ボディボード

ウエットスーツの衣替えの準備は出来てますか?

上のバナーをクリックすると詳しいオーダーから出来上がりまでの流れがご覧いただけます♪

洋服に衣替えがある様にウエットスーツにも衣替えがあります。

春にダウンジャケットを着てお出かけするととても暑いですよね・・・。

それと同じでウエットスーツも冬用のセミドライから春用のジャージのフルスーツに衣替えがあります!

快適にボディボードをするには季節に合ったウエットスーツを着ましょう♪

 ジャージのフルスーツは1年のうち5か月間着る需要のあるウエットスーツです

2021年の夏から始めた方の多くはボードを買う時に一緒にお店に吊るして売っていた既製品の長袖半ズボンタイプのロンスプを 買って、冬もやる方はオーダーでセミドライという冬用ウエットを作ったと思います。

でも、いざオーダーして出来上がったウエットをいざ着てみると10月・11月は暑かったと思います。

そうなんです。

だって洋服でいうとその時期にダウンジャケットを着ていたことになるのですから・・・。

かといって、一度に2着のウエットを作るなんてお金に余裕のある人じゃないと出来ませんよね。

本当は10月・11月もジャージのフルスーツ(ジャーフル)がベストなウエットスーツなんです。

なぜかというと、この時期の水温はまだまだ温かいので・・・。

あとは個人差にもよりますが、4月・5月・6月もジャーフルがベストなウエットスーツです。

ジャージのフルスーツとは?

今着ている冬用のセミドライを思い出してみて下さい。

厚さは下半身・胴回り5mm、肩腕回り3mm、全身裏起毛、一部ラバーで風が吹いても寒くないような仕様になっています。

一方、ジャーフルは厚さは全身3mm、全身ジャージ素材で出来ています。起毛もラバーも一切ありません!

ジャージのフルスーツの良い所

とにかく動きやすい!

何といってもやわらかくて軽いからに脱ぎ着も楽ちん!冬用のウエットの脱ぎ着が苦痛な方もジャージなら超楽ちん♪

カラーが豊富で色選びが楽しい!セミドライと違ってジャーフルは全身お好きなカラーで作れます♪

オーダーフェアは5月31日まで開催中

オーダーフェア期間中はオーダー時にかかるオーダー手数料(ウエットスーツの金額の10%)が無料になります。

暖かくなってきてからウエットをオーダーすると工場が混んでいて出来上がりまで2か月かかってしまう事もあります。

早めにオーダーして季節に合ったウエットを着て快適にボディボードをしましょう!

詳しくは上のバナーをクリックしてね!

プライドボディボード2022年モデルが入荷しました!

あっという間にもうすぐ3月!春の訪れが待ち遠しいですね~(^^♪

春と言えば・・・ニューボードの入荷ですよね!!

いち早く2022年モデルが入荷したのは「PRIDE BODYBOARD」プライドボディボードです!

サンタートルのライダーでもある大原沙莉プロが使っているのもこのプライドボディボードです♪

今年は大原沙莉モデル「SAKURA・桜」がワールドデビューしました!

36インチ・・・ミッドナイトブルー 

37インチ・・・ガンメタリックグレー

39インチ・・・ブラック

ライディングのスピードと打点の高いリップアクションを実現するための高反発性が欲しい方にお勧めです。

36インチ・37インチ・38インチ・39インチ

ライディングのスピードとコントロール性が欲しい方にお勧めです。

今年モデルの仕様などの詳しい説明は、画像をクリックして下さい♪

大原沙莉モデルの他にも、PLC愛用の「ANSWER」アンサーやトリスタン愛用の[REALEST」リアレストやキッズボードも入荷!

40インチ・・・ダークブルー

41インチ・・・ガンメタリックグレー

42インチ・・・ミッドナイトブルー

37.5インチ・・・アクアブルー

38.5インチ・・・タンジェリン

40.5インチ・・・マスタード

41.5インチ・・・ミッドナイトブルー

42.5インチ・・・ディープシーグリーン

33インチ・・・タンジェリン

35インチ・・・ブルー

ボードの仕様や詳しい説明などは画像をクリックして下さい♪

次の入荷はVボディボードかなぁ~??またニューボードが入ったらUPしますね!!!

