する度に優勝し、グラチャンも優勝し茅ヶ崎市からスポーツ賞も受賞した。

そんな矢先、体調を崩したクルミはオフシーズンに右下腹部を開腹手術する事に。

更に自分を高いレベルへ行く為の決断だった。

 

手術は成功したものの下腹部の筋膜までも切断した為、リハビリに時間が掛かった。
ボディボードを再開するも下腹部の違和感と手術部分をかばうあまり、得意のレギュラーのエルロロがフォームが崩れ
まともに決まる事がほとんど無くなった。

フォームのどこが悪いのか、頭でわかっていても、身体が自然に患部をかばう癖がついてしまった。

更に頭では連勝していた過去の自分と、 
得意技が決まらなくなった現在の自分がいて
現実から何度も逃げ出したくなった。

全く自分に自信が持てない。

周りはスランプと言うが、明らかにスランプとは違った。

昨年は支部予選も勝ち抜く事が出来なく、全日本選手権にも出場出来なく予選敗退。

まさにドン底からのスタート。

妨害を犯して4位だったが全日本選手権で決勝進出は見事。

少し自分に自信が戻ってきたかな?クルミらしいキレのあるライディングが戻って来た。

 

おかえり!くーちゃん!

 

 

日本で今1番ボディボードのスクール生徒さんが居て、
日本で今1番ボディボードを販売して、
アマチュア日本4番で・・・

↑これはまぎれもない事実、平林が保証する!

あんたそこそこ影響力あるんじゃないですか???
もっと自分に許可して良いんじゃないですか???

知らんけど。

 

最近、関西人の口癖(知らんけど)の意味を勉強中の平林でした。

皆様、くーちゃんの応援本当にありがとうございました。
お店で色々と声をかけて頂き本当に感謝しております。

クルミも茅ヶ崎代表で出場しているアマチュア日本一を決める全日本選手権がスタートby平林

第52回全日本選手権が静岡県磐田市豊浜海岸でスタートしました。

各支部の支部予選を勝ち抜いた代表選手が出場できるアマチュア日本一を決めるアマチュア日本最大の大会です。
くーちゃん右腕に黄色のアドエルム、左手首にはピンクのアドエルムつけてますね!

チーム茅ヶ崎の茅ヶ崎サーフィン協会の旗も大きくなびいてますが、波の方は潮の時間帯にもよりますが
腰腹ぐらいの波はあり、大会は進行している状況!

men’sはサンタートルのチーム員FKJこと福ちゃんがH3レッドに、チーム茅ヶ崎としては加藤選手がH2イエローにクレジット。

WOMENはサンタートルの天真爛漫娘クルミがH5ホワイトに、チーム茅ヶ崎としてH2レッドにハラッチ、H4レッドに久美ちゃんがクレジットされております。

★印が付いている選手は昨年優勝者もしくはシード選手

今日はずーーーと海でスクールしていた平林ですが、先ほどクルミから電話があり今後の波のコンディションを考慮して
波があるうちに一気に試合を進めてクルミが決勝進出が決まりました!と連絡をもらいました。

決勝までの詳細はよく把握出来て無いのですが

決勝は以下の4人で試合を行います。。

昨年優勝の山下海果選手、
昨年年間チャンピオンの佐藤千夏選手、
若手成長株筆頭で現役女子高生の岡田吹羽子(ふうこ)選手、
我らがサンタートルのアイドル?杉野クルミ選手

の4人でアマチュア日本一を決める試合が明日?明後日??波のコンディションで行われます!

さぁーどうなるんでしょうかね???

対戦相手がどうの。こうの。って言うより自分との闘いになると思いますので・・・

クルミ先生?!くーちゃん?!くるみ?!にぜひ・最大限の応援とBIGWAVEがクルミに来るようにお祈り願います!

目指せクルミ!

全日本制覇!

通信販売