ボディボードで運動不足とストレスを解消しよう!

最近運動不足かなぁ~と感じている人。例えば今まで通勤するのに歩いていたけど、テレワークになって全然歩かなくなってしまったり・・・

ジムに通っていたけど密になるのが嫌で辞めてしまった人。明らかに運動量が減ってしまい、体重が増加してしまった人。

最近少し老けたかも・・・と感じていたらちょっとやばいかも!?

なぜならば!!「運動をたくさんする事で身体の老化を遅らせる事が出来る」

というのです。運動をしている人としてない人は老化年数が7年も違うそうです!

でも、ランニングやウォーキングは好きじゃないなぁ~。運動するなら楽しくやりたいし!ついでにストレスも一緒に解消したーい!

ストレス解消法にはいろいろな解消法がありますよね。休養を取ってリラックスしたり、とにかく寝る!っていう人。ゆっくりお風呂に入ったり音楽を聴いたりする。美味しいものをとにかく食べる!とか。でもやっぱり動いて身体を使ってスッキリするのが1番!

そんな方には・・・

 

ボディボード」しよう!!

マリンスポーツの中でも安全で直ぐに波に乗る事が出来るボディボード。小型のボードに腹ばいになって波乗りするボディボードは気軽に海のアクティビティーを始めてみたい人にピッタリ。

しかし簡単そうに見えて奥深いのでどっぷりとハマってしまう方が多数いたりもするのです。波に乗ればサーフィンと同じくらいのスピードが出るにもかかわらず腹ばいになる事によって視線が低くなり体感スピードがサーフィンよりも感じられるのがボディボードです。

そしてなんと、あるトレーナーさんの試算ではコンペティションのボディボーダーが2時間練習すると約800キロカロリー 消費するのではないか?!との事。

もちろん波のサイズや波の間隔によって違いは出るけどね・・・ どんなにランニングマシーンで走っても800キロカロリーの消費って気の遠くなる話。それだったら絶対ボディボードしちゃうよね。 

でも私はコンペじゃないし・・・って方でも約2時間波乗りするだけで約500キロカロリー消費されるので、運動不足をボディボードで解消して波乗り後は美味しいご飯を食べる!これでストレスも解消ってわけです。プラマイゼロだけどそれでよし♪体力に自信がない人はまずは1時間ボディボードをするところから始めてみましょうね♪

インナーマッスルが鍛えられる!?ボディボードは基本的にボードの上に腹ばいになってバランスを取り続けるスポーツです。このバランスを取ろうという動きからインナーマッスルが鍛えられるのです。バタ足する事でヒップアップ効果もあるし、腹筋背筋使うし、体幹も使います。全体的にバランスよく引き締まった身体を手に入れられるのです。

そして何といっても、波に乗れた時の爽快感!

「気持ちいー」「楽しいー」っと自然と笑顔がこぼれちゃいます♪

子供だって何回も練習すれば大人顔負けのライディングに・・・

ボディボードは女性ばっかり??いいえ!男性ボディボーダーもたくさんいますよ。

老若男女問わず気軽に始められます!サーフィンは難しそうだけどボディボードならできるかも・・・。それでいいのです!ボディボードをしたい気持ちがあればそれでOKなのです♪

そして冬の時期は海の中からこんな絶景も見れるのです・・・。

そう!「富士山」です。波が無くてもこの景色が見えるのであればそれで心癒された―といって帰って行く人も♪そんな癒しも大切です。

ボディボードは自然相手のスポーツになるのでその日その日によって海のコンディションが全然違います。今日がすごい良い波でも明日は全然よくないってことも良くあります。とにかく続けることが大切です。

最近運動不足だなぁ~と感じたり、あー!!ストレス発散したいー!って方。ボディボード体験してみませんか?

 

 

 

プライドボディボード2021年モデル入荷しました!!

こんにちは!田辺です(^O^)

そろそろ今年はどんなボードが入ってくるのかなぁ~。。。

と思っている人も少なくはないはず!!だってもう2月だしね!例年だと2月にインタースタイルという展示会があってそこで今年のニューモデルのボードのサンプルを見せてもらったりして♪♪

まぁ・・・今年は展示会も無く(>_<)ニューモデルのボードの入荷時期もはっきりと分からない・・・という状況。

そんな中、このブランドだけはいち早く2021年モデルが入荷!

「PRIDE BODYBOARD」 プライド ボディボード

フランス発のボディボードブランドでサンタートルライダー大原沙莉が愛用するブランドです♪

お店の中はこんな感じ♪♪まだプライドしか入荷してないからボードの数は少ないけど・・・

それではボード一押しモデルの紹介をしていきますね。

世界チャンピオン大原沙莉監修「Queenhigh bat」

日本の小波でも技が決まる!!パワーのない日本の波でもスピード性とコントロール性を融合するようにデザインされた1本。

その秘密はSDC(シングルダブルコンケーブ)とTT(テンションテック)!!

今年は回りたい!飛びたい!って方に。。

ボードのスペックや仕様など詳しくはこちらをクリックしてね!

絶対的女王イザベラソーサの「Queen High」

安定感重視のクレセントテールで、腰にフィットする感覚は初心者にも安心感を与えますが、海外のパワーのある掘れた波ではテールの引っ掛かりが重要となり、爆発的なターンを生み出す要素となります。

初心者から上級者までレベルを問わず、日本仕様に限定スペックで発売。

詳しくはこちらをクリックしてね!

欲しかった!がこれ1本に集結!トリスタン愛用シグネチャー「THE REALEST」

 

アウトラインはストレート系でスピード重視モデル。高反発素材ラジアルフレックスはターンの伸びは半端なく、そしてSDCでテイクオフの速さを得て、ドライブターンとスピードにロスなくリップへポーーーーーンと高く飛び出し高く飛べるプライドのテクノロジーはこの1本に凝縮されています。

マジでビュンビュン系!

日本の波でも扱いやすいように日本限定スペック!

くわしくはこちらをクリック!

他にはキッズ用ボード・ロイヤルフラッシュ・ISS搭載モデルなども入荷してます!

プライドのカタログはこんな感じでかっこいい!


 

サンタートルのインターネットショッピングでも絶賛販売中です!直ぐに穴あけをして発送できます♪♪

新しいボードで気分替えてみませんか?

 

 

 

 

CLEAVEボディボードオーダーフェア開催!

世界で1本・・・自分だけのボディボード

・自分の身長・体重などのバランスで本当に体に合ったボードを作る事が出来ます。

・自分好みの幅・厚さ・長さで作る事が出来ます。

オーダーするメリットとは・・・

ボディボードの選び方としては第一基準は身長にあったボディボードの全長を決める事です。

次に体重、その次に入る海のポイントや好みの波、これからやりたい事など色々な要素を盛り込んでボディボードを選ぶのですが・・・

オーダーのメリットは上記にあげた、その希望をサイズとして数値化出来る事。

ノーズ幅、テール幅、最大幅、厚みなど細かく設定出来ます。

自分ではそんな数値なんて分からないよー!って方・・・もちろんサンタートルの平林や田辺が長年の経験から数値化するのです安心して下さい。

そして数値化だけでなくフレックス、しなり強度を調整する事が出来ます。

クリーブの場合IPSやストリンガー、メッシュなどの補強材と芯材の種類でしなり強度を調整する事が出来ます。

どんな人がオーダーする?

ボディボードのカスタムオーダーは上級者がするイメージがあるようですが、一概にそれだけではありません。

まだまだ自分は初心者と思っている人でも例えば身長165cm体重70キロあれば市販のボードでは最適な浮力バランスのボードを見つける事は難しいでしょう。

浮力の足りないボードで練習していてもなかなか上達しないのは明確です。

またその逆で165cm50キロぐらいの方は市販のボディボードでは浮力オーバーになる可能性が大きいです。

ボディボードを上達させるには自分の体形に合ったボードに乗っていることが大事です!

もちろん市販でも気に入っているボディボードがあって、もう少し薄くしたいとか、厚くしたいとか この辺がもう少し・・・っていう人にもお勧めです。

その場合はそのボードをお持ちいただき、サイズを測りながら決めていきます。

accoモデルもカスタムオーダー出来ます

「楽のり」をコンセプトとし、サンタートルで絶大なる人気を誇るaccoモデル・・・。

一時期では予約販売で完売し、店頭に並ばなかった年も・・・。

そんなaccoモデルもこのオーダーフェアで作る事が出来ます!

過去のaccoモデルの詳細はコチラをクリック↓

選べる4つのコース

オーダーフェアで注文すると通常よりも2万円近くお安く作る事が出来ます。

オプションの内容でベーシック・アドバンス・コンプリート・スーパーハードよりお選びいただけます。

お店に来店しなくてもオーダーできる?

もちろん遠方の方でもメールでお客様とヒヤリングをしっかりとメールで行い、オーダーする事が可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい。

クリーブボディボードオーダーフェアは2020年11月14日(土)~12月13日(日)までとなります。

 

 

 

南台湾ツアー【ごはん編】

引き続き南台湾ツアーのブログでございます。

今日は南台湾で食べた物をガッツリアップしたいと思います♡

物価の安い台湾。

今回、田辺は現地で両替を日本円で10000円分しました。

そして、みんなで1000元づつ集めてご飯代にしていたのですが・・・

結果ご飯代が700元(昼も夜もガッツリ食べて飲んで)日本円にして3000円弱。

お土産代と合わせても今回は7000円くらいで収まりました・安っ

余った元は来年の為にとっておこう♪♪

さてさて、昨日は2日目までの午前中で終わりになってましたので、早速2日目のお昼から♪

台湾では有名な牛肉麺(90元)

お肉が柔らかくてとってもおいしかった~(^O^)

午後はホテル前のショアブレイクで砂まみれになりながら波乗りして~

サーフショップに荷物を置きっぱなしにしたのでポンチョで移動・笑

夜ご飯はローカル夜市でステーキだよーってことで夜市を堪能。

牛肉か鶏肉か選べました。お肉の下にうどんらしき麺が・・・なのでライスはいりません・笑

台湾で人気なのはお寿司らしいです。

二次会用のおつまみも大量に買い込み2日目が終わりました♪

さて、3日目。

今回のツアーは4日間なのですが最終日は朝7時の飛行機に乗るために夜中の3時30分にホテルを出なければなりません。

なので3日目が最終日な感じになります。短いー(>_<)

朝ごはんはパン食がこちらでは多いのかな?

波乗りは昨日と一緒の南湾で。

テンション高めな女子達♡

サイズアップしていて、楽しめました♪気温も27度くらいあって、日焼け止めを塗るの怠った田辺は顔がやけど状態・・・

ニューボードもすこぶる調子いい!!硬めだけど台湾の気温と水温にはちょうどいいみたい♪

3時間くらい波乗りして~お昼はルーローハンのお店へ!

奥のは豚足煮込みごはん♪このボリュームで40元。ビールも飲んで一人60元(日本円で300円弱)。

休憩してから2R目へ・・・

ガッツリ波乗りしたせいか・・・体がバキバキ(>_<)夕方は2時間くらい昼寝して夜ご飯へ~

ラストナイトはショウロンポー―――――♡

このほかにチャーハンも頼んで・・・結果、葱餅1皿残してしまった・・・ごめんなさい(>_<)

こんなに食べて飲んで一人200元(700円くらいかな?)

その後はお土産を買いにスーパーへ・・・

朝が早いので早めに就寝。

さてここで旅につきもののハプニングが・・・

コロナの影響で飛行機が欠航・・・

チャイナエアラインは全ての便を欠航してしまいました(>_<)

しかーし!!!JALの♡

振替便で帰れることになりましたー!空港滞在4時間・笑

時間が余ってしまったのでモーニングお粥♪

無事に日本に帰ってこれましたー!

今回泊まった宿。

これでマイアミです・笑

徒歩10秒の所にセブン♪便利すぎる。

よく食べ、よく動いた今回のツアー。帰ってきて体重測ったら・・・

まさかのプラマイ0!!!ビックリ♡

来年も南台湾ツアーやりたいと思います・笑

お世話になった旅行会社ギークアウト様、また来年も宜しくお願いします♪

脱皮中の田辺でした。

バイばーい!

 

 

南台湾へ波乗りツアーを開催しました♪Day1・2(波乗り編)

お久しぶりのブログですね・・・汗

こんにちは!田辺です(^^♪

先週の土曜日から、南台湾へ行ってましたー!!

実は・・・南台湾は初!行ったことのない所でした。

南台湾は成田空港から高雄まで行って、そこから車で2時間の所にあります。

東台湾は何度も行ったことがありますし、ついこの前も合宿で行っていたのですが・・・

どんな所なのかなぁ?と市場調査?もかねて今回のツアーは私含めて7人で南台湾へ!!

海外トリップにはコロコロケースが大活躍!みんなでコロコロ~

コロナの影響なのか?

空港はガラガラで、出国審査も並ぶことなくすんなりと。

出発まで余った時間は・・・笑

この写真やけに金髪の私・・・(>_<)

さて、搭乗して・・・

なんという事でしょう!!

飛行機までもガラガラでし♪ラッキー!隣に人はいないし、気を使う事なく高雄まで~

着いた初日は夕方の現地について車で移動なので波乗りはせず、夜ご飯を食べて次の日に備える・・という感じ。

初日のご飯は♪

水餃子と蒸し餃子!モズクもスープも全部おいしい♪

激辛好きな田辺はこんな食べ方で美味しくいただきました。

そして今回お世話になるガイドのキチさん。南台湾でkichisurfshopをやっているローカルさんです。

そして宿へ~!

南台湾は海もきれいで温かくでリゾート地だよ~って言われていたけどびっくり!こんなに宿が綺麗だなんて・・・

ちなみにこれは2人部屋です。ダブルベットに一人づつ・・・

シャワーとトイレも仕切りが付いていて、

シャワーは扉付きで勢いのある温水がばっちり出ます。

部屋はテレビ、冷蔵庫、エアコン、扇風機が完備。

なんといっても部屋からの眺めがこちら。

前の日から雨が降っていたのですが次の日は晴れまして逆側を見たらこんなにきれいな光景が!

虹に感動しつつ朝食へ~。なんと朝食が付いてくるのです♪こんな感じ。

結構ボリューミーでした!朝からみんなでhighチーズ♪

そして波チェックへ~!眩しいし暑いし、目がみんな半分しか開けられないっ。

海が青ーい!!!ここは南湾というローカルポイントらしいです。

今日はここで波乗りします。

海に行く途中には映えスポットもあります。笑

今回の波乗り写真はこんな感じ♪

キチさんのお友達が撮ってくれたんだけど・・・わがまま言うと、もう少し引きで撮ってほしいな・爆

サイズも十分あってなんといっても水温が高い!入った瞬間「ぬるーい」って。

今日のブログはここまで。

明日は南台湾・ごはん編を書きたいと思います♪

バイばーい

今週日曜日は今年最後のビーチクリーン!

いつもボディボードを楽しませてくれる海に感謝して海岸清掃を毎月第3日曜日に行っていますが15日(日)が今年最後のビーチクリーンとなります!

まだ1回も参加したことがないあなた・・・。

朝9時に西浜の広場で待ってます。。。

だんだんと雪が積もって、富士山がめっちゃ美人になってきました♪(この写真の富士山みたいなのよー笑)

海の中から見る富士山は感動ものですよんツ(^O^)

でもね・・・

だんだんと寒くなってくると暖かい所へ行きたくなるのは私だけじゃないはず!

言っちゃいましょう南国へ~♪♪

どこに?って。。。

えっ?

南台湾♡

詳しくはこちらのブログをチェックしてねん♪

<南台湾へ行きませんか?ブログ>

今から牛肉麺と肉まんが楽しみなAIでした。

クリーブボディボードオーダーフェア開催acco佐藤晃子モデルもカスタムオーダーで:サンタートル茅ケ崎

クリーブボディボードオーダーフェア開催

楽に乗りませんか?
自分の身長と体重などのバランスで本当に体にあったボードを!

毎年限定モデルで発売していた新島の佐藤acco晃子先生監修モデルは
2020年カスタムオーダーとして受付致します。

 

ボディボードのオーダーメリット

ボディボードの選び方としては第一基準は身長にあったボディボードの全長を決める事です。次に体重、その次に入る海のポイントや好みの波、これからやりたい事など色々な要素を盛り込んでボディボードを選ぶのですが・・・

 

オーダーのメリットは上記にあげた、その希望をサイズとして数値化出来る事。
ノーズ幅、テール幅、最大幅、厚みなど細かく設定出来ます。

もちろんサンタートルの平林や田辺が長年の経験から数値化するのです安心して下さい。

そして数値化だけでなくフレックス、しなり強度を調整する事が出来ます。
クリーブの場合IPSやストリンガー、メッシュなどの補強材と芯材の種類でしなり強度を調整する事が出来ます。

 

どんな人に向いているのか?

ボディボードのカスタムオーダーは上級者がするイメージがあるようですが、一概にそれだけではありません。
まだまだ自分は初心者と思っている人でも例えば身長165cm体重70キロあれば市販のボードでは最適な浮力バランスのボードを見つける事は難しいでしょう。

浮力の足りないボードで練習していてもなかなか上達しないのは明確です。
またその逆で165cm50キロぐらいの方は市販のボディボードでは浮力オーバーになる可能性が大きいです。

 

もちろん市販でも気に入っているボディボードがあって、もう少し薄くしたいとか、厚くしたいとか
この辺がもう少し・・・っていう人にもお勧めです。

オーダーボディボードの標準仕様詳細
カラーチャートよりお好きな色を決める事が出来ます。
accoNEWアウトライン  
ミディアムフレックスコア
ボトムノーズグリップ
デッキライトコンツアー(写真のボードヨコの溝)
ダブルコンケーブ
IPS もしくはメッシュもしくはストリンガー1本
デッキマーク3箇所

¥53,900~

まずはお気軽にご相談下さい!

過去のACCOモデルでは


くるみ先生が大会で実証済み

今回もクーちゃんことクルミ先生はこのSTモデルをベースとしたモデルを今回も先に乗ってnsa主催大会で結果を出しています。
2017年8月の全日本選手権(全国4位)



NSAのTOP16人が争うグランドチャンピオンゲームは準優勝!
ここまで実績を残しているボディボードで調子が悪いはずが無いのですが・・・

佐藤晃子先生が監修するクリーブボディボードST12のボードコンセプトは楽のり
ST12のボードコンセプトも幻のモデルとなった10と同様に・・・

楽のり!!

楽にのれて、しかもその速さスピード違反!

今までJPBAや世界のIBAコンテストを連戦してきた佐藤晃子プロ。

その時、求めているボードは研ぎ澄まされたアウトラインを追及して来たという。



選手として第1線を退き、出産を経て二児の母としてボディボードに復活した時、現役時代とは、違うボードを求めていた・・・
二児の母になった彼女は表現を文字にすると『やさしい』というか、『らく』というか・・・乗りやすいボードを求めていた。
そこから始まったクリーブボディボードaccoモデル
求めたアウトラインは、一言でいうとノーズが広めで、ややストレート。楽に乗れてスピードが出る事をイメージした。
ノーズ幅を広げる事でノーズ周辺の浮力が得られ

テイクオフが楽に波に乗れる

スピンでの乗り込みした時、最後の半回転が楽に回れる
エルロロで着水した時にタイミングが少し遅れてもスープから楽に出てこれる
楽に脇を締めたライディングフォームが出来るそんな楽を集めたアウトライン
楽が集まると絶対に楽しくなります!




あなたのライディング 
スピード遅くないですか?

スピードが自然と出てくれるボードに乗ってもう1ランクレベルアップした自分に出会いたくないですか?

楽しいボディボードが更に楽しくなります!さぁーっと波を駆け抜けていくあのスピード感が更に速くなるんです!

匠の職人シェイパー中津川賢氏が作り出すハンドメイドボード



魂のシェイパー中津川賢氏が1本1本、全行程を一人で作り上げる完全100%ハンドメイドのクリーブボディボード


出来上がりは2020年モデルですので2020年2月より仕上がり次第お渡しを予定しております。
100%ハンドシェイプの為、前後する可能性があります。

遠方の方からのお問い合わせも頂いております。全国どこでも、離島でも送料無料です。

過去にはオーストラリア・ゴールドコースト、アメリカ・ニューヨークからご注文頂き発送した事もあります!
海外発送はその送料は掛かりますが発送も可能なのでご相談下さい。





ボードフレックスはカーボンメーッシュをデッキ側に3マス、ボトム側に3マスを加えたBD3を搭載。
スピンの悩みを解消したいと思いませんか?


スピン回転途中で波において行かれちゃう事で困っていませんか?

 




このボードで8月のNSA全日本選手権4位。11月のNSAグランドチャンピオンゲーム準優勝と日本アマチュアトップクラス抜群の結果を出しています。



【クルミの感想】

「今までのボードはスピンの時にスピンここで回すぞ!って思って回していたんですが、このボードを使いだしてから波を見て何となくここかなって思って動き出すと直ぐにスピンが回わり終わってるくらい自然に回れるようになりました。
だからスピンの時に力みが勝手に抜けてスムーズにライディングが出来ているような感じがします。

特にスピン後半の半回転がとても楽になってます!


いままでマジックボードって言葉を聞いてはいましたが、これが私のマジックボード!って今、実感してます。
憧れのACCOさんが考えているクリーブを何本も乗って来て徐々にレベルアップしてきましたが、今回のはヤバいです!
でも本当にヤバいのは縦へのアプローチがしやすい事かも知れません。ボトムをえぐってロロにもって行きやすいのが過去最高です!

グラチャンの1回戦目で1本目のロロ、今までにないくらいのスピードで飛んで1発のエルロロで8.0ポイントついたんです!

あの縦のアプローチが超楽しかったんです

 


このボードに乗ってから本当に結果が出ているので怖いぐらいです(笑)

南台湾ツアー開催します♪♪

海外で波乗りしてみたい

日本から約3時間で行ける海外・・・台湾。

ここ近年は東台湾(台湾東部エリア)にツアーや合宿に行っておりましたが、

今回は初めての南台湾(台湾南部エリア)にツアーとして行く事が決定しましたー★★

・海外で波乗りしてみたいけど1人じゃ不安!

・大人数の方がやっぱり楽しいじゃん!

・ボディボーダーだけで海外に行きたい!

・海外の波に癒されたい!

・美味しいものを本場で食べたい!

などなど行きたい理由はなんでもよし!!

波乗りレベルは・・・自分でテイクオフ出来てある程度横に走れる方かな。

熱帯気候となる南台湾まで行けば、いたるところに椰子の木が生えており、 南国情緒たっぷりのリゾート感溢れるビーチエリアもあり、

トロピカルな雰囲気も楽しめる南の国~

南台湾までは、成田空港からチャイナエアラインで高雄まで行き・・・

高雄からは車で約2時間で今回お世話になる宿に到着!

もちろん今回旅を共にする現地のガイドさんが空港までお迎えに来てくれます(^O^)

宿はこんな感じ♪

部屋から海が見えます!!

気候も陽が出ていれば半袖でオッケイ!薄手の羽織を1枚持って行けば余裕でしょう。

波は2月がベストシーズンなので風さえ合えばグッドウェーブでしょう。

波質もハードではないので初心者の方でも楽しめます。

滞在中はサーフガイドが付きますので波が良い所に連れて行ってくれます。

ウエットスーツもロンスプで入れちゃいます。

寒がりの方はジャーフルが良いでしょう。

ご飯は朝食付きなので、昼と夜は外に食べに行きます♪

ガイドさんにお勧め聞いて連れて行ってもらいます!

食事はお腹いっぱい食べてもだいたい1食300円程度。

現地ではほとんどお金を使いません・笑

引率は・・・ツアーと言ったら田辺愛です♪

◆旅程

1.2/22(土)10:30 成田空港集合

CI103 成田12:25発/高雄15:55着

2. 2/23(日)終日波乗り→夜は夜市やショッピング等楽しみましょう!

3. 2/24(月)終日波乗り

4. 2/25 (火)4:00空港に向け出発

CI102 高雄07:05発/成田11:25着

荷物受取後解散

 

○含まれるもの

・チャイナエアライン利用 成田/高雄往復(エコノミー/FIX)

・高雄空港/ゲストハウス往復送迎

・墾丁ゲストハウス 3泊 2-4名1室利用(朝食付き)

・サーフガイドのサービス 2日間

・ツアー中の障害保険

○含まれないもの

・成田空港までの往復交通費

・現地での食事(昼・夜)

 

興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。

0467585827 (サンタートル電話)

school@3kame.com(メール)

もしくは平林・田辺まで

利用ツアー会社 株式会社ギークアウト

通信販売